harmonycenter-jimukyoku (公益財団法人ハーモニィセンター の投稿者) - 11ページ目 (18ページ中)

Dotline

おはようございます!

ハーモニィセンターのバックス(本間)です!

 

全国的に梅雨入りが進み、夏はもう目前まで来ています!

そして、、、夏キャンプが始まるまで一ヶ月を切りました!

 

たくさんの参加申し込みありがとうございます!!

すでに、キャンセル待ちとなったキャンプもいくつか出てきましたが、まだまだ参加者募集中!のキャンプもございます!

そのため、本日もキャンプ受付状況をご報告します!

 

 

【受付状況PART2】

◎:まだ余裕あり 〇:空あり △:残りわずか! ×:キャンセル待ち

 

【蓼科ポニーキャンプ】

蓼科Aキャンプ:◎

蓼科Bキャンプ:△

蓼科Cキャンプ:×(キャンセル待ち)

蓼科Dキャンプ:◎

蓼科Eキャンプ:〇

蓼科Fキャンプ:×(キャンセル待ち)

蓼科Gキャンプ:×(キャンセル待ち)

蓼科Hキャンプ:×(キャンセル待ち)

 

 

【八ヶ岳縦走キャンプ】

八ヶ岳キャンプ:〇

 
 
【小貝川リバーサイドサマーキャンプ】

小貝川Aキャンプ:◎

小貝川Bキャンプ:〇

小貝川Cキャンプ:△

小貝川Dキャンプ:〇

小貝川Eキャンプ:〇

 

 

 

先日、キャンプに参加するカウンセラー(キャンプに来てくれる学生ボランティアリーダー)もほぼ決まりました!

カウンセラーたちがキャンプのミーティングをしたり、プログラムの準備にも熱が入っています!

 

みんなで最高の夏の思い出をつくりましょう!

 

 

キャンプのお申し込みは、HPまたはお電話でお願い致します。

キャンプに関するご質問も電話・メールでどしどし受け付けております!

電話からの申し込み、ご質問はこちら⇒ 03-3469-7691

HPからの申し込みはこちら

こんにちは!

ハーモニィセンターのバックス(本間)です!

 

夏キャンプの申し込み受付が始まって一週間がたちました。

 

「夏キャンプはまだ先だし、申し込みはまだいいやー」

と思っているそんな方に夏キャンプの受付状況をお伝えします!

 

   

 

 

◎:まだ余裕あり 〇:空あり △:残りわずか! ×:キャンセル待ち

 

【蓼科ポニーキャンプ】

蓼科Aキャンプ:◎

蓼科Bキャンプ:〇

蓼科Cキャンプ:△

蓼科Dキャンプ:◎

蓼科Eキャンプ:◎

蓼科Fキャンプ:△

蓼科Gキャンプ:△

蓼科Hキャンプ:△

 

【八ヶ岳縦走キャンプ】

八ヶ岳キャンプ:〇

 
【小貝川リバーサイドサマーキャンプ】

小貝川Aキャンプ:◎

小貝川Bキャンプ:◎

小貝川Cキャンプ:△

小貝川Dキャンプ:〇

小貝川Eキャンプ:〇

 

 

 

ご覧いただくとお分かりになるかと思いますが、まだキャンセル待ちのキャンプはありません!

しかしながら、、、、

すでにあと少しで定員に達するキャンプがあります!!

上で△がついていたキャンプに申し込みを考えている方は要注意です!

明日申し込もうと思っていても、明日には定員に達しているかもしれません!

もしもキャンプへの参加をご検討されている方は、早めのお申し込みをおすすめします!

 

 

キャンプのお申し込みは、HPまたはお電話でお願い致します。

キャンプに関するご質問も電話・メールでどしどし受け付けております!

電話からの申し込み、ご質問はこちら⇒ 03-3469-7691

HPからの申し込みはこちら

 

 

みなさんと夏に会えるのを楽しみにしてます!!

登山部部長ヤンボーより第2回部活動のお誘いです!

第2回は「神奈川のキリマンジャロ」こと大山登山!!(7/9)

 
(写真はキリマンジャロです!)
 
登山ファンの皆さんお待たせしました!
第2回は神奈川のキリマンジャロ大山登山です!
「なぜ大山がキリマンジャロ?」と頭に「?」が浮かんだ皆さん。
答えは簡単です!

「傾斜がほぼ一緒だから」

 

つまり…

 


こんなゴツゴツしたコースを登っていきます!
 
今回はケーブルカーを使用し、
コースとしては片道約2時間程度のコース。
ですが天候も含め「厳しい登山」を感じられる一日になると思います!
夏八ヶ岳縦走キャンプを検討している人にもおすすめですよ!
 

基本的に登山部はがんがん厳しい山を登るというよりは、

景観や様々なアクティビティを楽しみ

「登山を好きになること」を方針としています!

達成感や自然の美しさ、登った後の爽快感等々、

それぞれに山の「好き」を見つけてもらいたい。

そんな思いで活動しています!

 
なので大前提の目標は
全員無事登頂です!
 
5/27筑波山登山チームに負けずに

今回も協力して頂に登りましょう!
(筑波山は天候には恵まれませんでしたが全員無事登頂!イエーイ!)

 

年齢、経験は問いません!

「登山に行きたいけど機会がない」っていうあなたにオススメ!

登山デビューも大歓迎!

大人の一人参加も大歓迎です!

ぜひぜひご参加ください!
 

 

■登山部②「大山登山!」

■日程:7月9日(日

■参加対象者 5歳以上!(5歳未満要相談!) ■定員:20名

■参加費:【会員】4,200円 【非会員】9,200円

 ※バス代(伊勢原駅~大山ケーブル駅/大人330円)、ケーブルカー代(往復大人1100円)は参加費に   含みません。現金またはICカードをご用意ください。

■集合解散場所:小田急線 伊勢原駅

■集合解散時刻:集合/9:00 解散/17:30

■備考:昼食はご持参ください!

■申し込み:03-3469-7691 代々木事務局(山本ヤンボー)まで

 

 

 

夏キャンプのお知らせが遅れており、

大変申し訳ありません!

 

広報担当のフッカーです!

 

今年の夏は3種類15コース!!

それぞれの特徴を掲載した

HPは今しばらくお待ちください!!

 

お申し込み開始

 6月1日(木)正午~です!

 

 

まずは定番の

「蓼科ポニーキャンプ」

 蓼科ポニーA  7/25(火)~ 27(木)
 蓼科ポニーB  8/1(火) ~ 4(金)
 蓼科ポニーC  8/5(土) ~ 8(火)
 蓼科ポニーD  8/9(水) ~ 12(土)
 蓼科ポニーE  8/13(日)~ 16(水)
 蓼科ポニーF  8/17(木)~ 20(日)
 蓼科ポニーG  8/21(月)~ 24(木)
 蓼科ポニーH  8/21(月)~ 26(土)

 

 

続いて、ハーモニィセンターで一番キツイ

「八ヶ岳縦走キャンプ」

 八ヶ岳縦走  8/1(火) ~ 4(金)

 

 

 

して、新しくはじまる

「小貝川リバーサイドキャンプ」

小貝川A  7/25(火)~26(水)
小貝川B  7/31(月)~8/2(水)
小貝川C  8/5(土)~/8(火)
小貝川D  8/14(月)~/16(水)
小貝川E  8/21(月)~/23(水) 

 

HP掲載は近日中up予定!!ゴメンナサイ★

みなさんこんにちは!

 

GWも終わり、あっという間に6月になります!

ポニー牧場がある長野蓼科では一年で一番過ごしやすい時期がやってきます!

寒すぎず、暑すぎず、新緑がきれいな季節です。

 

そんな蓼科ポニー牧場では、6月に2つキャンプを実施します!

 

まず一つ目!

①蓼科ファミリーキャンプ(6/3土~4日)

いつものキャンプは子供しか参加できませんが

ファミリーキャンプは家族単位で参加するキャンプなので、大人の方も一緒に参加できます。

今回のファミリーキャンプの目玉は、外乗です!

外乗とは、馬に乗って外へ散歩に出かけること!

6月の気持ちい風を感じながら、馬のに乗ってお散歩してはいかがですか?

子供だけでなく、もちろん大人の方も馬に乗れます!!

また、目玉は外乗だけではありません!

ファミリーキャンプを実施する同日程で、カウンセラー(いつもキャンプで子供たちを引率してくれるボランティアリーダー達)の研修が行われます!

そのため、たくさんのカウンセラーが牧場にいます!

いつものキャンプでは子供の方が多いのですが、今回は子供よりもカウンセラーの人数が多いかもしれません!

子供たちが大好きなカウンセラーを独り占めにできるチャンス!

大人は子供のめんどうをカウンセラーに見てもらって、自分たちがおもいっきり楽しむチャンスです!

 

 

二つ目はこちら!

②6月蓼科ポニーキャンプ(6/10土~11日)

6月も一泊二日のポニーキャンプを実施します!

今までキャンプに参加したことのある子どもはもちろん

初めて夏キャンプに参加しようと思ってるけど、いきなり3泊は不安だなーという子供にぴったりのキャンプです!

馬に乗るのが初めての子供も大丈夫!横に大人がついてくれます!

 

ご飯はキャンプで仲良くなった友達たちと楽しく食べます!

 

 

二つのキャンプともまだ定員に空きがあります!

皆様の参加お待ちしてます!

 

 

【日程】

・ファミリーキャンプ:6/3(土)~4(日)

・6月蓼科ポニーキャンプ:6/10(土)~11(日)

 

【場所】

・蓼科ポニー牧場

http://www.tpb.jp/i.html

 
申し込み方法】

・ファミリーキャンプ:電話申し込みのみ 03-3469-7691

・6月蓼科ポニーキャンプ:Web申し込み又は、電話申し込み 

申し込みサイトはこちらから

 

他にも分からないことがあれば、遠慮なく電話でお問い合わせください!

03-3469-7691

 

 

公益財団法人ハーモニィセンター

 

 

こんにちは!

登山部・部長山本ヤンボーです!!

今日は早速、登山部の活動計画の発表です!

 

基本的にがんがん厳しい山を登るというよりは、

景観や様々なアクティビティを楽しみ「登山を好きになること」を方針としています!

達成感や自然の美しさ、登った後の爽快感等々、

それぞれに山の「好き」を見つけてもらえたらいいな。

 

日程は決定で、登る山に関しては変更もあり!仮の予定表です!

(ただし下記のコースは絶対楽しいけど!)

参加者の要望によって山、コース、アクティビティの変更も大歓迎!

ノルディックスキーや尾瀬ハイク、クライミングなんかもやってみたいな~という個人的な要望も!(笑)

みんなで楽しい1年にしましょう!!部員は予定を開けておいてくださいね!!

 

 

第1回 5月27日「登山部活動第一弾@筑波山!」

登山度:★

 初回はお気楽登山!往復3時間程度のコースをゆったり登ります!登山デビューの方にオススメ!

 

 

第2回 7月9日「神奈川のキリマンジャロ!大山登山!」

登山度:★★

 大山と聞くと気楽な山に聞こえるけど、侮るなかれ!急こう配はキリマンジャロと同程度!

その分達成感も味わえる!しっかり登山を楽しみたい人にオススメ!ケーブルを使うかは参加者次第です!

↑急こう配は赤岳(写真)にだって負けないぞ!

 

 

第3回 9月30日「初めての縦走!陣馬高尾縦走!」

登山度:★★★

 一度の登山で二つの山に登頂する「縦走」にチャレンジ!お馴染みの高尾山から陣馬山までを縦走します!途中の山頂では激うまかき氷も!?

 

 

第4回 10月7~9日「紅葉の北八ヶ岳トレッキング」

登山度:★★★★★

 今年度一番の目玉!自然の多い北八ヶ岳を2泊3日で楽しみます!2500M級の山をお手軽にそして山小屋も体験します!八ヶ岳縦走キャンプの登山ガイド住久修一さんも同行予定!安全にダイナミックな自然を味わおう!!

↑こんなご来光見られちゃうかも??

 

 

第5回 11月11日「紅葉の筑波山登山!」

登山度:★~★★

 紅葉の時期の筑波山を歩いちゃおう!登山コースは参加者次第。

秋の新入部員も大歓迎です。

 

 

第6回 12月16、17日「登山(加波山?)・川遊び(牛久沼?)合同忘年会@小貝川」

 川遊び部と合同で忘年会!初日は山、2日目は川でお互いのアクティビティを楽しんでよりアウトドアに!これを機に登山部と川遊び部の兼部もありです!

 

 

第7回 1月27日「スノーシューデビュー@入笠山」

登山度:★★

 冬と言えば雪!雪といえばスノーシュー!入笠山で手軽にスノーシューデビュー!

眺望のいい入笠山で冬ならではの遊びを楽しみませんか??

 

 

第8回 3月17、18日「部対抗Eボート大会&BBQ@小貝川」

 

 年度の終わりは完全お楽しみ企画!小貝川で部対抗のEボート大会!

そしてBBQをしながら来年度したいこととかあれこれ話しましょう!1年間の締めくくり!

 

 

また詳細はその都度UPします!

 

しつこいようですが、

途中入部、幽霊部員、仮入部も大歓迎!

来れるタイミング、行きたい時だけきてください!

入部希望者、この日は行きますって人は03-3469-7691(山本ヤンボー)まで!

 

新入部員お待ちしています!!

 

 

 

 

>

こんにちは、ヤンボーです!

今日はBIGなお知らせです!!

 

なんと・・・

ハーモニィセンター、「クラブ活動」を発足しました!!

 

 馬だけでなく山や川をはじめ様々なアクティビティを色んな人達に手軽にお届けしたい!そんな思いから出来たのがこの「クラブ活動」。

キャンプと違い参加対象者は幼児から高齢者まで。大人だけの参加も大歓迎です。

そして部活なので「連れてってもらう」ではなく、それぞれと「一緒に楽しむ」ためのもの。だから「引率」ではなく「部長」と呼んでください。初心者ももちろん大歓迎!「仮入部」、「途中入部」、「幽霊部員」もOKです!今後どんどん発足していきますが、まずは2つのクラブを紹介します!

 

①登山クラブ

登山ファンの皆さん、お待たせしました。登山部発足です!

登山大好きヤンボーが満を持して発足したのが「登山部」!

植物、花の名前とか細かいことはさておき、

山を登る「達成感」、「楽しさ」をがんがん伝えていきます!

↑こんなご来光もみれちゃうかも!?

 

目指せ100名山?富士山?目指す「目標」は部で考えよう!

 

第一弾はお気軽に「筑波山登山」

まずは新入部員歓迎会。部員みんなで力を合わせ、ゆったり登って山の魅力を感じましょう!みんなの参加まってます!

登山部・部長ヤンボー(山本S)

 

■登山部①「筑波山登山!」

■日程:5月27日(土)

■参加対象者 5歳以上!(5歳未満要相談!) ■定員:20名

■参加費:【会員】6,200円 【非会員】11,200円

■集合解散場所:JR藤代駅

■集合解散時刻:集合/9:00 解散/18:00

■備考:バス又は車での移動です。昼食はご持参ください!

■申し込み:03-3469-7691 代々木事務局(山本ヤンボー)まで

 

 

 

川遊び部

「川での遊びは様々。まずはEボートで水上に漕ぎだそう!!」

 川には川の遊び方があります。カヤックやライフジャケットを使った「カッパごっこ」、脚立からの飛び込み、水かけ合戦、鬼ごっこ。様々な遊びを通じて安全について楽しく学ぶのが「リバークラブ」。第一回目はEボートをで漕ぎだそう!Eボートは誰でも(Everybody)、簡単に(Easy)、楽しめる(Enjoy)の頭文字をとった10人乗りの手こぎゴムボート。小貝川に浮かびながら、周りの自然を眺めるもよし!みんなで協力して川上を目指すもよし!もちろんボートの上から川へ飛びこむのもよし!暑くなってくる6月、皆さんの入部をお待ちしてます!

川遊び部・部長ザク(西村S)

 

 

■川遊び部①「Eボート体験!」

■日程:6月11日(日)

■参加対象者 5歳以上!(5歳未満要相談!) ■定員:20名

■参加費:【会員】8,400円 【非会員】13,400円

■集合解散場所:JR藤代駅

■集合解散時刻:集合/9:00 解散/18:00

■備考:昼食はご持参ください!

■申し込み:0297-71-6520 小貝川ポニー牧場(西村ザク)まで

 

 

 

お問い合わせ・お申込み方法変更のお知らせです🔔

 

以前まで、キャンプのお申込み等をフリーダイヤルでも受け付けていましたが

Webまたは電話受付(03-3469-7691)となります。

 

 

GWキャンプは引き続き、参加者大募集!

お申込み、お問い合わせ、その他詳細については

Web  http://harmonycenter.or.jp/order_camp.html  または

電話受付(03-3469-7691)まで!

 

皆様のご参加おまちしております!

 

 

 

こんにちは!バックスです!

 

キャンプ当日まであと3週間を切った

「奥秩父キャンプ」の下見に行ってきました!

 

 

 

ここが奥秩父キャンプでお世話になる「つちうちキャンプ場」です。

 

 

 

 

今回みんなが泊まる建物は、、、

 

 

こちら!

ログハウス大滝!!

今回はなんと!!キャンプ場で一番大きなこちらの建物に泊まります!

 

 

中に入ってみると

一階には和室が二部屋あり。階段を上った二階には、大きな和室が一部屋。

大人数でもゆったりくつろげます!

 

 

 

建物を出ると、すぐ目の前には

みんなが火焚きの練習をする場所や、川遊びができる川があります!

 

 

 

そして今回の奥秩父キャンプでは「軽登山」も予定しています!

 

今回登る山は、、、、「妙法ヶ岳」!!

 

 

最初は舗装された道が続きます

 

徐々に傾斜が急になり、足場の悪い道も

 

頂上までもうひと踏ん張り!!

 

 

そして、、、、

 

 

 

 

 

頂上に到達!!

天気も景色も最高でした!

 

キャンプ当日も天気が良くるようにお祈りをしてきました!

 

 

奥秩父キャンプは、まだ定員人数まで空きがありますので

皆さんのご参加お待ちしております!!

 

 

日程 2017年5月3日(水)~5日(金)〈2泊3日〉

宿泊先 槌打キャンプ場

参加対象者 5歳~中学校3年生

参加費 

【会員】小学生まで/34,600円 中学生/39,600円 

【非会員】小学生まで/39,600円 中学生/44,600円

集合解散 集合解散場所(集合/9:00 解散/18:00)

 

お申し込みはこちら下記電話番号または、申し込みサイトからお願いします。

申し込みサイトはこちら

 

 

 

高校生以上の皆さん、お待たせしました!

日独青少年相互交流計画のお誘いです!

 

 

↑ドイツ到着時。受け入れメンバーもみんなに会えることを楽しみにしています!
 

 

このプログラムが始まったのは1990年。(今年で28年目!)

ハーモニィセンター理事長の大野重男とシュタインフルト郡青少年局のルドガーさん、通訳の本間純子さんが意気投合し

「若者同士手作りのかざらない交流をしよう!」

と始めたのがきっかけです。

 

隔年でお互いの行き来をしていますが、

今年は待ちに待った日本がドイツを訪問する年!

 

現地では過去日本へ来た交流参加者をはじめ多くのドイツの若者が24時間サポートしてくれます。宮城県大崎市の参加者と共にドイツを訪問し、ドイツの若者と24時間一緒に生活をすることで食事や生活習慣等、お互いの文化の違いを感じ、国際的な視野を身につけます。

↑24時間、若者が付きっ切り。ヨーロッパに「兄弟」が作れるよ。

 

↑ホームステイも実施します。写真はヤンボーの「ホストブラザー」。

↑交流参加メンバーも一つの大家族に。

 

この交流がきっかけとなりドイツの関わる仕事についた人もたくさん!

通訳として関わってくれる現地在住の草刈麻里さんこの交流がきっかけとなりドイツに移住しました!

 

参加することで自分自身の「人生のきっかけ」になるはず。

是非ご参加ください!

 

1、参加資格:15歳(高校生以上)~概ね30歳まで

2、日程:【集合】810日(木)AM 900

     【解散】825日(金)PM 400

      成田国際空港 第一ターミナル南ウイング

3、参加費:280,000

  (渡航費、保険料、滞在経費を含みます)

  ※個人的費用(電話・郵便・飲み物など)や渡航手続き費用(旅券・印紙代)、成田空港までの交通費は含みません。

4、申し込み・お問い合わせ

  公益財団法人ハーモニィセンター 担当:山本(ヤンボー)

  【電話】03-3469-7691 【FAX03-3469-7714

 
すでに参加受付中です!!
興味をちょっとでももったら参加してみよう!!
チャレンジしないと後悔するよ!!

 

 

by 山本ヤンボー!

 

こんにちは、引率スタッフのたまごです🐣

 

今日はカウンセラー説明会のお知らせです☆彡

 

ちょっとまって!そもそもカウンセラーって何?ってそこのアナタ!

カウンセラーとは!

ハーモニィセンターのキャンプに欠かすことのできないのが

なんといってもカウンセラー

(ボランティアリーダーのことをハーモニィセンターではカウンセラーと呼んでいます)

 

 

「明るく、タフで、骨惜しみしなく」を合言葉に

 

乗馬時間には子供の横につき、

子どもたちのチャレンジを応援したり、楽しませたり

 

外に出て子どもたちと思いっきり遊んだり

 

 

たまにはこんな姿で登場して子供たちを楽しませたり・・・(笑)

 

 

そんなお兄さん、お姉さんがカウンセラーです。

 

 

じゃあカウンセラーが活躍する「キャンプ」って・・・

どんなキャンプ??

 

キャンプに参加するのは5歳~中学生までの子どもたち。

7,8人の異年齢班で編成され、カウンセラーは子どもたちと一緒に生活をします。

 

 

そしてなんといっても

ハーモニィセンターのキャンプの特色はポニー!!

長野県にある蓼科ポニー牧場でキャンプをします。

 

乗馬はもちろんのこと(中学生になるとこんなことも出来るように✨)

 

 

馬小屋の掃除や手入れをしたり・・・

 

ハーモニィセンターのキャンプは楽しむだけではなく、

一緒に作業する中で協調性を養ったり、思いやりを学び

子どもたちをたくましくさせることを目的にキャンプをしています。

 

 

その他にも!!!!

夏は子どもたちを連れて八ヶ岳に登る縦走キャンプ

 

 

冬はスキースケートのキャンプなど

 

夏休みなどの長期休みはもちろん、週末・日帰りなど

年間を通して様々なキャンプが行われています。
 

 

皆さんもカウンセラーとしてキャンプに参加しませんか??

 

経験がなくても大丈夫!

大事なのは「子どもたちと楽しみたい」「やってみたい」っていう気持ち。

技術はキャンプに参加していくうちに自然と身についていきます♪

 

また、「何回参加しなければダメ」というノルマはないので

自分の予定に合わせて参加することができます。

 

親でも先生でもない、カウンセラーだからこそ子供たちに伝えられることがあります!!

そして、自分自身もキャンプを通して一回り成長できること間違いなし!

 

 

気になった人はぜひ一度説明会に参加してみてください(#^.^#)

 

<日程>

5/17(水)、5/23(火)、6/9(金)、6/14(水) 18時から

※上記日程が合わない方は随時個別説明会を実施します。お気軽にお問い合わせください。

 

<場所>

国立オリンピック記念青少年総合センター

(小田急線参宮橋駅より徒歩約10分)

 

<申込み>

電話かメールでお申込みください。

03-3469-7691

info@harmonycenter.or.jp

 

その他詳細はHPを!!

http://harmonycenter.or.jp/index.htm

 

皆さんと一緒にキャンプに行けることを楽しみにしています!!

たくさんのご参加お待ちしています!!

 

たまご🐣

こんにちは、たまごです🐣

 

あれ、なんでカウンセラーが書いてるの?と疑問に思ったそこのアナタ!

そうなんです!なんと!!!!

たまごは4月からスタッフになりました!

これからもたくさんキャンプに行きますので

皆さんどうぞよろしくお願いします(^_^)♪

 

早速ですが、今回お誘いするのはコチラ!!

 

「GW蓼科ポニーキャンプ🐴

 

・GWポニーAキャンプ 4/29~4/30(1泊2日)

・GWポニーBキャンプ 5/3~5/5(2泊3日)

・GWポニーCキャンプ 5/3~5/7(4泊5日)

 

 

GWキャンプの押しポイントはズバリ2つ!

その1:たくさん馬に乗れる!

  他のキャンプよりも参加人数が少ないため、乗馬の時間がたっぷり!

 馬場でたくさん乗ったり、牧場を飛び出してのんび~り外乗に行ったり・・・

 普段のキャンプでは出来ないこともGWキャンプなら出来ちゃうかも?! 

 

 
 
その2:宿泊数の長さが様々!
「初めてキャンプに参加させるけど大丈夫かしら…?」 
「お泊りが初めてで…」  
「3泊4日じゃ物足りない!!」
そんな方でも大丈夫!最短1泊、最長4泊
初参加の子も、何回も行ったことがある子も楽しめるキャンプとなっています!
 
 
 
3キャンプともまだまだ受付中!
お申込み・問い合わせは電話(0120-900-532)またはHP から!
たくさんのご参加お待ちしています☆彡

このホームページに掲載されている文章、画像等の無断使用は固く禁じます。
「ポニーキャンプ®」「ポニークラブ®」は公益財団法人ハーモニィセンターの登録商標です。

グッドガバナンス認証

公益財団法人ハーモニィセンターは、非営利組織の信頼の証である
「グッドガバナンス認証」(公益財団法人日本非営利組織評価センター)を取得しています。

私たちはスポーツ振興くじ助成を受けています。