本日より部班チームとなったO.Rちゃん(小5)。
ジョアンナに初挑戦。
「ジョアンナは、こういう馬でね…。」
周りの友達も一生懸命にアドバイスしてくれます。
そしていざ乗馬。
友達が見守る中、アドバイスの甲斐あってか、不安な表情を全く見せない立花ちゃん。
軽速歩まで難なくクリア。
本人もビックリな初部班となりました。
記入者:えみちゃん
★本日の発表者★
佐藤七緒(小1)…体操:3点倒立100秒間
今日の午前の団体教室では水元小学校のこあゆ学級さんが来てくれました。朝から雨だったため、子ども達は「馬房掃除とニンジンあげしか出来ないかもしれない…」と思っていました。ところがポニースクールに到着する頃には雨がやんでおり、「今日は乗馬が出来ます!」と聞いた子ども達は大喜びです。待機している子に思いっきり手を降ったり、大きな声でただいまを言ったり、とても楽しそうに乗ってくれました。
記入者:ムッソ
教室前、早く着いた部班の子たちは3時から乗れるように馬装を始めます。
あとから来た子もみんなの動きを見て手伝い始めてくれます。
段々と周りを見て動くことが身についてきています。
中には、馬場整備をしている職員の手伝いを進んで行ってくれる子もいました。
このような気遣い、優しさをこれからも大切にしてほしいです。
記入者:やえちゃん
最近は教室後の飛び箱やマット運動が子ども達のブームのようです。今日も低学年から高学年の子たちと職員で飛び箱を帰るギリギリまで行っていました。まる一日動きっぱなしです!ポニーの子ども達の体力は底なしですね。
記入者:やえちゃん
本日の発表者
★中込爽(小3)…第三軽乗:グーフィーの速歩で斜め横立ち10秒
★宮道優花(小3)…第三軽乗:グーフィーの速歩で腕立て10秒
★髙橋風花・重堂陽香(小1)…軽乗:マーブルの速歩で旗10秒
★多賀井奏輔(小1)…軽乗:マーブルの速歩で風車
スポーツの秋!
今日は10月の全員軽乗DAY。
「どの馬に乗ろうかな。」
「どんな技に挑戦しようかな。」
普段、なかなか軽乗をする機会が少ない高学年。
好きな馬を選べることにワクワクしている低学年。
楽しみ方も感じ方も、人それぞれ。
月1度の特別な日、精一杯楽しめたかな?
記入者:えみちゃん
★本日の発表者★
★岡野蒼衣・春日蘭.・森本彩楓(小4)…第一軽乗:マシューの速歩で膝乗り10秒
★宮道彩花・白木梨々香(小5)堀口綺愛・峯夕真・森本彩夢(小2)…第一軽乗:マシューの速歩で旗10秒
★白木梨々香(小5)…第一軽乗:グーフィーの速歩で旗10秒
★三宅才翔(小4)…第一軽乗:マックスの速歩で直立10秒
★橋倉大和(小2)…第一軽乗:マックスの速歩で横乗り10秒
★杉下祐基(小2)…第一軽乗:マックスの速歩でV字10秒
★岩佐怜香(小2)…第一軽乗:マーブルの速歩でV字秒
奥戸スポーツフェスタまであと1週間を切り、PAチームも練習を頑張っています。
何度も自分の技を練習する荒木桜ちゃん(PA中1)。
彼女の技はバランスが取りにくく腕の力も重要になります。
停止馬で形を確認して、常歩で技を確認。
その繰り返し。
嫌な顔をせず一生懸命行ってくれました。
本番は一番きれいな技を披露できるように頑張りましょう。
記入者:みずちゃん
長野県蓼科で10/21~22に行われるポニーライダーズカップ。
子どもたちは何の種目に出ようか頭を悩ませている様子。
「障害70、俺出れるかなぁ?」「ジョウランって学生服の上でもいいのかな?」
申込用紙を前に頭を抱えている中学生の男の子たち。
きっとどの種目に出ても上達するはず。
表彰台目指してがんばりましょう!
記入者:まりちゃん
「いち・にー・さん・し…」
ポニー体操のかけ声を任されたS.Cくん(小2)。
他の人が「5・6・7・8!」と続く声に圧倒され、珍しく気弱な様子。
そこに遅れて登場した兄・S.Tくん(小6)。
「声が小さい!」と繰り返し声をかけつつ、一緒に体操をしてくれる彼。
それに励まされてかCくん、最後までやりきることができました。
兄のような立派な部班さん目指してがんばってくださいね。
記入者:まりちゃん
今日の体操は久しぶりにドッジボール!
ボールやパイロンの準備をしたり、最初の外野の人を決めたり。
始まったら低学年の子にボールをまわしてあげたり、当たって泣いている子を気づかったり…。
楽しいゲームのなかでも、実はたくさんある上級生のお仕事。
夢中になりながらも、時々冷静になって周りを見ることができる2・3年生が少しずつ育っています。
記入者:まりちゃん
今日は部班練習の後はポニーゲームで盛り上がっていました。2チームに分かれ、馬に乗りながら決められたコースを走るポニーも一緒の競争です。ライダーズカップの競技にも入っています。競争となると火が付くポニーの子ども達です。接戦の末、結果は引き分けでした。勝敗はまた次回に持ち越しです。次回も沢山の参加者お待ちしています!
記入者:やえちゃん
明日行われる奥戸スポーツフェスタの準備を行いました。
軽乗演技披露に向けてリハーサルを行う演技チームは音楽をかけて本番さながらの演技。
高学年は明日の使用馬たちの準備運動を行い、きれいに手入れをしてくれました。
4年生は出張が初めての為、サイドウォーカーの練習を交代で行いました。
みんなそれぞれに与えられた仕事を一生懸命頑張ってくれました。
明日はみんなの力を合わせてたくさんの人達が楽しめるようにしましょう。
記入者:みずちゃん
★本日の発表者★
☆信太留里花(小2)…体操の時間:小さい跳び箱縦8段が跳べた
本日は軽乗チームが乗馬。
マックスの速歩で風車の練習を行うh.kちゃん(小1)。
走る時の反動が強く、パタパタ細かく足を動かすマックスの上での風車。
少し勇気が必要です。
バランスを取りながら足や手を離します。
頑張る気持ちと怖い気持ちでいっぱい。
怖くても負けずに少しずつ挑戦します。
努力する彼女ならきっと上手になれる!
一緒に頑張ろうね!
本日の発表者
清水大暉(小2)…第三軽乗:ユキの速歩にて旗10秒
このホームページに掲載されている文章、画像等の無断使用は固く禁じます。
「ポニーキャンプ®」「ポニークラブ®」は公益財団法人ハーモニィセンターの登録商標です。