少し早いですが、ゴールデンウィークの予定が決定しましたので、お知らせします。
こども動物園は4月27日(土)から5月6日(月)まで開園します。
ただし、以下の日は動物たちとのふれあいをお休みさせていただきます。
動物たちの体調管理のためですので、ご了承くださいますようお願いいたします。
4月29日(月・祝日) |
<午前> ヤギ・ヒツジのふれあい中止 |
<午後> モルモットの抱っこ中止 | |
5月3日(金・祝日) |
<午前> ヤギ・ヒツジのふれあい中止 |
<午後> モルモットの抱っこ中止 |
*いずれも見学は可能です。
*両日ともヤギ・ヒツジ・シカのニンジンあげは通常どおり行います。
そしてゴールデンウィークといえば、、、、
スタッフがバリカンを使って皆さんの目の前でヒツジの毛を刈ります。
年に一度のイベントですので、ぜひご来園ください。
〈日時〉 4月28日(日) 14:00~
*雨天の場合は5月5日(日)に延期となります。
*イベント開催のため、午後のヤギ・ヒツジのふれあいは中止いたします。
詳しくはコチラ→http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/000/000167.html
あたたかい季節になり、お出かけしやすくなって来ました。
ぜひ板橋区立こども動物園 高島平分園 にお立ち寄りください。
お待ちしています!
日に日にさむーーーくなってきましたね!
冬と言えば・・・・・・
そう!冬のミニイベントの時期です!!
板橋区立こども動物園高島平分園では、
12月~2月の毎週日曜日にイベントを開催しています。
工作やゲームなど、週替りで様々なプログラムを実施しています。
1月のミニイベントはこちら↓↓
小さい子から大人まで楽しめる工作やゲームが盛りだくさん!
さむ~い季節ですが、冬限定の「ミニイベント」!!是非お越し下さい☆
※ミニイベント開催日は、午後(13:15~)のヤギ・ヒツジのふれあいは中止となります。
※15:00からのヤギ・ヒツジへのにんじんあげは通常通り行ないます。
※雨天中止です。
先日、ヒツジの「なつ」が分園にお引越ししてきました!
写真は本園にいた頃の「なつ」です。
「なつ」はこども動物園本園で飼育していましたが、
本園改築のための休園に伴い、長野県の牧場に一時お引越ししていました。
先に分園にいたヒツジの「ふう」とも仲良くなれたようです。
(右がなつ、左がふう)
(左がなつ、右がふう)
分園に仲間入りした「なつ」!
ぜひ会いに来てね☆
こども動物園高島平分園では
2月も毎週日曜日に『冬のミニイベント』を開催しています。
2月はなんと!
ポニー🐴に乗れたり!(2月2日)
ゲームに参加出来たり!(2月9日)
工作が出来たり!!(2月16日、23日)
週替わりで様々なプログラムを用意しています。
詳しいプログラム内容はこちら↓↓
※ミニイベント開催日は、午後(13:15~)のヤギ・ヒツジのふれあいは中止となります。
※15:00からのヤギ・ヒツジへのにんじんあげは通常通り行ないます。
※2月2日のポニー乗馬は、3歳から小学生以下のお子様が対象となります。
午前の回、午後の回ともに1回ずつのご利用となります。
※雨天中止です。
2月2日はかわいい大きさのポニーさんが来るよ♪みんな来てね(^^)/
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、下記のイベントを中止いたします。
イベント開催を楽しみにしてくださった皆様には、急なご案内となりご迷惑をおかけしますが、
ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
気温の低い日が続きますね。
みなさん風邪をひいたりしていませんか?
先日の寒い日、ヤギが2頭よりそっていたので思わず激写!!しました。
白黒牛模様のヤギさんは「ゆうと」、カメラ目線の真っ白ヤギさんは「はやと」。
2頭は夜寝る部屋が一緒のルームメイト。仲良しさんです♪
夏でもよりそっている時があるので、
寒いから…というわけではなさそうです。
仲良しの様子を見ていると、
見ているこちらも心が暖かくなります。
実際、ヤギたちの体温は人間より高く、38~40℃もあります。
手がかじかんだときはヤギを触る!これがスタッフの裏技です(笑)
動物たちの暖かさをより感じることの出来る季節です!
みんな動物たちに会いに来てね~!
☆板橋区立こども動物園高島平分園☆
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/000/000167.html
☆2月末まで!冬のミニイベント☆
<おまけ>
ヤギの「ざらめ」
可愛く写真を撮ろうと思ったのに、グングン近づいてきて
見切れてしまいました。
いつも板橋こども動物園高島平分園をご利用いただき、ありがとうございます。
板橋区からの新型コロナウィルスの感染症拡大防止の対応指針を受けて、
当面の間、ふれあいコーナー・エサやり体験を中止とさせて頂きます。
ご理解とご協力をお願いします。
中止開始期間
2020年2月29日(土)~
感染拡大状況により、中止期間を決定いたします。
展示動物は通常通りご覧頂けます。
動物クラブ中止のご案内
政府から要請された休校方針にしたがい、コロナウイルスの感染の拡大を収束すべくこのような
判断とさせていただきました。再開の時期に関しましては、
こども動物園ブログや掲示板にてお知らせいたします。ご理解とご協力をお願いします。
中止開始期間
2020年3月2日(月)~
こども動物園高島平分園にいるウサギは、
白やグレー、黒など、モノトーンな色の子が多かったのですが・・・
茶色の子が仲間入りしました!!
よく食べてよく遊ぶ元気いっぱいな男の子、がんもくんです!
実は11月下旬頃からすでに仲間入りしていたのですが、みなさんお気づきでしたか?
新しいお家にも慣れ、先日ついに外の展示場デビューも果たしました☆
展示場にはウサギたちが日替わりで出ていますので、だれが出ているかは来てみてのお楽しみ♪
ぜひウサギたちにも会いに来てくださいね!
いつも板橋こども動物園高島平分園をご利用いただき、ありがとうございます。
板橋区からの新型コロナウィルスの感染症拡大防止の対応指針を受けて、
当面の間、ふれあいコーナー・エサやり体験を中止とさせて頂きます。
ご理解とご協力をお願いします。
中止開始期間
2020年2月29日(土)~
感染拡大状況により、中止期間を決定いたします。
展示動物は通常通りご覧頂けます。
動物クラブ中止のご案内
政府から要請された休校方針にしたがい、コロナウイルスの感染の拡大を収束すべくこのような
判断とさせていただきました。再開の時期に関しましては、
こども動物園ブログや掲示板にてお知らせいたします。ご理解とご協力をお願いします。
中止開始期間
2020年3月2日(月)~
スタッフのチューブです。
突然ですが、「ヤギ」が嬉しいと思うことと言えば
何を思い浮かべますか?
・・・ふむふむ、そうですね。
それでは、かいてもらっている様子を見ていきましょう😄
まずは、あみちゃんです。
あみちゃんはお尻のあたりをかいてもらうことが大好きです😊
次は、こしろうくんです。
こしろうくんは背中をかいてもらうととっても気持ち良さそう😄
最後は、けんとくんです。
かいてもらうための技を持っているんですよ!
気持ちよさそうな顔ですよね😃
えっ!技じゃないですって!!
このあとが技ですよ。
少しはなれても、またそっと近づいて来て
顔ですりすりしておねだりするんです。
こんなカワイイことされたら、かいてあげちゃうじゃないですか😃
ヤギによってかいてもらうと喜ぶところが違うので、
こども動物園高島平分園に遊びに来て探してくださいね!!
おーーっとっと、ヤギのかわいさに見とれて忘れるところでした💦
来月から30分も動物さんたちと長く会えますよ!!
動物クラブのみなさんも、活動時間がかわるので、間違えないでね。
みなさんの来園、お待ちしてまーす!!
4日(月)、11日(月)、18日(月)、25日(月)になります。
一時的に小貝川ポニー牧場へお引越ししていたモルモットが、高島平分園に数匹帰ってきました!
今回は、帰ってきたモルモットの中から3匹をご紹介☆
左から、のりまきちゃん、ステラちゃん、ライトちゃんです!
ほかのモルモットたちにも1匹1匹お名前がついていて、毛色も毛並みも性格も様々なので、お気に入りの子を探しに、ぜひ遊びに来てください♪
****************************
<開園時間変更のお知らせ>
3月1日から、閉園時間が16:30となります!
【3月~11月】 10:00~16:30
【12月~2月】 10:00~16:00
いつも板橋こども動物園高島平分園をご利用いただき、ありがとうございます。
板橋区からの新型コロナウィルスの感染症拡大防止の対応指針を受けて、
当面の間、ふれあいコーナー・エサやり体験を中止とさせて頂きます。
ご理解とご協力をお願いします。
中止期間
2020年2月29日(土)~当面の間
感染拡大状況により、中止期間を決定いたします。
展示動物は通常通りご覧頂けます。
<動物クラブ活動中止のご案内>
政府から要請された休校方針にしたがい、コロナウイルスの感染の拡大を収束すべく
このような判断とさせていただきました。再開の時期に関しましては、
こども動物園ブログや掲示板にてお知らせいたします。ご理解とご協力をお願いします。
中止期間
2020年3月2日(月)~当面の間
【臨時休園のお知らせ】
政府からの緊急事態宣言を受け、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
2020年4月8日(水)から2020年5月6日(水・祝)まで、臨時休園いたします。
休園中もこちらのブログで動物たちの様子をお届けできたらと思います。
動物たちとのふれあい等を楽しみにお待ちいただいている皆さまには
もうしばらくご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【お知らせ】
政府からの緊急事態宣言を受け、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
こども動物園高島平分園は、2020年5月6日(水・祝)まで臨時休園しています。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
***************************************
休園中も動物たちは、元気に過ごしています。
本日は高島平分園のマドンナ的存在、小型ポニーのひまわりについてお知らせします。
普段から休園日には、ヤギやヒツジたちと一緒にひまわりも放牧しています。
最初のうち、ヤギやヒツジたちはひまわりを恐れていましたが、
だんだん慣れてきたようで、最近は仲良くエサを食べたり、日向ぼっこをしています。
先日の出来事です。農家の方に大根の葉っぱをいただいたのであげてみると・・・
あっという間に
全部食べられてしまいました。
ガーン!!
どことなく悲しい顔・・・
もちろんこの後ひまわりにもあげました。
馬の目は焦点が合うのが遅いので、まごまごしているうちに食べられてしまうのです。
恐るべきヤギたちのスピード。
そんなひまわりからのお願いです。
分園が再開して遊びに来られる際は、ひまわりの側ではゆっくりと動いてあげてくださいね。
早い動きをすると怖がります(草食動物なので敏感なんです)。
優しく声をかけていただけると、なお嬉しいです。
ご協力よろしくおねがいします。
このホームページに掲載されている文章、画像等の無断使用は固く禁じます。
「ポニーキャンプ®」「ポニークラブ®」は公益財団法人ハーモニィセンターの登録商標です。