harmonycenter-katsushika (公益財団法人ハーモニィセンター の投稿者) - 110ページ目 (223ページ中)

Dotline

「体験さんのペアをやってくれる人~?」と聞いた時、1番に手を上げてくれたS.Oくん(小1)。

自分が教わってきたことを思い出し「両手でブラシ掛けするよ」など、声をかけながら教えていました。

まだ誰かに教える機会が少ない1年生にとっては、ドキドキの経験だったと思います。

これからもポニースクールの先輩として色々な事を教えるために、まずは自分が出来るように頑張って下さい!

ひーちゃん

火曜日の教室は参加者がちょっと少なめです。従って、参加した子は上達のチャンス到来!いつもよりたくさん乗ることができます。今日の軽乗担当ポニーは「ほたる」と「マックス」。いつも乗るポニーではないところがポイントです。大きさや走るスピードが違うポニーに乗るだけでも一苦労。良い経験になったことでしょう。この調子で様々なポニーと仲良くなれると良いですね。    ともえさん

A.Sさん(PA高1)は、少しの時間でしたが部班チームと一緒に乗馬を行いました!

いつもより緊張した様子の彼女でしたが、前を走る馬との間隔は勿論、

馬の操作も良く出来ていて、軽速歩もしっかりとれていました。

たくさん教室に通って練習している成果が発揮できていましたね。

もっと上を目指して練習に励んでいきましょう!

記入者:イグアナ

教室開始10分前に外に出てみると、すでにS.Oくん(小1)とT.R(小1)さんの姿が!

雨の中、何をしながら待つのかな?と思いながらふと様子を見てみると、木馬で軽乗技の練習をしていました!

振り上げや膝乗りなど、自分が今発表に向けて行っている技を、交代しながら楽しそうに練習中のOくんとRさん。

1年生も発表者が増え、風車のみならず色んな技やマシューに挑戦している子が増えてきました。

そして来週からはクリスマスホースショーに向けての練習が始まります。

クリスマスホースショーに向けて楽しみながらも、引き続き発表も頑張って行きましょう。

かざちゃん

水曜日から続く雨。2面ある馬場はすっかり池と化しました。そんな中でも部班チーム・軽乗見本演技チームさんは28名も教室に参加しました。部班チームは体幹トレーニングや縄跳びで体力強化をじっくり行い、見本演技チームは日曜日の本番を目指して、ひたすら木馬でトレーニングを重ねました。
雨で馬に乗れなくても、やれることはたくさんあるのです。その努力が実を結びますように。
佐藤

★本日の発表者★

★中込爽、宮道優花(小6)…体操の時間:前跳び2分間跳べた

★中込爽(小6)、宮道優花(小6)…体操の時間:前駆け足跳び3分間跳べた

★山地陽大(小5)…体操の時間:後ろ跳び3分間跳べた

★中込爽(小6)、森本彩夢(小5)…体操の時間:前駆け足跳び5分間跳べた

体操の時間、馬房でラダーを行おうとすると2年生の女子たちが「1年生を間に挟もうよ!」と声をかけ、積極的にチームのみんなを並ばせてくれました。

ラダー中も1年生の様子を気にするN.Tさん(小2)、M.Tさん(小2)。

わかっていない子を見つけると、隣について教えてあげていました。

言いたい事がなかなか伝わらず、苦戦している様子、、

下級生に教えることで自分自身も勉強になっていたようです。

記入者:あーる

 

★本日の発表者★

堀部織野(小2)…体操の時間:風岡式たまご倒立100秒ができた

今日の体操では、たまご倒立、三点倒立など自分が練習中の技に取り組みました。

みんなの前で発表するには100秒キープが目標です!

体操の時間が少なくなった今、あまり練習の時間は取れませんが何人か惜しい人もいました。

初めから100秒は難しいと思うので「まず10秒、次に20秒」と少しずつ長くできるように挑戦していくと、

いつの間にか、10秒が簡単に出来るようになることもあります。

日々の積み重ねを大切にこれからも色々なことに挑戦してみて下さい!

記入者:イグアナ

★本日の発表者★

★岡那由太(小6)…体操の時間:前かけ足跳び2分間跳べた

★眞部愛琉、上村悠里(小5)…体操の時間:後ろ跳び3分間跳べた

★森本彩夢(小5)…体操の時間:後ろかけ足跳び5分間跳べた

本日の部班チームさんは、教室前から何だかざわめきが、、、

実は月曜日に、蓼科ポニー牧場より新しく馬が来ました!

名前はスピカ。3歳の女の子です。

子ども達からは「可愛い!」「珍しい色!」「早く乗ってみたい!」など様々な反応がありました。

これからポニースクールの仲間として、みんなで成長を見守っていきましょう!

かざちゃん

今日は教室のはじめの時間を使って馬の手入れを行いました。

T.Mさん(小1)とS.Oさん(小1)はマックスの裏堀を担当!

普段乗っている馬よりも体が大きく、蹄も重いため、肢を持ち上げるのに苦戦していましたが、

すぐに自分たちだけで出来るようになりました!

どんどん出来る事が増えていく姿を見ることが出来てとても嬉しいです。

この調子でいろんなことに挑戦していけると良いですね。

記入者:イグアナ

金曜日は学校の下校時間が遅い為、水曜日の教室より集まるのも遅いです。
自転車で現れたT.Tさん(小6)は「1番ですか?」と嬉しそうな様子。
嬉しそうな理由、それは広い馬場に1人で乗馬が出来るからです。
急いで馬と自分の準備を行い、念願の馬場1人の乗馬レッスン。
いつもより気合いを入れていたせいか、ドリームスターも元気よく走っていました。
また、こんなスペシャルデーがあると良いですね。

記入者:みずちゃん

今日の体操の時間はいつもにも増して、アドバイスや応援の声がたくさん聞こえました!

軽乗チームは3チームに分かれて大縄に挑戦!

A.Sさん(小1)は、大縄を回しながら「跳べたね!すごいよ!」と、

跳ぶのが苦手な子に声を掛けてチームを励ましてくれました。

他のみんなも「はい!はい!」と縄に入るタイミングを教えていたので、

チーム一丸となって頑張ることが出来ました。

自分の事だけではなく、周りの人のことも考えながら行動出来ていたと思います。

これからもぜひ続けて下さい!

記入者:イグアナ

本日は、見本演技チームの軽乗演技披露が行われました!!
2頭の馬を使った軽乗は、ポニースクール初の試みであり、日本初の挑戦でもあります。
誰もやったことないことに挑戦するという緊張や、馬場不良という不安もある中で、シンクロした技など今まで練習してきた事を
上級生らしく堂々と披露していたと思います。とてもかっこよく輝いていました!お疲れ様!!
軽乗チームのみんなもお兄さん、お姉さんのような披露をクリスマスホースショーで
出来るようにチーム一団となって頑張っていきましょう!

★本日の発表者★

矢代隆太郎、岡那由太(小6)、根本泰地(小4)…体操の時間:前掛け足跳び2分間跳べた
杉下祐樹(小5)、渡辺楠央(小4)…体操の時間:前掛け足跳び3分間跳べた
渡辺楠央(小4)…体操の時間:前跳び5分間跳べた
粟田英宝(小6)…体操の時間:後ろ掛け足跳び2分間跳べた
田辺悠斗、(小6)、杉下祐樹(小5)…体操の時間:前跳び2分間跳べた

記入者:まるお

このホームページに掲載されている文章、画像等の無断使用は固く禁じます。
「ポニーキャンプ®」「ポニークラブ®」は公益財団法人ハーモニィセンターの登録商標です。

グッドガバナンス認証

公益財団法人ハーモニィセンターは、非営利組織の信頼の証である
「グッドガバナンス認証」(公益財団法人日本非営利組織評価センター)を取得しています。

私たちはスポーツ振興くじ助成を受けています。