「Yちゃん、今日君をグーフィーのてっぴ係に任命します!」
職員の指示に、一瞬ぎょっとした顔のK.Yちゃん(小1)。
グーフィーの足は重たいし、水は冷たいし…。でも、
「1年生が入ってきたとき教えられるようにならなきゃ」
部班のお姉さんの声かけに、きりっとした顔になってうなずく彼女。
春にポニースクールに入った時、優しく教えてくれた今の2年生たち。
次は自分が教える番。気持ち新たに頑張っています。
記入者:まりちゃん
★本日の発表者★
★清水大暉・松野悠(小1)…第一軽乗:マックスの速歩にて風車
今のポニースクールの流行の「飛び箱」。
土日なんて教室が終わってからも、ひたすら飛び箱!
「飛び箱にぶつかったら…。」「着地で顔から突っ込んだら…。」
そんな怖い気持ちを乗り越えて上手になっていく子ども達。
だからこそ、8段発表を決めたA.Eくん(小2)からは「っっしゃ!」と心からのガッツポーズが出ます。
頑張った先に見える達成感。
どんどん自信をつけていってくれたらと思います。
記入者:えみちゃん
★本日の発表者★
★粟田英宝(小2)…体操:小さい方の飛び箱縦8段の開脚跳び
今日の部班チームは、軽乗チームとPAチームのお手伝い、そして馬たちの手入れに分かれての作業の日。汚れている馬たちはきれいになるよう洗ってあげます。タオルで水気を取っていくので、手入れの終わったころには使い終わったタオルの山。それを洗って干してくれていたT・KちゃんとS・Kちゃん(共に小5)。あまりの量の為、あと少しのところで整列がかかり終わらせることが出来ませんでした。代わりに干し終えたのですが、整列終わりに2人から呼ばれました。そして「ありがとうございましたー!」と大きな声で伝えてくれた2人。こうやってしっかり感謝を伝えられるのも大事だなぁと思うと共に、嬉しい気持ちになりました。
記入者:ザク
★本日の発表者★
★田辺悠斗(小2)…軽乗:グーフィーの速歩にてV字10秒
★志賀唯人(小2)…軽乗:グーフィーの速歩にて旗10秒
★三宮智苑(小1)…軽乗:グーフィーの速歩にて膝乗り10秒
★信太留里花(小1)…軽乗:マックスの速歩にて旗10秒
砂がフカフカの馬場は、まるで砂浜みたい。
走れば足はもつれ、埋まり、息も切れ…。
大人が走ろうものなら、1周でお手上げ降参!
そんな中「ほら、頑張って!」と1年生と一緒に走るT.Aちゃん(小3)。
自分の分も走り、1年生のサポート分としても走り…。
みんなの2倍走ってくれました。
1年生もとても楽しそうでした、さすがAお姉さん!!
記入者:えみちゃん
★本日の発表者★
★渡辺諒(小3)…大きい方の飛び箱横7段の閉脚飛び
今日は異例の発表ラッシュでした。午前11名、午後7名、合わせて18名の子が発表!
今体操では飛び箱ブームです。
そして軽乗では、1年生が着々と力をつけてきています。
3年生は軽乗の集大成、仕上げにかかってきています。
今日に限らずまだまだ発表ラッシュは続きそうです。
記入者:やえちゃん
本日の発表者
★木村優綾(小3)…第三軽乗:ユキの速歩で斜め横立ち10秒
★平松日向(小2)…第三軽乗:ユキの速歩で膝乗り10秒
★粟田英宝(小2)…軽乗:グーフィーの速歩で旗10秒
★杉下祐基・信太留里花・荒木一花(小1)…軽乗:グーフィーの速歩で風車
★清水大暉(小1)…軽乗:マーブルの速歩でV字<
/span>10秒
★高木孔翔(小1)…軽乗:マーブルの速歩で膝乗り10秒
★宮地夏帆(小1)…軽乗:マーブルの速歩で旗10秒
★御田紗永(小1)…軽乗:マーブルの速歩で風車
★斉藤大晟(小1)…軽乗:マーブルの速歩でハサミ後ろ飛び降り
★出野澪花・伊澤翔太(小2)・松田峻(小1)…体操:飛び箱小 横8段開脚跳び
★石井幸・森潤之介(小・西大和・清水大暉(小1)…体操:飛び箱小 横7段開脚跳び
「なにか手伝うことありますか」と来てくれたK・Aくん(小4)。
今まであまりパートナーの手伝いをしたことがなかった彼。
けれど兄のK・Aくん(PA6年)の姿を見ていたためか、補助する手つきはとても丁寧。馬房掃除中はふざけてしまう子をどう補助すればいいのか困って首をかしげつつ、道具をとってあげたり優しく声をかけたり、工夫を重ねる姿が。
頼れる優しいお兄さんに成長中です。
記入者:まりちゃん
今日の発表者
★峯和真(小3)・足立来輝(小2)…第三軽乗:ユキの速歩にて直立10秒間
★照井里沙(小2)…第一軽乗:グーフィーの速歩にて旗10秒間
★矢島希彩(小3)・斉藤大晟(小1)…第一軽乗:マックスの速歩にて旗10秒間
★上田絢平(小1)…第一軽乗:マックスの速歩にて風車
★上田絢平(小1)・杉下祐基(小1)…体操:せん式倒立秒間
今日も中学生がたくさん!
真剣な表情で乗馬を行い、低学年の後輩たちの体操では優しい笑顔でアドバイス。
教室が終わった後はニコニコ笑顔でバレーボール。
忙しい中でもポニーに来た時には素敵な笑顔を見せてくれる中学生。
そんな光景が嬉しいポニースクールでした。
記入者:みなみちゃん
今日は、雨の中のポニースクール。
いつもは外で運動している子ども達も屋内へ。
馬のエサ作りから始まり、手入れ、マット運動…。
雨で人数も少なく、時間もたっぷりある分、ゆったり過ごすことができました。
「いやー!雨だったけど楽しかったなあ。」
そう思える1日を過ごすことができていたら嬉しいです。
記入者:えみちゃん
様々な学校、学年、性別の子どもが集まるポニースクール。
だからこそ、子ども同士の小さな優しさに支えられています。
久しぶりに来て、やることが分からない子への「大丈夫?」の一言。
怪我をした子へかけられる優しい言葉。
『あの子がいるから、何度でもポニーに行きたいと思える。』
そんな気持ちが積み重なって、みんながポニースクールに楽しく通ってくれれば嬉しいと思います。
記入者:えみちゃん
午後のポニースクールは中学生が続々と集まってきました。
今日は卒業生お祝い会で使う写真撮影の日。
その前に乗馬を行った子ども達。
久しぶりの乗馬だったためか、思うように障害が跳べず乗り終わった後は「悔しい!」と納得のいかない様子でした。
乗馬、写真撮影、馬の手入れが終わるとすぐさま馬場でのバレーボール!
ポニーに来ると思いっきり遊んで帰る中3生。
残り少ない中学校生活を思いっきり楽しんでほしいです。
記入者:みずちゃん
★本日の発表者★
★岡野蒼衣・三浦夏実(小3)…体操の時間:大きい方の飛び箱横7段が閉脚飛びで跳べた
★荒井駿汰・上田真由・春日蘭・木村優綾・峯和真・森本彩楓(小3)
足立来輝(小2)・橋倉大和・三宮智苑(小1)
…体操の時間:大きい方の飛び箱横7段が開脚跳びで跳べた
★武田透和(小2)…体操の時間:小さい方の飛び箱縦8段が開脚跳びで跳べた
★清水大暉(小1)…体操の時間:小さい方の飛び箱縦7段が開脚跳びで跳べた
「昨日、ブログに私のこと書いていましたよねー!」
よく色んな子に言われます。
上手に技ができたあの日、年下の子に優しくできたあの日…。
ブログには載せきれないほど賑やかな1日。
振り返り、少しでもいい思い出がポニーの皆や親御さんに伝われば…と今日も文章を練ります。
「もしかしたら、明日には自分のことが載るかも…!?」
なんて楽しみにしながら見てくれたらと思います。
記入者:えみちゃん
★本日の発表者★
★田辺悠斗(小2)…第三軽乗:ユキの速歩で腕立て10秒
★上田真由・矢嶋希彩(小3)照井里沙(小2)…第三軽乗:ユキの速歩で旗10秒
★三宮智苑(小1)…体操:大きい方の飛び箱縦7段の開脚飛び
★中村琥立(小2)…体操の時間:大きい方の飛び箱横7段の開脚飛び
★峯和真・三浦夏実・岡野蒼衣(小3)中村琥立(小2)…体操の時間:大きい方の飛び箱縦7段台上前転
★木村優綾・三浦夏実(小3)足立来輝(小2)…体操の時間:大きい方の飛び箱横7段の閉脚飛び
★三浦夏実(小3)中村琥立(小2)…体操の時間:大きい方の飛び箱横8段の閉脚飛び
★塚田雄太・上田絢平・杉下祐基(小1)…体操の時間:小さい方の飛び箱縦8段の開脚飛び
★斉藤大晟・岩佐怜香(小1)…体操の時間:小さい方の飛び箱縦7段の開脚飛び
今日はヘルパーさんと一緒に来ていたM.Hくん(PA小4)。
元々足が悪く、手に物を持って歩くのが苦手な彼。
普段はホウキ以上のものは「持ちません」と拒否。
「スコップ持っていって」今日も職員の指示に最初は嫌がっていた彼。
でも職員が引かないとわかると、しぶしぶスコップを手に。
少しよろけつつも最後まで運び、職員とハイタッチ!
最近、少しずつ周りの人へに甘えるのが少なくなってきた彼。
できることが増えてきています。
記入者:まりちゃん
このホームページに掲載されている文章、画像等の無断使用は固く禁じます。
「ポニーキャンプ®」「ポニークラブ®」は公益財団法人ハーモニィセンターの登録商標です。