今日の部班チームは2グループに分けて行いました。一馬場で5年生以上、二馬場で4年生のレッスンを行いました。
初の4年生だけの部班練習となりましたが、上の学年の子の動きをしっかりと覚えていてくれていました。
みんなで鐙合わせを手伝ったり、苦戦している子に声をかけてあげたり…
自然とみんなで協力し合って出来ていました。
記入者:やえちゃん
「一人で1つ馬房掃除したいです!!」やる気満々な3年生がたくさん。
軽乗練習前の一仕事!
自分の担当する馬房が終わると終わってない馬房をお手伝い!
重たいボロの入った袋も仲間同士で運びます!
これからも協力して頑張ろう!!
本日の発表者
★田崎心優(小1)…第一軽乗:マーブルの速歩にて膝乗り10秒
記入者:みなみちゃん
PA教室は子ども祭りで発表するダンスの練習が始まりました。
馬房掃除、乗馬、外乗が終了後にダンスの練習を行っています。
みんな笑顔で楽しそうです。
そんな中、人一倍元気に踊っていたK.Cちゃん(小2)は途中でエネルギー切れ…。
気合いを入れなおしてすぐにダンス開始!!
乗馬も出し物の練習、どちらも頑張りましょう。
記入者:みずちゃん
「あと5分で馬房掃除終わらせるよ!」
職員の声に「むりですー!」と悲鳴をあげる2・3年生。
でも馬房掃除が遅れるほど乗馬時間が少なくなるとあっては、必死にがんばるほかがない!
リーダーの指揮のもと、無駄なく素早く動くみんな。
1年生のころは1時間以上かかっていた馬房掃除が、今は20分ほどで終わるように。
どんどん速くなっています。
記入者:まりちゃん
★本日の発表者★
★根本泰地(小1 )…第一軽乗:マックスの速歩にて風車
★小林沙紀(小1)…第一軽乗:マーブルの速歩にて旗10秒間
★大川心優(小1)・大東明日香(小1)…マーブルの速歩にて風車
ユキは他の軽乗チームの馬マックスやマーブルに比べて飛びぬけて大きいです。
背も高いし背中も広いし、子ども達にとっては乗るので一苦労です。
ここ最近ユキチームにくるも、なかなか思うように降り技が出来なかったYちゃん…
ですが今日はしっかりと降り技を決めてくれました。
他にもここ最近で急成長している子がたくさんいます。
波に乗りつつある今、夏休みが伸びる絶好のチャンスだと思います。
みんながたくさん通ってきてくれるのを待っています。
記入者:やえちゃん
本日の発表者
★森本彩夢(小2)…体操:卵倒立100秒
★かざ・くじらチーム…体操:大縄跳び連続48回
「今日、ジョアンナ誕生日ですよー!」
大人がつい見逃してしまうこと、子ども達はよく見てくれています。
ニンジンをあげたり、ハッピーバースデーを歌ったり。
それぞれの方法で祝ってくれました。
失敗したり、上手くいかなくて馬にイライラしたり…
それでもやっぱり子どもたちにとって馬は相棒。
ぜひ、これからもその関係を大切にしてほしいです。
★本日の発表者★
★矢代隆太郎…第三軽乗:ユキの速歩で旗10秒
記入者:えみちゃん
最近は曇りや雨の日が多く、そのため気温も低く過ごしやすい日が続いています。
暑さも心配ないので乗馬練習は順調です!
軽乗チームでは今日も発表者がちらほら…部班チームも少し攻め気味に練習しています。
暑さが戻るまでがチャンスです!明日も涼しいといいな~
記入者:やえちゃん
本日の発表者
★信太留里花(小2)…第三軽乗:ユキの速歩で旗10秒
★峯夕真(小2)…第三軽乗:ユキの速歩でV字10秒
今日はポニースクール前の公園でお祭りです。
一旦家に帰りお祭りの支度をしてポニーに再集合、みんなで遊びにいくようです。
学年、学校関係なしに教室以外でも仲が良いのがポニーに通う子供たちの良いところです!
近所のお祭りや、プールなどみんなで遊びに行った話をよく聞きます。
これからも沢山通って沢山友達を作って、いい思い出を増やしていってもらえたら嬉しいです。
記入者:やえちゃん
本日の発表者
★中込爽(小3)…第三軽乗:ユキの速歩で斜め横立ち10秒
★田崎心結(小1)…軽乗:マックスの速歩で旗10秒
『今日の軽乗チーム、一番下の馬はマシューです。』
いつもは高学年の子たちが乗っている馬。
私も怖い、僕も怖いと手を挙げてアピールする1年生。
初めての場所、ものが怖いのは子どもも大人も一緒。
でも乗ったらへっちゃら!
「風車もできそうだったよ。」
なんて余裕の子も。
『怖い』をぐっと堪えて得た達成感は格別だね。
よく頑張りました。
★本日の記入者★
★外川杏奈(小4)…体操:カエル倒立100秒
★大塚碧衣(小4)…体操:三点倒立100秒
記入者;えみちゃん
今日は月に一度の全員軽乗の日です。部班チームにとっては久しぶりの軽乗となります。みんな「直立できるかな」「足あがるかな」などと乗る前は不安な様子…しかし、いざ乗ってみるとさすがです。基礎をしっかりと体が覚えているようで、次々と上手に技をきめてくれました。改めて基礎の大切さを感じます。日々の積み重ねがしっかりと力になっていました。
本日の発表者
★森本彩夢(小2)…軽乗:マシューの速歩で旗10秒
★三宮智苑(小2)…軽乗:マックスの速歩で横乗り10秒
★峯夕真・杉下祐基・荒木一花(小2)…体操:壁倒立100秒
★石出昂督・中島幸紀(小3)峯夕真・杉下祐基・橋倉大和・岩佐怜香(小2)…体操:壁登り100秒
★田崎心結(小…軽乗:マーブルの速歩でV字10秒
今日午後の教室はカンカン照りからの、突然の豪雨。
視界が真っ白にけぶり、屋根からは滝のように水が落ちるすさまじい雨に、子ども達のテンションはMAX!
教室終了・解散と同時になぜか始まる馬場一周リレー。
ずぶ濡れ・泥まみれになっての馬場サッカーも。
子どもたちのパワーにただただ圧倒されるばかりです。
風邪ひかないでね!
記入者:まりちゃん
今日から見本演技チーム候補組と部班組とに分かれての練習が始まりました。
演技チーム組はこれから子ども祭りの日の発表に向けてまずは練習です。部班組はライダーズカップを目標に頑張る子も大勢いました。それぞれの目標に向けて頑張っていきましょう!
このホームページに掲載されている文章、画像等の無断使用は固く禁じます。
「ポニーキャンプ®」「ポニークラブ®」は公益財団法人ハーモニィセンターの登録商標です。