今までのアウトドアクッキング
初回はカレー🍛

2回目はピザ作り🍕と実施しましたが

今回は作るのはなんと…
ハンバーガーのメインとなるパテ🍖を作るのはもちろん、
バンズ(パン)🥐も作っちゃおうと思います!
もちろん『アウトドアクッキング』なのでカセットコンロやオーブンを使って作るわけではありません!
自分達でまず火をつけるところから。
自分で火をつけた経験がない子供達!でも興味はある!
そんな子供達のために、火がつく仕組みからレクチャー✎

火がつく仕組みが分かったら今度は実践!
自分たちで薪の置き方やブロックの組み方なども工夫します。


上手く出来ればこんな感じに!!
食材の下ごしらえも自分たちで🔪


チーム毎に分かれて協力しながら準備をすすめます。
また今回の『ハンバーガー作り』でもアウトドアクッキング恒例。
自分達の入れたい具材を持ってきて1品持ってきてもらおうと思います!!
みんなの個性が光るこの1品…
過去にはカレー作りに定番のチーズやりんごだけではなく、納豆を持ってきた子も…!!!
メインとなるお肉とパンの材料はこちらで用意するので
その他に入れたい食材があれば何でも持ってきてかまいません🌟
危ないからやらせないのではなく
危ないことだからこそやり方を教え、そこから子供達が自分で考えることが大切!
ハーモニィアクティビティチャレンジ(HAC)では、子供達のチャレンジに寄り添います。


アウトドアクッキングでは美味しい料理を自分たちの手で作る楽しさを知るのはもちろん、
自分で工夫しながら考えて出来た達成感も感じて欲しいと思います!
お申込みは受付中!
皆さまのご参加お待ちしております!
たまご🐣
日付:3月15日(日)
時間:9時~16時(予定)
場所:国立オリンピック記念青少年総合センター野外広場
費用:4,500円
年齢制限:何歳でも参加可能!
こんにちは!ハーモニィセンターのバックス(本間)です!
1月13日に無事にすべての冬休みキャンプ6コースが終了しました!
参加してくださった皆様ありがとうございました!
そして先日1/19(日)にハーモニィセンターの事務所のある国立オリンピック記念青少年総合センターで
を実施しました!!
当日は冬休みキャンプに参加してくれた子供達やその保護者の方々、キャンプで全力を出してくれたカウンセラー達が集まりました。
会の始まりは、挨拶のかわりにカウンセラーからの手遊びタイム!ハーモニィらしく楽しく会がスタートしました!↓

そしてキャンプを引率した職員からスライドを使っての全6コースのキャンプの様子を紹介!↓

キャンプに参加したカウンセラー達から挨拶。代表して各キャンプの隊長からみんなへ一言メッセージをもらいました!
それぞれキャンプへの想い、子供達への想いを語ってくれました↓

そして会で忘れてはいけないのが、今回初めて実施した
子供達のキャンプの思い出を絵にしてもらい、会で展示させてもらいました。
絵を送ってくれて、会に来てくれた子供達の表彰を行いました!


それぞれのキャンプで体験してことを絵にしてくれました!
「ポニーキャンプでの一番の思い出がお風呂で遊んだこと」という子供もいました。
キャンプは本当にそれぞれの楽しみ方があるのだと再認識!!
「絵画コンクール」は今後も実施予定です。また次回のコンクールを宜しくお願いします👍
報告会は午前中で終了し、午後はカウンセラー達だけで
を行いました。
今後の予定を確認したり、カウンセラー活動に対する振り返りや今後どのように頑張っていくかを真剣に話しあったりしました。


2月はキャンプが少ないですが、大学生中心としたカウンセラー達は春休みとなります。
この期間は春キャンプや今後のキャンプに向けた「研修期間」と呼んでいて、春休みキャンプではレベルアップしたカウンセラー達と会えること間違いなし!
冬休みキャンプは終わりましたが、これからもハーモニィセンターでは沢山のキャンプを実施していきます。
「春休みキャンプ」は2種類4つ行います。
Aコース:3/26(木)~28(土) 2泊
Bコース:3/28(土)~31(火) 3泊
Cコース:4/1(水)~4(土) 3泊
日 程:3/26(木)~31(火) 5泊
全て申込み受付中です!
(電話での申込みも受け付けております。03-3469-7691)
皆さんとまたお会いできるのを楽しみにしてます!!
平素より当財団の活動・理念にご理解ご賛同いただきまして、誠にありがとうございます。
下記日程は、職員研修につき終日事務局が不在となり、電話・HPによる問合せが出来かねます。
HPからのお問合せにつきましては、21日(火)以降対応させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
こんにちは、ハーモニィセンターのたまごです🐣
あっという間にお正月が終わり、来週には冬休み最後のキャンプが始まります。
蓼科Cキャンプ、スケートキャンプに行くみんな準備はもう始めているかな?
年末に実施した蓼科Bキャンプ中には雪が降りました⛄


来週のキャンプまで残っているかな?
Cキャンプに参加する人達は雪遊びの準備を忘れないでね🌟

報告会では冬休み期間に実施した6つのキャンプの様子を写真スライドショーを使ってお伝えします!

その他にもキャンプ中に遊んだゲームや歌も歌ったり…
キャンプに参加したカウンセラーたちも当日は沢山来ます!
一緒に行った友達やカウンセラーに会いにぜひ来てください(^^)
今年の冬キャンプ報告会はそれだけではありません!

キャンプの楽しかったことや悔しかったこと、大好きな馬やカウンセラーの絵など題材は何でもOK!
当日子供達が送ってくれた絵を部屋に飾る予定です。
【応募方法】郵送
※作品のサイズや書き方は問いません
※応募作品は返却いたしません
※作品の裏には名前、作品の題名を記載してください
【送り先】
〒151-0052
東京都渋谷区代々木神園町3-1国立オリンピック記念青少年総合センター内
ハーモニィセンター 絵画コンクール担当 宛て
どんな絵が描かれるのか今からワクワク💭
冬キャンプに参加した子供達、キャンプのことを思い出しながら描いて送ってね!
ご応募待ってます!!!!
平素より当財団の活動・理念にご理解ご賛同いただきまして、誠にありがとうございます。
年末年始の代々木事務局の休業期間について、以下お知らせいたします。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
※HPからのお問い合わせにつきましても2020年1月6日(月)以降順次回答させていただきます。
※尚、年明けのキャンプにご参加される方で緊急のご連絡がある場合には、キャンプ参加要項に記載してあります引率スタッフの携帯電話までご連絡ください。
こんにちは!
ハーモニィセンターの本間(バックス)です。
先日から受付開始した「2月河口湖スケートキャンプ」のお誘いです!
河口湖スケートキャンプは、富士急ハイランドのスケートリンクを舞台としたキャンプ!


スケートキャンプは最終日に実施する「ハーモニィセンターオリジナル検定」を目標にスケート練習をします!
それぞれのレベルに合った級を受験するので、初心者から上級者まで目標を持って練習することができます👍
また、キャンプの宿泊先である「丸弥荘」での生活もスケートキャンプの醍醐味です。
こちらが、スケートキャンプ始まって以来お世話になっている丸弥荘です。

みんなが生活する部屋は全室和室となっており、スケートを滑って冷えた体を暖房完備の部屋が迎えてくれます。

そんな部屋からは富士山が一望できます!
部屋からはこんな立派な富士山を見ることができます。

そしてお風呂は源泉かけ流しの温泉♨
スケート滑りつかれた体を癒してくれます!

そして晩ご飯は「しゃぶしゃぶ大会」!
みんなで鍋を囲めばお腹も満たされて、自然と仲良くなること間違いなし!

丸弥荘の方々はハーモニィセンターのキャンプが元気いっぱいなのを知ってくれています!
そんな時には盛り上がりすぎるキャンプを陰から支えて下さっています。
また、2月のスケートキャンプでは、「河口湖花火大会」を見ることができます!
河口湖まで歩いて15分なので、間近で花火を見ちゃいます!

皆さんの参加待ってます!
12月14.15に開催を予定しております「ポニーライダーズカップ2019」ですが、
天候状況により現在外馬場の一部が凍結しています。
そのため安全面を考慮し屋内馬場での実施と変更させていただきました。
また屋内馬場での実施に伴い、
タイムテーブルが一部変更、障害飛越は70㎝と80㎝が中止となり代わりに60㎝と65㎝の2種類のみとなります。
エントリーを変更したい場合はお手数ですがご連絡ください。
尚、今回の変更に伴いライダーズカップの参加をキャンセルをする場合はキャンセル料は発生いたしません。
ご迷惑をお掛けしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
【1日目】
10:00 速歩部班・駈歩部班
11:00 ちびっこポニーゲーム大会
12:00 ジムカーナA
13:00 ポニーゲーム
14:30 クロスバー
【2日目】
8:15 ジムカーナC
8:45 ジムカーナB
9:00 障害飛越60㎝
10:20 障害飛越65㎝
11:30 琴平
※当日の状況により、タイムテーブルは変更することがあります。ご了承ください。
こんにちは、たまごです🐣
12月に入り、冬休みキャンプまで残すところあとわずか…⛄
今年、3つのキャンプを実施する蓼科ポニー牧場では先日初雪が舞ったとか!!
https://www.facebook.com/tateshinapony/posts/2503550409743941?__xts__[0]=68.ARDXcZqyFLTwkPi_sqAuEwZDB2zcqiRkdJ7P73cC7Q5C2TNSOCunr-s4TCe7jJJ24JuL3cYWYVAU0Uh9GFcKSNfsqHaT8GLpUSv801arDntJ9MIK18z4yYhY21a8GBkD5FVAcD-LgvxOqjdtS5SSgRui3y91tpjQhA747sc7gxIKHgGg08SdY2-2WY29BPl8DcxHtDgnlTdtsX8Ks3_CYfx6_K3gwamCzaDJO09uwl-hzzi1FFUywDu5U_5DLGvDSkAlUpjwmGzd4R2UGuP90XGIquP6ND-IC7lmenVh1ebiPgpiCXdc8JRynnhGaqDqHdjgEFR97seDGD72NAtrNB11bw&__tn__=-R
牧場の馬たちもモフモフの毛に包まれて、冬支度はバッチリのようです🥰

さて、今回のブログでは冬休みに実施する6つのキャンプの空き状況をお伝えします🌟
既に残りわずかのキャンプも…😂
まだ検討中の方はお早めにお申込みください!
【冬休みキャンプ空き状況】
◎:余裕あり 〇:空きあり △:残りわずか

定員70名の蓼科ポニーキャンプは、3つともまだ空きがあります!
特に普段よりも泊数が少ないAキャンプとCキャンプは余裕があります。
そのため、「ガッツリ馬に乗りたい!」「自分の好きなことを目いっぱいしたい!」
そんな子供達におススメです。

茨城県にある小貝川ポニー牧場で行うポニーキャンプ。
小貝川キャンプのファンの人はお早めに~💨

今年から冬休みのスキーキャンプも新潟県南魚沼市で行うことに!
初心者から上級者まで楽しめるコースが盛り沢山🌟
こちらのキャンプも残りわずかですのでお早めに⛷

年に2回だけのスケートキャンプ。
楽しく遊びながら上達を目指します⛸
20人と小規模のキャンプのため、子供達同士の仲はとても深まります。
また、宿の美味しいご飯と温泉も魅力の1つ💖
△がついているキャンプはどれも残りわずかです!
ご検討中の方はお早めにお申込みください。
冬休みキャンプに向けてカウンセラー達も気合満々です。
皆さんのご参加お待ちしております!

こんにちは!
ハーモニィセンターのバックス(本間)です!
東京もこの一週間で寒くなり、冬休みが近づいてきたのを感じますね。
先日はカウンセラー達が蓼科ポニー牧場で冬休みキャンプに向けた研修会を行いました。

ポニトレ(キャンプの乗馬練習)のために、ポニーの横につく練習や手入れ、馬小屋掃除の確認。
子供達と一緒にやるレクリエーションの練習などなど!
その他にも、職員から講義やキャンプで子供達に何を伝えたいのかなど真剣な話し合いもあり、盛り沢山の内容でした。
冬休みは夏とは一味違うカウンセラー達が待ってます👍

そして本日は、冬休みキャンプ第一弾!!
蓼科ポニーAキャンプ(2019/12/20夜~22)の特別プログラムを紹介します!
特別プログラムは・・・
カウンセラー研修のため蓼科ポニー牧場へ向かい、夜到着しバスを降りたとき空を見上げて驚きました。。
一面に広がる星空!!
カウンセラーからも感動の声が。(夜に大声を出しすぎ、先輩から叱られるカウンセラーもいるほど(笑))
多くの皆さんが住んでいる東京や神奈川などでは、街の光やガスできれいな星空を見ることが難しい場合が多いかと思います。
冬の蓼科は空気がとても乾燥しているので、空気中の水蒸気が少なく空の透明度がとても高く星空観察に最適!
今回は牧場から車で15分程度のところにある原村の「まるやち湖」に星を見に行く予定です。
周りに光が無く、木などもないので360°に広がる空を見ることができます!

ひんやり冷えた空気の中、夜空を見上げて星空を満喫したいと思います!
※天候状況によってはプログラムが変更になることがあります。
もちろん日中はポニーのお世話をしたり、乗馬をしたりとポニーや蓼科の自然を満喫できます!
夜発の2泊3日のキャンプなので、短めのキャンプとなります。
そのため初めての方はもちろんですが、比較的参加人数も少な目なので今までキャンプに来たことある子供達も大好きなあのポニーを独り占めできるかも??
蓼科ポニーAキャンプはすでにカウンセラー達の事前ミーティングも始まり、着々と準備が進んでます!
まだまだ参加者募集中!
申込みは電話(03-3469-7691)又は専用サイトから!
カウンセラーの隊長はくろわ!引率は私バックスが担当します。
冬休みんなと牧場で会えるのを楽しみにしてます!

このホームページに掲載されている文章、画像等の無断使用は固く禁じます。
「ポニーキャンプ®」「ポニークラブ®」は公益財団法人ハーモニィセンターの登録商標です。