harmonycenter-katsushika (公益財団法人ハーモニィセンター の投稿者) - 109ページ目 (223ページ中)

Dotline

本日のPAチームは、M.Rさん(PA中1)とK.Yさん(PA小6)が水元スポーツフェスティバルの発表に向けて、見本演技の練習を行いました。

M.Rさんはどの技も素敵でしたが、特にヴィッツの常足で直立している姿はかっこよかったです!

K.Yさんは基礎の風車や旗だけでなく、難しい背面片足なども膝とつま先が伸びていて綺麗でした!

この調子で一緒に本番まで頑張っていきましょう!!

イグアナ

 

★本日の発表者★

高橋麗花(小1)…軽乗の時間:マシューの速歩で膝乗り10秒できた

 

部班チームの馬房掃除、今日の担当は5年生!

A.Rくん(小6)Y.Hくん(小5)がまだ終わっていない馬房を掃除したり、オガを運んで足したりと率先してお手伝いをしてくれました。

二人の「手伝います!」という言葉がとても頼もしかったです。

彼らのおかげで時間内に終わらせることができ、とても助かりました!

記入者:あーる

みんなの前で自己紹介をする、体験の日。ポニースクールに入会している子は全員が通る道です。
今日の教室は久しぶりに3人の体験さんが参加し、初めての場所や子ども達に緊張しながらも、
自己紹介をしてくれました。その後は、初めて触れ合うポニーの手入れを行い、
同級生と協力しながら乗る準備をします。
ポニースクールで一番小さいドリームスターというポニーに乗り、風車という軽乗の技を行います。
体験さんも仲間と協力しながら、楽しんでいた様子でした。
教室終了後のお話の時間、3人とも「入ります!!」と元気な返事をしてくれました。
入会してくれる日がとても楽しみです。みんなで待ってるよ!!

記入者:みずちゃん

今日の教室終わり、N.Mさん(小3)N.Sさん(小1)が姉妹で馬を戻していました。

Mさんはマシュー、Sさんはドリームスター。

マシューを連れて帰る姉の姿を見て嬉しそうなSさん。

最近ドリームスターチームでは馬を移動する仕事が大人気。

みんな軍手を用意して、積極的に手をあげてくれてとても嬉しいです。

まだ馬の移動をしたことがない人も挑戦していきましょう!

あーる

見本演技チームが全員揃い段々と発表する技も決まりました。早速音楽に合わせて技の練習を行いました。
いつもは何度もやり直したり、自分が納得するまで練習を行えますが、音に合わせるといつも通りには行きません。
技や乗り降りのタイミングを音に合わせ、失敗しても音楽は止まらないのでチャンスは一度きりです。
本番に悔いが残らないように、今自分に出来る事を精一杯頑張ってください!

ひーちゃん

 

★本日の発表者★

大内創(小4)…体操の時間:三点倒立100秒ができた

 

軽乗チームは久しぶりにマラソンに行きました。

初めてのマラソンで、1度歩いたコースを思い出しながら走る1年生。

下級生に負けないよう、真剣に走る2、3年生。

子ども達の一生懸命な姿を見てとても嬉しくなりました。

秋になり過ごしやすい気温になってきたので、これからマラソンに行く機会も多いと思います。

体力をつけるために1回1回全力で臨みましょう!

記入者:あーる

 

★本日の発表者★

高橋麗花(小1)…体操の時間:前跳び3分間ができた

 

ドリームスターチームが馬場に並んでいると、「よろしくお願いします!」とマシューチームの方から大きな声が、、

「みんなも負けないくらい大きな声で挨拶するよ!!」と言うと、子どもたちは気合を入れて、今までで一番大きな声で挨拶ができました。

「今度は笑顔もあるといいな~」とアドバイスをすると、その後も教室の最後までしっかり笑顔で挨拶と返事ができ、成長を感じる教室でした。

挨拶と返事は基本です。大きな声で!笑顔も忘れずに!

記入者:あーる

 

★本日の発表者★

栗山信太郎(小3)、朝比奈壮真(小2)゙…軽乗の時間:マシューの速歩で膝乗り10秒間ができた。

 

 

ドラゴンの準備運動が終わったタイミングに、馬場に来てくれたS.Tくん(小5)。

木馬で練習をしていても、しっかりと周りを見て、声を掛ける前に行動してくれていました。

今年の見本演技チームは中学生がいない為、5、6年生が引っ張っていかなくてはいけません。

プレシャーや不安もあるかもしれませんが、期待しています!

 

ひーちゃん

今日の教室でK.Tさん(PA小5)は、膝も伸びていてとてもきれいなV字を披露してくれました!

V字は、膝をまっすぐ伸ばす柔軟性と足を上げて上半身を持ち上げる腹筋が必要な技で、

腹筋を使わないとV字ではなく、L字になってしまう難しい技です。

この調子で他の技も頑張って行きましょう!

記入者:イグアナ

いつも笑顔が素敵なM.Hさん(PA中2)。
乗馬練習中、「次は、3本スラローム!」と声を掛けると
「はい」と元気な声で返事をし、手綱をしっかりと握り操作をしていました。
その後も気合十分な様子で練習を行い、お散歩では姿勢も良く、
背筋が伸びていました。
最後のニンジンやりも慣れた手つきで行い、
明日も教室の予約をしてくれました。
彼の笑顔は皆を癒してくれます。
明日も一緒に頑張ろう!!

記入者:みずちゃん

お散歩中、ずっと後ろを向いているA.Sさん(PA高1)。
仲良しなT.Rさん(PA中3)が乗っているヴィッツが気になる様子。
ヴィッツとフレッドの距離の近さに驚いていたようです。
「2頭は仲良しだから大丈夫だよ」と言われると、安心したのか前を向いてくれました。
その後も何度か後ろを振り向きながら微笑み合うSさんとRさん。
ヴィッツとフレッドのように仲の良い所を見せてくれたお散歩の時間でした。

記入者:あーる

過ごしやすい気候になったせいか、今日の引馬は大盛況。今日のアルバイトさんはポニースクールの卒業生「なえ」。

たくさんの子供を丁寧な対応で馬に乗せていたのが印象的でした。また、小さな後輩たちが気になるようで、軽乗の指導にも手を貸してくれました。

そんな優しい先輩に見守られながら、部班チーム、見本演技チーム、軽乗チーム、PAさんは厳しくも楽しい時間を過ごせたようです。

そして、見本演技チームさんは来週の日曜日が本番。泣いても笑っても本番は1度きりです。悔いのないようにしっかり練習して頑張って欲しいです。

ともえさん

 

★本日の発表者★

★髙橋麗花(小1)…軽乗の時間:マシューの速歩で旗が10秒できた

★三宮央馬(小1)…軽乗の時間:ドリームスターの速歩で風車ができた

このホームページに掲載されている文章、画像等の無断使用は固く禁じます。
「ポニーキャンプ®」「ポニークラブ®」は公益財団法人ハーモニィセンターの登録商標です。

グッドガバナンス認証

公益財団法人ハーモニィセンターは、非営利組織の信頼の証である
「グッドガバナンス認証」(公益財団法人日本非営利組織評価センター)を取得しています。

私たちはスポーツ振興くじ助成を受けています。