harmonycenter-katsushika (公益財団法人ハーモニィセンター の投稿者) - 55ページ目 (222ページ中)

Dotline

比較的、毎週木曜日は空きが多く最大でも3名~4名のPA教室。

しかし今日は中学生のテスト終了日と被り、なんと6名で賑やかに行いました。

4ヶ月ぶりに参加してくれた大木杏純さん(中2)も楽しそうにフレッドに乗っていました。

PA教室は最終参加日から間が空いていても気軽にご参加ください。

個人に合わせた乗馬プログラムを行います!!

職員一同お待ちしております。

 

記入者:みずちゃん

(さらに…)

「お手本やってくれる人!」

練習してきたマット運動を披露してくれた2、3年生。

みんなに見られてドキドキ…。

でも、なんだかちょっと得意げになれちゃう瞬間。

マット運動、軽乗、マラソン…

色んな種目をやってるからこそ、お手本になれる時もたくさん!

ぜひ自分の得意分野、好きな物を見つけてみてください。

 

★本日の発表者★

信太留里花(小2)…第三軽乗:ユキの速歩で膝乗り10

 

 

 

(さらに…)

「手伝います!!」と元気に声をかけてくれたのはM.AちゃんとH.Sちゃん(小2)。

ボロ拾いを一緒に手伝ってくれました。

ボロを拾いながら自然と会話はポニースクールのHPの話題に…。

「ブログにのったことある?」

「私は1回しかないよ」、

「私も1回だ!」と話していました。

名前が載るとやっぱり嬉しい様子。

また名前が載るようにこれからもポニー頑張ってね!!

(さらに…)

午後に雨が止み乗馬を行うことが出来た部班チームさん。

部班運動で乗馬練習を行う横で、乗馬待ちの子ども達がジムカーナに挑戦!!

指定されたルートを正しく通り、タイムを競います!

少しでも早いタイムを狙うみんな。

挑んでいる子も見ている子もワクワクした顔でした。

記入者:みなみちゃん

(さらに…)

「ボッチ乗ろうと張り切ってきたんですよー。」

教室前からワクワクしていたO.Kちゃん(小5)。

部班チームで走る馬は、だいたい7~8頭。

自分の愛馬、課題の馬、今日の気分の馬…。

様々な想いを持ち、馬を決める子ども達。

時には「マックスに乗ろうと思ったけど、ジャンケンで負けましたー。」なんて残念がる子も。

『ポニーに行ったら〇〇しよう!』

ワクワク、ドキドキしながら来てくれたら嬉しいです!

 

記入者:えみちゃん

 

 

(さらに…)

「ポニースクールがTVに出ます!」とお知らせをすると「やったー!!」と盛り上がる子ども達。

「今日の540分頃です。」

「え?今日?」とみんな不思議な顔。

さようならのあいさつが終わると素早く帰る子ども達。

「録画してきました!」と帰ってくる子どもも。

明日の子ども達の反応がとても楽しみです。

記入者:みずちゃん

 

 

★本日の発表者★

武田透和(小3)・荒木一花(小2)第3軽乗:ユキの速歩で膝乗り10秒ができた。

(さらに…)

両手を合わせ、身を寄せ合って祈る女の子たち。

「がんばれー、がんばれー!」

邪魔にならないようにと、声には出さず。

でも表情は、まるで大声を出して応援しているみたいに必死。

まるで自分のことのように励まし、そして喜んでくれた仲間たち。

みんなの応援のお陰で、M.Uちゃん(小2)発表です!

いい友達に巡り合えてよかったね。

おめでとう!

 

★本日の発表者★

★峯夕真(小2)…体操:三点倒立100秒

 

記入者:えみちゃん

 

 

 

(さらに…)

もうすぐ七夕!という事で子どもたちが短冊に願い事を書いていました。

馬やポニースクールに関する願い事や、個人的な願い事まで様々な願い事がありました。

みんなが書いてくれた短冊は笹に飾りたいと思います。

(少し早いですが)みんなの願いが叶いますように…!

                            

 

今日の発表者

 

★大久保理彩(小3)…第三軽乗:ユキの速歩で後方膝乗り10秒

★渡辺楠央(小1)…第一軽乗:マーブルの速歩で風車

 

記入者:くじらちゃん

 

 

 

(さらに…)

今日の部班チームは厩務作業後に飛び箱!

久しぶりの体操に張り切る高学年。

低学年のころは大苦戦していた飛び箱ですが、いまとなっては8段も当たり前のように飛んでいく彼ら。

どころか8段の上を目指そうと、ロイター板を飛び箱からわざと離して、飛距離を伸ばす練習まで。

もっと難しく、もっとかっこよく。

部班チームも全力投球です。

記入者:まりちゃん

(さらに…)

「今日もスコップやるから!!」と元気に宣言してくれたH.Nくん(PA小4)。

何のことかと思いきや、前回の教室時にお願いした馬場の入り口の砂取りが気に入った様子。

一生懸命にきれいにしてくれました。

作業で体を動かし、きれいになって一石二鳥!!

またよろしくね!!

 

記入者:みずちゃん

(さらに…)

本日は軽乗チームが乗馬。

部班さんは馬のエサ作りや手入れ、軽乗チームやPAさんのお手伝いを行います。

エサ作りを終えたn・sちゃん(小4)は、軽乗練習をするマックスチームを見て「お手伝いしてきてもいいですか?」と声をかけてくれました。

周りの様子をみて動き出せるsちゃん。

少し前に軽乗チームから上がってきた彼女ですが、もう立派な部班さんです。

記入者:みなみちゃん

 

本日の発表者
★髙橋風花・小林沙紀(小1)…第一軽乗:マーブルの速歩にて風車

 

(さらに…)

「プールの検定で受かりますように。」

「みんなが幸せになりますように。」

ポニースクール以外のお願い事。

「ゆうさんに会えますように。」

「ライダーズカップでいい成績が出せますように。」

「Cチームになれますように。」

ポニースクールならではのお願い事。

自分の夢、願いを短冊に書いてくれた子ども達。

雲一つない今日の空。

きっと織姫・彦星にも見えるんじゃないかな…?

 

★本日の発表者★

★高野力駆・岡山歩睦(小1)…体操:卵倒立100

 

 

記入者:えみちゃん

 

 

 

 

 

(さらに…)

このホームページに掲載されている文章、画像等の無断使用は固く禁じます。
「ポニーキャンプ®」「ポニークラブ®」は公益財団法人ハーモニィセンターの登録商標です。

グッドガバナンス認証

公益財団法人ハーモニィセンターは、非営利組織の信頼の証である
「グッドガバナンス認証」(公益財団法人日本非営利組織評価センター)を取得しています。

私たちはスポーツ振興くじ助成を受けています。