harmony-kokaigawa (公益財団法人ハーモニィセンター の投稿者) - 4ページ目 (4ページ中)

Dotline

.
《カヤックスクールのお知らせ》
今年は全5回の開催を予定しております!
小貝川は流れが穏やかなので、安全に楽しくカヤックの練習ができますよ!
漕げるようになればなるほど、楽しさ倍増です🛶

カヤックに乗るだけではなく、川に飛び込むもよし!プカプカと川に浮くのもよし!

水鉄砲でほかの船を攻撃するもよし!!

リフレッシュしたい人や、ちょっと気になるな、という方も大歓迎⭐️
皆様のご参加、お待ちしております!

🗓〈日程〉2022年度
6/18(土)・7/9(土)・8/6(土)・8/20(土)・9/10(土)

👤〈定員〉
各日15名
(5名以下の場合は中止になります)

🕒〈時間〉
AM9:00~12:00
PM13:30~15:30

🏠〈集合解散〉
小貝川ポニー牧場 生き生きクラブ

👛〈参加費〉
1日¥9,000 (取手市民¥8,000)
ハーモニィセンター賛助会員の方は¥500引き
(半日ご希望の方はご相談ください)

〈持ち物〉

水着など濡れてもよい服・ラッシュガード・リバーシューズ(かかとのあるもの)・タオル・飲み物

水鉄砲・水中めがねを持ってくるのが小貝川流(?)

〈備考〉
カヤックの1人乗りは小学4年生以上のみ、小学3年生以下のお子様は保護者との2人乗りになります。
また、安全上、ライフジャケットを着用できないお子様の参加はご遠慮ください。(目安:身長100cm以下の方)

〈お申し込み方法〉実施日の2か月前からお申込み可能です!(例:6/18希望の場合、4/18より受付いたします。)
小貝川ポニー牧場へお電話いただくか、メールにて承ります。
☎️:0297-71-6520
✉️:Kokaigawa-pony@harmonycenter.or.jp
メールの場合、参加者氏名・年齢・電話番号・ご住所・身長をご明記ください。

小貝川ポニー牧場をご利用いただいているみなさま

 

小貝川ポニー牧場のスタッフより、新型コロナウイルスの陽性者が確認されました。

新型コロナウイルスについての団体内のガイドラインに伴い、小貝川ポニー牧場で行っている事業(キャンプ・引き馬・レッスン・ポニー教室・カヤック教室など)を本日8月1日(月)~8月7日(日)まで休止させていただくことと致しました。

今後、条件整備(安全対策)を進め、再開を目指しますが、8日以降のプログラムの実施につきましては現在未定であり、決まりしだいWEBサイト等でお知らせします。

プログラムを楽しみにしてくださっているみなさまには誠に申し訳ありませんが、再開に向けて対策を進めてまいりますので、今しばらく、お待ちいただきますよう宜しくお願いいたします。

 

公益財団法人ハーモニィセンター

小貝川ポニー牧場

いつも小貝川ポニー牧場をご利用いただきありがとうございます。

7月31日から一般利用並びにレッスン等の事業を停止しておりましたが

明日、8月8日(月)より再開することとなりました。

 

休場中に牧場へ足を運んでくださった皆様、残念な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。

 

皆様のご来場をお待ちしております。

いつも小貝川ポニー牧場をご利用いただきありがとうございます。

 

2023年度のポニー教室、新規入会についてのお知らせです。

現在、両日とも定員に対する空き状況が非常に僅かとなり、募集を停止させていただいております。

4月より入会の申込み開始、抽選を行い5月より入会となります。

詳細につきましては下記をご参照ください。

【ポニー教室 2023年度入会について】

 

《カヤックスクールのお知らせ》
今年は全3回の開催を予定しております!
小貝川は流れが穏やかなので、安全に楽しくカヤックの練習ができますよ!
漕げるようになればなるほど、楽しさ倍増です🛶

リフレッシュしたい方、ちょっと気になるな、という方も大歓迎⭐️
皆様のご参加、お待ちしております!

🗓〈日程〉2022年度
7/8(土)・8/26(土)・9/9(土)

👤〈定員〉
各日15名
(5名以下の場合は中止になります)

🕒〈時間〉
AM9:00~12:00
PM13:30~15:30

 

🏠〈集合解散〉

小貝川ポニー牧場 生き生きクラブ

 

👛〈参加費〉

1日¥10,000 (取手市民¥9,000)

ハーモニィセンター賛助会員の方は500円引き

(半日ご希望の方はご相談ください)

 

〈持ち物〉

水着など濡れても良い服・ラッシュガード・リバーシューズ(かかとのあるもの)・タオル・飲み物

水鉄砲・水中ゴーグルを持ってくるのが小貝川流(?)

 

〈備考〉

カヤックの1人乗りは小学4年生以上のみ、小学3年生以下のお子様は保護者との2人乗りになります。

2人乗り用カヤックは3艇のみになりますので、定員に空きがある場合でも2人乗りカヤックの枠が埋まっている際は

ご予約をお受けできません。

また、安全上、ライフジャケットを着用できない方の参加はお断りさせていただいております。(目安:身長100cm以下の方)

 

【お申し込み方法】

実施日の2か月前からお申し込み可能です!(例:7/8希望の場合、5/8より受付いたします。)

小貝川ポニー牧場へお電話いただくか、メールにて承ります。

☎:0297-71-6520

✉:kokaigawa-pony@harmonycenter.or.jp

メールの場合、「参加者氏名・年齢(学年)・電話番号・ご住所・ハーモニィセンター賛助会員登録の有無・参加時間(終日、半日)・身長」をご明記ください。

先日の大雨による影響について、たくさんのご心配のお声をいただきました。

おかげ様で復旧する作業の手に力が湧きました。ありがとうございます!

小貝川ポニー牧場は先日の大雨の影響で、幾つかの馬房が水に浸かり・看板の破損が若干ありました。

現在は復旧作業が完了し通常通り開場しています!

本日は予定していた全てのレッスンを行い、ポニー教室も開催することが出来ました。

 

川はまだ増水しており、いつも見える歩道や放牧場は水没していますが、

牧場のポニーたちは元気いっぱいです☺

(↓現在の増水した小貝川の様子です)

現在の増水した小貝川

 

皆様のおうちやご近所は大丈夫でしょうか?

ご来場の際はお気をつけてお越しくださいませ。

 

お待ちしております!

 

 

いつも小貝川ポニー牧場をご利用いただきありがとうございます。

 

2024年度のポニー教室、新規入会についてのお知らせです。

現在、両日とも定員に対する空き状況が非常に僅かとなり、募集を停止させていただいております。

4月より入会の申込み開始、抽選を行い5月より入会となります。

詳細につきましては下記をご参照ください。

【2024年度ポニー教室新規入会について】

 

いつも小貝川ポニー牧場をご利用いただきありがとうございます。

2024年7月1日(月)より、乗馬レッスンの時間を変更させていただきます。

詳細につきましては下記をご参照ください。

【レッスン 夏時間導入のお知らせ】

 

その他のプログラム(引き馬・ポニー教室等)は安全を考慮した上で、プログラム時間は変わらずに実施いたします。

《カヤックスクールのお知らせ》
今年は全3回の開催を予定しております!
小貝川は流れが穏やかなので、安全に楽しくカヤックの練習ができますよ!
漕げるようになればなるほど、楽しさ倍増です🛶

リフレッシュしたい方、ちょっと気になるな、という方も大歓迎⭐️
皆様のご参加、お待ちしております!

🗓〈日程〉2024年度
7/13(土)・8/17(土)・9/14(土)

👤〈定員〉
各日15名
(5名以下の場合は中止になります)

🕒〈時間〉
AM9:00~12:00
PM13:30~15:30

 

🏠〈集合解散〉

小貝川ポニー牧場 生き生きクラブ

 

👛〈参加費〉

取手市内在住の方:9,000円

取手市外在住の方:10,000円

ハーモニィセンター賛助会員の方は500円引き

(半日ご希望の方はご相談ください)

 

〈持ち物〉

水着など濡れても良い服・ラッシュガード・リバーシューズ(かかとのあるもの)・タオル・飲み物

水鉄砲・水中ゴーグルを持ってくるのが小貝川流(?)、昼食

 

〈備考〉

カヤックの1人乗りは小学4年生以上のみ、小学3年生以下のお子様は保護者との2人乗りになります。

2人乗り用カヤックは3艇のみになりますので、定員に空きがある場合でも2人乗りカヤックの枠が埋まっている際は

ご予約をお受けできません。

また、安全上、ライフジャケットを着用できない方の参加はお断りさせていただいております。(目安:身長100cm以下の方)

 

【お申し込み方法】

実施日の2か月前からお申し込み可能です!(例:7/13希望の場合、5/13より受付いたします。)

小貝川生き生きクラブ(小貝川ポニー牧場)の受付窓口またはお電話にて承ります。

☎:0297-71-6520

参加者氏名・年齢(学年)・電話番号・ご住所・ハーモニィセンター賛助会員登録の有無・参加時間(終日、半日)・身長をお伺いします。

いつも小貝川ポニー牧場をご利用いただきありがとうございます。

 

毎月2回実施しているポニー教室の持ち物についてご案内いたします。

〇通常時

・長靴 ・運動靴 ・乗馬用ズボンまたは綿素材で足首まであるズボン ・体温調節できる服 ・帽子 ・乗馬用グローブまたは軍手 ・飲み物 ・その他各自で必要な物(着替えなど)

〇雨の日

・雨合羽(馬の近くでの活動中は傘不可) ・着替え ・タオル

〇夏の川遊びの持ち物

・水着 ・ラッシュガード又は化学繊維素材のTシャツ ・リバーシューズ(ビーチサンダル、クロックスは不可) ・タオル ・多めの飲み物 ・その他各自で必要な物(・水中ゴーグル ・戦いたい人は水鉄砲など)

【持ち物に氏名のご記入をお願いします。】

その他ご不明な点がございましたら、お気軽に小貝川ポニー牧場へお問い合わせくださいませ。

☎0297-71-6520

 

このホームページに掲載されている文章、画像等の無断使用は固く禁じます。
「ポニーキャンプ®」「ポニークラブ®」は公益財団法人ハーモニィセンターの登録商標です。

グッドガバナンス認証

公益財団法人ハーモニィセンターは、非営利組織の信頼の証である
「グッドガバナンス認証」(公益財団法人日本非営利組織評価センター)を取得しています。

私たちはスポーツ振興くじ助成を受けています。