harmonycenter-katsushika (公益財団法人ハーモニィセンター の投稿者) - 50ページ目 (222ページ中)

Dotline

部班チームで行われたチーム対抗馬リレー対決!!

部班の子ども達は大盛り上がり。

常歩・速歩・駆歩と歩様も自分で選択。

中学生は颯爽と円をかき、駆歩で帰ってくる。

乗り換えの協力も大切なポイント。

3回戦行い、3回戦とも同じチームの勝利。

僅差の試合もあったため、負けたチームは悔しそうな様子。

しかし最後にはみんな笑顔で楽しんでいた子ども達でした。

 

記入者:みずちゃん

(さらに…)

今日は中学三年生最後の教室でした。

みんなが楽しそうに馬に乗ったり、遊んだりしている姿をもう見られないと思うと寂しくなります。

またいつでもポニースクールに遊びにきてくれればと思います。

高校でも変わらず元気に頑張ってください。

記入者:やえちゃん

 

本日の発表者

武田透和(3)…体操:卵倒立100

★菊谷侑杜(2)…軽乗:マーブルの速歩で膝乗り10

(さらに…)

「ゆうさーん!」

朝早くから夕方6時ギリギリまで響いた子ども達の声。

ちょうど1年前、ポニースクールに来てくれたゆうさん。

楽しいこと、嬉しいこと、きっと沢山の思い出があったと思います。

別れを悲しむ涙も流したけど、最後は笑顔でバイバイ!

蓼科に行ったとき、皆の成長をみてもらえるよう、また明日から頑張ろうね。

 

記入者:えみちゃん

 

(さらに…)

初めてPA教室に参加したF.Rくん(小2)。

大勢の人を前に緊張して落ち着かない様子。

雰囲気にも慣れてきた頃に体操はマラソン。

最初は勢いよくダッシュ。

気持ちも沈みかけましたがなんとか完走。

大好きな馬ということもあって良い笑顔で乗馬を楽しんでいました。

また一緒に楽しく乗馬しましょう。

待っています!!

 

★本日の発表者★

★峯夕真(小2)・堀部紗和(小2)…軽乗の時間:マーブル速歩で膝乗り10秒間ができた。

(さらに…)

「こっちおいで!」「こうやってやるんだよ。」

新しく1年生が入り、活躍の場が広がる2年生。

1番下の学年から打って変わり、今度は教える立場へ…。

1年生を忘れてきてしまい「ハッ!」とする表情をすることもしばしば。

それでも、一生懸命教えようとしくれる2年生。

少しずつで大丈夫だよ、立派なお兄さん・お姉さんになれるよう一緒に頑張ろうね。

 

本日の発表者

★清水乃杏(小4)…第三軽乗:ドラゴンの速歩で直立10

★杉下結衣(小5)…第三軽乗:ドラゴンの速歩で斜め横立ち10

 

記入者:えみちゃん

 

(さらに…)

最近絶好調のm.hくん(PA5年)は膝乗りやV字を練習中!

今までは高学年に支えてもらいながら行っていた技も、自分の力で体を起こして出来るようになりました。

自分の気分でやらないことも多かった彼、しかし今では指示をきいてたくさんの技に挑戦中です。

1つでも多くの技が出来るように頑張って練習していきましょう。

 

記入者:みずちゃん

 

★本日の発表者★

慶本拓実(中1)・外川歌恋(小6
…第3
軽乗の時間:ドラゴンの速歩で片足直立10秒ができた

 

長谷川和奏(中1)…第3軽乗の時間:ドラゴンの速歩で前方回転降りで立てた

(さらに…)

軽乗練習を行うk.yちゃん(PA・小2)。

色んな技をサラッと出来る彼女。

さらに技を磨くため、お手伝いをしてくれたh.wちゃん(中1)に基本技である風車のお手本を見せてもらうことに!

足のすっと伸びた風車を見たyちゃん。

再び挑戦するとコピーしたかのようにきれいな風車を披露!

wちゃんのおかげでさらに技に磨きがかかりました。

記入者:みなみちゃん

(さらに…)

軽乗チームは本日もマラソンを走ることに!

その中には初めてで不安いっぱいの体験さんも。

初めてチャレンジする1.5kmコース。

t.mちゃん(小1)は走った後すぐに体験さんのもとへ行き彼女の手を握り励ましてくれました。

頑張った時に励まし合えるお友達って素敵ですね。

 

本日の発表者

高木逞(小2): 体操…せん式倒立100

★佐藤智佐子(小3):体操…三点倒立100

 

記入者:みなみちゃん

(さらに…)

428日から始まる「かつしかポニーキャンプ」。

2泊3日で蓼科に泊まり、ポニー漬けのキャンプ。

「楽しみで眠れなかった!」

「風邪ひかないように、大分前からマスクしてるんです。」

冬の時は直前になってソワソワ・ワクワクしてる子も沢山いました。

参加する子には、是非思う存分蓼科を楽しんできてほしいです!

 

記入者:えみちゃん

 

(さらに…)

今日も一日雨、馬に乗れず残念ですが、雨の日ならではのプログラムも沢山あります。

高学年の子は馬をピカピカに手入れし、更には体高を測りました。

低学年の子は部屋の中で馬の勉強をしてもらいました。

一日を通して馬の知識がちょっと増えたのではないでしょうか。雨の日も悪くないかもしれませんね。

記入者:やえちゃん

(さらに…)

今日の体操は大縄跳び。

目標は全員で8の字跳びを連続30回!

どうしても入るタイミングがつかめず、縄に引っかかってしまっていたS.Sちゃん(小2)。

そこでM.Yちゃん(小2)をサポート役に任命し、背を押して入るタイミングを教えてもらうことに。

最初は恐怖から背を押されても入れなかったSちゃん。

けれど次第に前へ出られるようになり、最後は見事全員で30回連続跳びに成功!

1年生たちの良いお手本になれた新2年生でした。

 

記入者:まりちゃん

(さらに…)

PA教室に通っているU.Aくん。

今日も元気にビビアンに乗って颯爽と速歩をしていました。

速歩が好きなようで馬に乗っている時にとても良い笑顔を見せてくれます。

軽速歩、スラロームや巻き乗りも上手です。

終了後はパイロンを片付けてくれた彼。

今後も乗馬を楽しんでほしいです。

記入者:みずちゃん

 

★本日の発表者★

橋倉大和(小2):第3軽乗の時間…ユキの速歩で膝乗り10秒ができた

(さらに…)

このホームページに掲載されている文章、画像等の無断使用は固く禁じます。
「ポニーキャンプ®」「ポニークラブ®」は公益財団法人ハーモニィセンターの登録商標です。

グッドガバナンス認証

公益財団法人ハーモニィセンターは、非営利組織の信頼の証である
「グッドガバナンス認証」(公益財団法人日本非営利組織評価センター)を取得しています。

私たちはスポーツ振興くじ助成を受けています。