小貝川ウェルネスフェスティバルでのEボート大会の結果をFacebookにあげました!
こちらから見ることが出来ます![]()
https://www.facebook.com/kokaigawapony/posts/1165466723535730
皆様こんにちは!
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、今年も夏が近づいてまいりました!
小貝川恒例、『川あそび教室』を開催いたします!
小貝川で暑い夏を楽しく乗り越えましょう!!
★内容
ライフジャケットを着用しての川流れ、脚立からの飛び込みなどを中心とした川あそび体験プログラムを行います。
その他にも、カヤックでのダウンリバーなど、
ダイナミックに楽しみながら、水辺での遊びに親しんでいただくプログラムになります。障がい児のお子様も2人艇のカヤックなどに乗ることができます。
★午前 9:00~12:00 カヤックやEボードでダウンリバー
午後 13:30~15:30 川あそび
★開催日
8/13、9/17(お申し込みの締切は開催の1週間前になります。)
7/9は定員に達したため、予約は締め切らせていただきます。
★定員
15名(5名以下の場合は中止になります)
カヤックの1人乗りは小学4年生以上のみ。
安全上、ライフジャケットを着用できないお子様の参加はご遠慮ください。
(目安:身長100以下の方)
★参加費
取手市内・会員 ¥7200
取手市外・会員 ¥8200
(賛助会員以外の方は+500円になります)
小貝川ポニー牧場
TEL:0297-71-6520
皆さんこんばんは!
そしてはじめまして、ふな吉です!![]()
10月も中ごろ、朝晩がだんだん寒くなってきました。
しかし、そんな寒さを吹き飛ばす『彼ら』が再びやってきました・・・!
コスモスです!
とても綺麗ですねー!![]()
鬼怒川氾濫の影響で開花が心配されてましたが、
無事咲いてくれて本当によかったです。
さて、前回お知らせしました10月11日(日)に開催されました、
そう!第8回小貝川Eボート大会!!の、結果を発表します・・・!
全18チーム中・・・
「ポニーズ」・・・第8位!!
「ポニーズJr.」・・・第9位!!
大健闘です!
チーム全員の掛け声が会場中に響き渡りましたね!
途中アクシデントもありましたが・・・笑顔でゴールをきれました!
両チームお疲れ様でした!
10月24日【土】、25日【日】に蓼科で開催される「ライダーズカップ」の日が迫ってまいりました。
小貝川ポニー教室からは6名参加します!
頑張ってください!
お土産話を楽しみにしています!
ふな吉
皆さんこんにちは![]()
お久しぶりになってしまいました、はんちゃんです!!
8月・9月があっという間に過ぎ去ってしまい、もう10月ですね・・・。
彼岸花も綺麗に咲き終わり、
これからコスモスが咲き始めます![]()
コスモスの時期・・・といえば、小貝川では「ウェルネスフェスティバル」が開催されます!!
今年は10月10日【土】と11日【日】の2日間、
ポニー乗馬やE-ボート大会が行なわれます!!
現在、騎馬河川パトロールの参加者(10日)と、E-ボート大会(11日)の出場チームを募集しております!!
10日は、午前中に馬に乗って堤防巡視を行い、河川の安全確認やゴミ拾いをします。
午後は川に学び親しむ河川講座を生き生きクラブにて行います。
11日は、第8回小貝川E-ボート大会が開催されます!!
優勝チームには、群馬県みなかみ町にて開催されるE-ボート大会への招待参加資格が与えられます!!
1チーム10名(8名から可)、小学生以上を対象としています!!(小学生チームはハンディ有)
まだ間に合います!!
我等がポニー教室チーム「ポニーズJr.」も参戦予定!!
気になる方は、小貝川生き生きクラブ(TEL:0297-71-6520)までお問い合わせください♪
.
はん
こんにちは!!はんちゃんです![]()
今日から夏休み(の子たちが多い)ですね!!
台風の影響なのか、風は強いですが、なんだか蒸し暑い・・・。
今日は、先週の日曜日に開催された、夏の風物詩?
「第一回 ○○○○○○大会」の様子をお伝えいたします♪
毎週日曜日は子ども達のポニー教室!!
先日もいつもどおり集合し、いつもどおり馬房掃除からスタート!!
が、暑い暑い・・・。
馬房も暑いが、馬場は日陰がないのでもっと暑い!!
と、いうことで!!
ちょっと涼しくなった夕方に
急遽開催!!
「第一回 ザリガニ釣り大会!!」
タコ糸にスルメをつけ、田んぼのなかにポチャン。
とってもシンプルだけどやり始めたら止まりません!!
お迎えに来ていた保護者の皆様も、
白熱のバトルに急遽エントリー!!
懐かしいですね~!!
わずか15分ほどの大会でしたが、みんな真剣です!!
お見事!!
みんな15分間で平均2~3匹釣り、
30匹ほど釣れました!!
第一回の優勝者はカナちゃん!!
大事な写真を撮り忘れました!!
はい。ごめんなさい。
釣ったザリガニちゃんたちはすぐにリリース。
みなさん、最近ザリガニ釣りやりましたか??
はんちゃんは十数年ぶり・・・(いや二十数年ぶり?!)にやり、
とっても楽しかったです!!
またやろう!!
第二回優勝者はいかに!!
乞うご期待!!
はん
にゃーですよ![]()
気付けばもう7月、牧場は夏モード全開です!
6月28日に、マウンテンバイク教室で筑波山に行ってきました!
今回も講師は、いつもお世話になっている、自然観察指導員の大内さんをお招きしました![]()
自然観察に、ダウンヒル(自転車で山を駆け下りるスポーツです!)、
山で食べるお蕎麦、沢遊びと、今回も盛りだくさんでした![]()
山といえば、、まずは登り!
30分ほど登り、椎尾山薬王院で休憩!
自然に囲まれて、とっても気持ち良い!!
なにやら大内さんの講義が行なわれているようです!
これはムクロジの木の実!
薬王院から少し登り、今度は山の中に入っていきます!
20分ほど登ると、目的地の椎尾山山頂に到着です!
装備もビシっと決めて、一気に下って行きまーす![]()
親子でダウンヒル!
お父さんカッコいいです![]()
みんなで山の中を駆け抜けていきます![]()
みんな上手いぞ~!!
みんなでわいわい下ってきて、ゴール地点の山のふもとで一息。。。

山を自転車で、駆け下りる!!
日常じゃなかなか味わえないスリルとわくわく!
最高に気持ちいいです![]()
まだ、お蕎麦と沢遊びが残っていますが、書ききれないのでまた次回にします!!
こんにちは
はんちゃんです♪
ついに梅雨入りしましたね!!
蒸し暑かったり、雨で涼しかったり・・・
なんだかポニーちゃんたちも痒そうです・・・f^_^;
Facebookでは何度か登場しましたが、
ポニーちゃんたちの名札が完成しました!!
とっても可愛いんですよー![]()
主にふな吉がせっせと色を塗り、
12頭の名札が完成しました!!
そっくりで・・・
可愛い・・・![]()
まめちゃんも気になってます!!
体の模様は直接見に来てくださいね![]()
先日、第2回目の川あそび教室を終えました!!
水温はまだ低かったようですが、大はしゃぎで楽しんでいました♪
第3回目の川あそび教室は7月11日(土)です!!
ご好評いただきまして、すでに多数のご予約が入っておりますが、
あと3名のみお受けできます![]()
カヤックに乗ってみたい方、
ライフジャケットに身を任せ、のんびりと川を下りたい方、
とにかくにゃーさんに水をかけたい方!!
ぜひ一緒に遊びましょう![]()
(8月は15日(土)を予定しております。)
ご参加お待ちしてます!!
はん
ついにこのシーズンがやって来ました!
そう、夏です!
ちょっと早いと思うかもしれませんが、すでに小貝川は夏モードで盛り上がってます![]()
5月23日に、第一回小貝川 川遊び教室が開催されました。
この日は、天気はよく、川の流れは穏やかで、とてもいい川日和でした!
午前中は、約2時間かけて、上流から、下流へ川下り!
のんびり漕ぐもよし!他のカヤックに向かって水をかけるもよし!!
みんなで集合写真も撮りました
ちなみに、頭の一部だけ写っているのはにゃーです![]()
午後は自由に川遊びをする時間です!
今回は、みんなもう一度カヤックに乗り込み、遊びました!!
午前よりもハチャメチャな水かけ合い!
お母さんたちは、川の上でおしゃべり!
15時半までたっぷり遊びつくして、この日のプログラムは終了しました!
次回は6月13日!!
ご予約受付中です!
これから夏真っ盛り!牧場はもっともっと盛り上がっていきます!
ぜひ小貝川ポニー牧場へ、遊びに来てください!!
こんにちは!!はんちゃんです![]()
今日もよく晴れてますねー!!
午前中は、「あれ?涼しいな・・・」と思っていたのですが、
いつの間にかすっかり晴れて・・・![]()
GW3日目!!
小貝川ポニー牧場も、たくさんのポニーとお客様で
賑わっています![]()
たくさんにんじん食べて、幸せそうです![]()
牧場周辺では、河川敷でBBQする方々もたくさん見えました。
楽しそうな声や、美味しそうな匂いが漂っています!!
しかし、残念な事にゴミを放置して帰る人も・・・![]()
つらいですね・・・。
そこで!!我らが小貝川ポニー牧場、河川騎馬パトロール隊第一部隊!!![]()
(ポニー教室の子ども達です♪)
小貝川河川敷をぐるっと回って、お掃除してきました!!![]()
みんなの力を借りて、あっという間に綺麗に!!
みんなありがとう![]()
やっぱり綺麗なほうが気持ちよく乗れるね!!
明日はゴミが残っていませんように・・・!!
明日も小貝川ポニー牧場で皆様をお待ちしております![]()
可愛いポニーちゃんたちに会いに来てねー![]()
はん
こんにちは!
にゃーです!!
ポニー牧場のすぐ脇を流れる小貝川。
天気の良い日はその遥か遠くに筑波山がみえます。
この小貝川の水がどこからきているか知っていますか?
実は、、、あの筑波山よりもさらに遠い栃木県那須烏山市の小貝ヶ池から流れてきます。
そして、その流れに筑波山からも水は流れ込んでいたりします。
毎日、当たり前のように流れていく小貝川はながーい距離を旅してるんですね(しみじみ)。
さて、その遠い旅の途中にある「筑波山をMTBで駆け抜ける」プログラムを
6月に予定しています。その下見で、4月21日に筑波山に行ってきました!!
今回も自然観察指導員の大内さんにご指導していただきました。
わたしたちの目的はただの山登りではございません。
マウンテンバイクで山を登り、駈け下りる事です
こんな雄大な山の中を走ってきました!
みんなの顔を見てもらえばわかるとおり、
最高に気持ちが良かったです!!
(下見なのに、みんな全力で楽しんでます・・・
)
写真には敢えて撮りませんでしたが(ほ、本当ですとも)、
牧場まで流れる込む(はず)の川の脇も通りますよ!!
見たい人はゼヒ本番のプログラムに参加してくださいね!
本番は6月28日を予定しており、詳細等はまた後日ご連絡させていただきます。
(山登りですが、車で上まで送迎する事も考えておりますので、皆様ご安心ください。。。
)
興味のある方、ぜひご参加ください!!
にゃー
こんにちはIはんちゃんです!!
昨日は雨も雷もすごく、牧場周辺は一瞬停電になりました!!
今日はすっかり晴れて気持ち良かったですね♪
(午後から風が強かったですが…I)
暖かくなり、ポニーちゃんたちの毛が大量に抜けます。
抜けます…。
抜…(いてくれる人募集しており)…ます。笑
牧場でお待ちしてまーすI
いつでも仲良しなヴィッツとポピンズでしたー!!
はん
こんにちは、はんちゃんです♪
最近は雨が続きますね・・・
ふと見ると、甘雨のような優しい雨ですが、
ずーっと続いてますね。。。
卯の花腐しにならなければいいのですが。
牧場周辺ではお花が綺麗に咲いてます♪
鮮やかなこの花・・・名前はなんでしょうか・・・![]()
プリムラかな?!
とっても可愛いです♪
すぐ隣には水仙![]()
水仙の学名は Narcissus (ナルシサス)
ギリシャ神話からきているようですが、
ある単語の語源になってますね!!
ギリシャ神話に登場するナルキッソスは
水鏡に映った自分の姿に恋をしてスイセンになってしまったそうです。
ちょっと下向きなのは、今でも見つめているからですかね。
早く暖かくならないかな~![]()
ポニーちゃんたちも、雨がやむのを待ってますよー♪
はん
このホームページに掲載されている文章、画像等の無断使用は固く禁じます。
「ポニーキャンプ®」「ポニークラブ®」は公益財団法人ハーモニィセンターの登録商標です。