「新しいヘルメット、なんか中の部品が尖ってて痛いです」
「短鞭、また壊れちゃいました!」
私がカウンターでハンコを押していると、次々に持ち込まれる部班さんの馬具。
ガムテープで貼ったり、ボロボロのまま使い続けたりする子も多い中、「大切に長く使いたい」と相談しに来る子たち。
簡単な修理は一緒に、難しい修理はその子の目の前で頑張って直します。
その気持ち、大切にしてほしいです。
記入者:まりちゃん
「こんにちはーー。」
4時半すぎ、ふらっと顔を出してくれたM・Yちゃん(中1)。
学校終わり、空いた時間にポニースクールに寄ってくれた彼女。
「これやればいいですよね?」
低学年の子たちが乗った後、片付けのお手伝いまでしてくれました。
ハンコを押してあげることはできなかったけど…とても助かりました!!
彼女たちにとって心の拠り所、帰る場所になっていてくれたら嬉しいなと思いました。
今日の発表者★
★森本彩夢・杉下祐基(小2)…第三軽乗:ユキの速歩で旗10秒
記入者:えみちゃん
午前の団体さんの中に見覚えのある顔が…PA教室の卒業生の方が団体グループとして今日参加していました。
久しぶりのポニーに嬉しそうな表情を見て懐かしさを感じました。
7月の誰でも乗馬会でもここの卒業生や保護者、近隣の方々などたくさんの方々にポニーで楽しんで行っていただけたらと思います。
記入者:やえちゃん
本日の発表者
★清水大暉(小2)…体操:卵倒立100秒
午前中のPA教室に参加したK.Yちゃん(3年)とK.Cちゃん(2年)。
学校も同じ2人はとっても仲良し。
背面片足という技をYちゃんに教えてもらったCちゃん。
見よう見真似でやってみると上手にできていました。
Yちゃんからも拍手をもらって嬉しそうな様子。
これからもっと上手に出来るように頑張って練習しましょうね。
記入者:みずちゃん
今日は今年度2回目の全員軽乗。午前に乗る馬は皆の人気投票で決めました。選ばれた馬は、ユキ、マシュー、マックス、マーブルの4頭です。部班チームの子たちも積極的に発表してくれました。午後にはテレビ取材もあり、やや緊張ぎみの子ども達でしたが元気に軽乗を楽しんでいました。テレビに映れるのは誰かな?
記入者:ムッソ
本日の発表者
★杉下結衣(小5)…第三軽乗:ユキの速歩で前方回転降り
★大槻柚羽(小5)、木村優綾(小4)…第三軽乗:ユキの速歩で背面片足10秒
★岩佐怜香(小3)…第三軽乗:ユキの速歩で膝乗り10秒
★佐藤智怜子(小4)、平松日向(小3)、中村こころ(小6)…第一軽乗:マシューの速歩で旗10秒
★中村こころ(小6)、遠藤蘭(小5)、長谷川愛夏(小5)、杉下祐基(小210秒
★上田真由(小4)…第三軽乗:ユキの速歩で膝乗り10秒
2週間ぶりにPA教室に参加したM.Kちゃん(中2)。
馬房掃除も早々に終わらせ、下級生
しいお姉さんです。
しかし乗馬になると様子がかわり、速歩をすると「怖
い」と必死に鞍にしがみついています。
常歩は余裕な彼女も速歩にはちょっと苦戦中…。
し
時間をかけて出来るようになりましょう!!
記入者:みずちゃん
乗馬の待ち時間に体操を行う軽乗チームさん。
そんな中、馬場周りのマラソンに苦戦し涙を流す1年生が…。
「あの子と一緒に走ってきます!」
駆け寄ってきてくれたのはs、rちゃん(小5)。
背中を支えながら一緒に馬場周り。
少したってから泣いていた彼女に「走れた?」と聞くと泣いていたとは思えないほどの笑顔でうなずいていました。
優しいお姉さんのお陰で最後まで頑張ることが出来ました。
ありがとう。
記入者:みなみちゃん
「何かお仕事ありませんか?」
教室開始前に来ると、必ず聞いてくれる1年生の男の子。
それにつられ、他の子たちも一緒にお手伝い。
ホウキで綺麗にしてくれたり、馬のブラシをしてくれたり…。
その姿は、まるでちいさな部班さんみたい。
「次はなんですか?」
職員もお手上げになっちゃうくらい、沢山のことをお手伝いしてくれました。
H.Rくん(小1)ありがとう!
記入者:えみちゃん
軽乗練習中も馬の準備をしているときも返事がとても良いN.Tくん(小3)。
私が言ったことをすぐに行動に移してくれて嬉しいです。
他の人が気づかない仕事も気づいて積極的に動いてくれます。
マックスチームで膝乗りを練習中の彼。
頑張って上のチームに上がれるように頑張りましょう。
記入者:くじらちゃん
今日の発表者
★三宮智苑(小2)…第3軽乗:ユキの速歩にて横乗り10秒
★矢代隆太郎(小3)…第3軽乗:ユキの速歩にて膝乗り10秒
★榊原春風(小1)…第3軽乗:マーブルの速歩にて風車
ビビアンの速歩で風車を一生懸命に行うY.Rくん(PA小2)。
いつもは反対に動かしてしまう手も、順番通りにできました。
気分は絶好調!
2年生になってから馬房掃除も軽乗も上手になりました。
軽乗の技の名前もしっかり覚えています。
この調子で風車を速歩で完ぺきに出来るようにしましょう!!
期待しています。
記入者:みずちゃん
「こんな小っちゃいー!」
マーブルチームのお手伝いに来てくれたT.Aちゃん(小4)。
小学校1年生の女の子と自分を比べ、その小ささに思わずビックリ。
マーブルにさえ「こんな遅いんですか!?マーブル走るの!」と驚いていた彼女。
入会から4年経ち、心も体も成長したAちゃん。
泣いて部班さんに慰められていた頃が嘘のよう…。
今度は、Aちゃんが1年生を支えてあげる番だね。
★本日の発表者★
★中込爽(小3)…第三軽乗:ユキの速歩で直立10秒
記入者:えみちゃん
今日は一日雨、馬もずっと馬房の中、子ども達も外で思いっきり体を動かせないため、何だか物足りない感じがします。
ですが雨の日だからこそできることも沢山!
部班チームには馬具の手入れをしてもらいました。みんなのお陰でピカピカになりました。
馬具は馬だけではなくみんなも一緒に使うものです。
今日のようにみんなで手入れして、いつまでも大切に使っていきたいものです。
記入者:やえちゃん
このホームページに掲載されている文章、画像等の無断使用は固く禁じます。
「ポニーキャンプ®」「ポニークラブ®」は公益財団法人ハーモニィセンターの登録商標です。