harmonycenter-katsushika (公益財団法人ハーモニィセンター の投稿者) - 49ページ目 (222ページ中)

Dotline

PA教室にやってきたH.Kくん(小6)。いつも乗馬は少し怖がっている彼。

しかし今日のKくんは一味違う。

姿勢も伸び、目線も前に自信がみなぎっていました。

速歩を出すときも「はい!!」と声をかけて馬を走らせる。

乗り終わった後は「ビビアン頑張ったね」と優しい一言をかけてくれました。

この調子でどんどん上達しましょう。

 

記入者:みずちゃん

 

★本日の発表者★

外川杏奈(小3)…体操の時間:大きい跳び箱横7段が開脚跳びで跳べた

岡野蒼衣・鈴木ひな・外川杏奈・長澤莉奈・三浦夏実・渡辺諒(小3

・岡那由太(小2 …体操の時間:大きい跳び箱縦8段で台上前転ができた

 

★鈴木ひな・辻輝美・外川杏奈・長澤莉奈・三宅才翔・渡辺諒(小3

岡那由太(小2)・橋倉大和

          …体操の時間:大きい跳び箱縦7段で台上前転ができた

 

★広瀬昌飛・平松日向・中島幸紀・宮下立夢(小2ng=”EN-US”>

 荒木一花・岩佐怜香・勝田響・清水大暉・羽山歩・松野悠(小1

                …体操の時間:小さい跳び箱横7段が開脚跳びで跳べた

(さらに…)

「馬の足拭きって、何のためにやってるの?」

洗い終わって濡れた馬の足を拭く。

一見簡単そうなことも、1年生にとってはすごく難しい馬の謎。

首をかしげながら一生懸命考えるM.Hくん(小1)。

それでもやっぱり答えは出ず…。

「じゃあ、人間も髪の毛洗ったらどうする?」

はっとひらめいたHくん。

理由を知るのって、とても大事。

その後は、マックスの足がカラカラに乾くまで足を拭いてあげることができました。

よくできました!!

 

 

記入者:えみちゃん

 

★本日の発表者★

★荒木一花(小1)…第一軽乗:マックスの速歩でV字10秒

 

 

 

 

(さらに…)

 皆さんのご協力もあって、オガクズがたくさん貯まるようになりました。製材所によって出るオガクズの形もちがうのですが、今使っているのは結構フワフワしたオガクズ。「今日のオガクズめっちゃいいんじゃない!?」「馬たちぜったい気持ちいいよ!」と馬房を見て話が盛り上がる部班の子たち。人だけでなく馬にも思いやる気持ちって大切だなぁと感じました。  

 

記入者:ザク

 

★本日の発表者★

★黒田ゆら、外川杏奈、岡野蒼衣、渡辺諒(小3)大久保理彩(小2)…体操:飛び箱(大)横8段閉脚飛び

 

★春日蘭(小3)、大久保理彩(小2)…体操:飛び箱(大)縦8段開脚跳び

★佐藤智怜子(小3)、大久保理彩(小2)…体操:飛び箱(大)7段台上前転

★佐藤智怜子(小3)…体操:飛び箱(大)8段台上前転

★橋倉大和(小1)…体操:飛び箱(大)横7段閉脚飛び

★宮下立夢、平松日向(小2)、松永煌太(小1)…体操:飛び箱(小)縦8段開脚跳び

  

(さらに…)

今日から見本演技チームの練習が始まりました。

4月の水元公園での発表まで一カ月ちょっとです。

チーム15人、みんな一つになってこれから練習に励んでいきたいと思います!!

記入者:やえちゃん

 

本日の発表者

志賀唯人(2)…体操:大きい跳び箱横7段 開脚跳び

城本咲奈(3)…体操:小さい跳び箱縦7段 開脚跳び

★城本咲奈(3)信太留里花(1)…体操:小さい跳び箱横7段 開脚跳び

(さらに…)

「跳びます…。」

マックスで後ろ向きに座り、顔を歪めながら言うA.Iちゃん(小1)。

誰もが怖い後ろ飛び降り。

私もグーフィーチームの時、怖かったもんなあ…。」

O.Mちゃん(小5)も頑張った思い出を教えてくれました。

だからこそ、1年生の気持ちも良く分かる…。

走る馬の傍に立ち、1年生が怖くないようにサポート。

「できたー!」

なんとIちゃんを含めた1年生2人が、初めて後ろ飛び降りを成功させることができました。

やったね!!

 

記入者:えみちゃん

 

(さらに…)

ふるいを持って、1・2・1・2。

午前中に来る保育園、幼稚園の子ども達。

体が小さな彼らにとって、馬房掃除はけっこうな大仕事。

2人組でふるいを持っても、息が合わないとなかなか落ちないオガクズ。

「たくさんボロ取れたーー!」

でも苦労した分、沢山取れたボロを見つめ子ども達は大喜び。

乗馬だけでなく、掃除も頑張ってくれました。

ありがとう!

 

記入者:えみちゃん

 

★本日の発表者★

★塚田雄太・佐藤希咲(小1)…体操:小さい方の飛び箱横7段開脚跳び

★塚田雄太・佐藤希咲・杉下祐基・荒木一花・清水大暉・堀部紗和・堀口綺愛(小1)…体操:小さい方の飛び箱横8段開脚跳び

(さらに…)

卒業生お祝い会を明日に控えた今日はリハーサル!

日に日に素敵なお姉さんお兄さんになっていく皆さん。

明日は卒業生の晴れ舞台!

皆さんでお祝いしましょう!!

 

記入者:みなみちゃん

★本日の発表者★

峯夕真(小3段開脚跳び 8)…体操:飛び箱(大)縦

白木梨々香(小4段開脚跳び8)…体操:飛び箱(大)縦

沼田すみれ(小4)…体操:飛び箱(大)縦8段開脚跳び

(さらに…)

卒業生お祝い会も終わり、またいつもの日常が戻ってきました。

卒業生は三月いっぱいで本当に卒業となります。

今日も数人の卒業生が参加してくれていました。

卒業生のみなさんには最後の最後までポニースクールでたくさんの楽しい思い出を作ってほしいです。

記入者:やえちゃん

 

本日の発表者

★木村優綾(3)…第三軽乗:ユキの速歩で旗10

(さらに…)

「今日、僕は体操の時間、○○ができました。」

毎日練習を積み重ね、そして発表へ…!

子ども達にとって、目標の1つでもある『発表』。

がんばって、がんばって、やっと出来た時の気持ちはきっと格別。

緊張した顔、晴れやかな顔、嬉しさ爆発な顔…。

色んな表情の子どもを見ることができる瞬間でもあります。

機会があれば是非、お子さんの晴れ舞台に立ち会ってみて下さい。

 

★本日の発表者★

★羽山歩(小1)…体操:小さい方の飛び箱縦7段開脚跳び

★清水大暉・堀口綺愛(小1)…体操:小さい方の飛び箱縦8段開脚跳び

★三宅才翔(小3)中村琥立・足立来輝・大久保理彩(小2)…体操:大きい方の飛び箱縦8段台上前転

★足立来輝(小2)…体操:大きい方の飛び箱縦7段台上前転

 

記入者:えみちゃん

 

(さらに…)

水元公園の子ども祭りに向けて練習が始まったPAチーム。

今回はPAチームの2人技も検討中。

初めてやってみるとなかなか楽しそうなT.Rちゃん(小5)とA.Tちゃん(小6)。

毎年演技チーム常連の2人はヒコーキをばっちり決めてくれました。

これから練習を重ね、技を形にしていきましょう!!

 

記入者:みずちゃん

(さらに…)

今日は雨にもかかわらず三人の子が体験しに来てくれました。

昨日の体験さんも早速今日から参加してくれていました。

焦らずに徐々に慣れていってくれればと思います。

部班チームの子も言われなくてもしっかりと面倒を見てくれるので、とても頼もしいです。

記入者:やえちゃん

 

本日の発表者

白木梨々香(5)…体操:壁倒立100

渡辺諒(4)…体操:せん式倒立100

★渡辺諒・長澤莉奈(4)…体操:三点倒立100

(さらに…)

今日は1年に一度だけの団体さんが来てくれていました。

小学校低学年の子たちの団体です。

慣れない場所、慣れないポニーに最初は緊張気味でしたが、馬房掃除をし、ブラシをかけ、乗馬をしているうちにだんだん慣れて来たようで次第に笑顔がたくさん見えてきました。

終わりの挨拶ではみんなが楽しかったと返事をしてくれました。

やはりポニーの力はすごいです。改めて感じます。

記入者:やえちゃん

 

 

(さらに…)

このホームページに掲載されている文章、画像等の無断使用は固く禁じます。
「ポニーキャンプ®」「ポニークラブ®」は公益財団法人ハーモニィセンターの登録商標です。

グッドガバナンス認証

公益財団法人ハーモニィセンターは、非営利組織の信頼の証である
「グッドガバナンス認証」(公益財団法人日本非営利組織評価センター)を取得しています。

私たちはスポーツ振興くじ助成を受けています。