harmonycenter-katsushika (公益財団法人ハーモニィセンター の投稿者) - 63ページ目 (222ページ中)

Dotline

「膝乗り」と声をかけるとヒコーキを行うM.Sくん。(PA小3)

前回はテンションが高く、彼も馬も落ち着かない様子でしたが今日の練習は落ち着いて技に取り組むことが出来ました。

速歩になると膝が上がっていましたが2回目には手を離してバランス良く乗ることに成功。

この調子で頑張りましょう!!

★本日の発表者★

★岡那由多(小3)…第3軽乗の時間:ユキの速歩でV字10秒ができた。

★大東明日香(小1)…軽乗の時間:マーブルの速歩で旗10秒ができた。

(さらに…)

飛び箱が初挑戦の子も多い1年生。

段数を1つあげるのにも一苦労。

「手伝おうか?」

H.Nくん(PA小4)が声をかけてくれました。

遠くから大変そうな様子を見て、来てくれたのでしょうか。

4年生になり、お手伝いできることも増えてきたNくん。

とっても助かりました。

ありがとう!

 

★本日の発表者★

★田島蓮(小2)高野力駆・石川莉央(小1)…体操:小さい方の飛び箱縦6段開脚飛び

 

(さらに…)

いつもは時間内に終わらない待ち時間の縄跳び。ですが今日のユキチームは違いました。部班さんがお手伝いに来てくれ、徹底して縄跳びを見てもらいました。みんな必死ながらも楽しそうに跳んでいる姿が印象的でした。さすが部班さんです!みんなのやる気を上手く引き出してくれました。これからも頼りにしていますね!
記入者:やえちゃん

 

本日の発表者

★矢代隆太郎・粟田英宝(小3)…第三軽乗:ユキの速歩で腕立て10

★信太留里花(2)…第三軽乗:ユキの速歩でV字10

★畠本学(小1)…軽乗:マーブルの速歩で風車

(さらに…)

559秒」

皇居マラソンに向けた1.5キロマラソン練習。

H.Y君(小2)が自己最高タイムを更新!

5分台は軽乗チームでたった1人だけ。

「すごーい!」「Yやばっ!」

部班さんも驚くほど速いタイム。

きっと明日からは5分59秒が皆にとっての目標になっていくことでしょう。

さすがY君!!!

 

記入者:えみちゃん

 

★本日の発表者★

★堀口綺愛(小2)…第三軽乗:ユキの速歩で旗10

★粟田英宝(小3)…体操:大きい方の跳び箱縦7段の開脚とび

(さらに…)

月一度の全員軽乗!

午前中は好きな馬を選び軽乗を行いました。

いつもは小さいマーブルやマックスに乗っている1年生ですが全員軽乗ではいつも軽乗の出ない馬やドラゴンのような大きい馬に乗れるチャンス。

慣れないながらもみんな頑張りました。

かざちゃん

(さらに…)

PA教室はほぼ毎日ポニースクールに通うA.Sちゃん(PA中1)とマンツーマンレッスンを行いました。

いつもより長い時間乗れるフレッド、大きく使える馬場。

2人の息はピッタリ。

自分の脚の合図で動かすことも出来ていました。

そして最後には簡単なタイムレース。

フレッドと向き合い、自分の力だけでチャレンジ。

見事ゴールしました。

練習をやりきったSちゃんでした。

(さらに…)

フレッドで単独騎乗を練習しているU.Aくん(PA高3)。

1年ほど前までは脚を使うのが苦手で、速歩になる前に脚を使うのをやめてしまったり、いきなり力いっぱい蹴ってしまっていた彼。

でも最近はきちんとした強さで、馬がちゃんと反応するまで脚が使えるように。

集中し、指示を待つフレッドの様子に満足げなAくん。この調子でどんどん上手になってくださいね。

記入者:まりちゃん

 

★本日の発表者★

 ☆佐藤七緒(小1)…体操:せん式倒立100秒間

(さらに…)

マックスチームで旗を練習中のM・K君(小2)。

技の練習中に落馬をしてしまい、泣いてしまいました。

その時、「もうマックスに乗るのが怖くなっちゃったかな、、、」と心配しましたが、なんと、自らマックスに近寄り、「乗る」と言ってくれました。

またマックスに跨り旗を練習する姿は、さっき泣いていたM・K君とは思えないほどの逞しい顔になっていました。

これからも怖さや悔しさを乗り越えて技が出来るようになる達成感を、子ども達に伝えていきたいです。

 

 記入者:くじらちゃん

 

 

(さらに…)

入会から半年。

前転から始まり、後転、開脚後転…と着実にできることが増えてきたT.Hちゃん(小1)。

今日の課題は「脚、腰をもうちょっと高く上げた側転」をすること。

1回目より2回目、2回目より3回目…と練習をするごとに上手になっていきます。

近くで見ているお母さんもニコニコ笑顔で応援。

「今日の練習前より上手になった人!」という問いに、大きく手を挙げてくれたHちゃんでした。

 

記入者:えみちゃん

 

★本日の発表者★

★栗原多聞(小3)…体操:卵倒立100

★岩佐怜香(小2)…体操:風岡式卵倒立100

 

(さらに…)

今日は人数も少なかったこともあり、軽乗チームと一緒に部班チームの子も何人かあわせて軽乗練習を行いました。軽乗チームは部班さんをお手本に、部班さんは軽乗チームに教えながら、いつもと違う雰囲気に軽乗チームもより真剣モードでした。他学年が協力し合い、一緒に過ごせるのもまたポニーのよさですね。

記入者:やえちゃん

 

本日の発表者

★木村優綾(小4)…第三軽乗:ユキの速歩で旗10

(さらに…)

なかなかC‘チームの23年生が

ユキチームに上がる様子がなかったので

「Dチームの中でユキチームで練習したい人!」と

職員からの呼びかけに手を挙げた4人の1年生。

 

軽乗チームで使われる馬の中で1番大きくその分リスクも高いユキ。

自ら乗りたいと手を挙げてくれた4人がとても逞しいです!

来年新入生がはいった際立派なお兄さんお姉さんになってる姿が思わず目に浮かびました。

 

 

本日の発表者

★岩佐怜香(小2)…第三軽乗:ユキの速歩でV字10

★羽山歩 (小2)…第三軽乗:ユキの速歩で膝乗り10

★新井璃子(小3)…マックスの速歩で飛び乗り

★清水大暉(小2)…マックスの速歩でV字10

★三宮智苑(…体操:支え倒立100                                                               かざちゃん

 

(さらに…)

クリスマスイブの皇居マラソンに向けて1.5キロマラソンに力を入れている軽乗チーム。

 

毎回先頭で帰ってくるH.Y君(小2)

2年生で5分台をたたき出すほど足が速い彼ですが、

3回連続同タイムでなかなかタイムを縮められない事に悩むY君。

十分すごいタイムですがいつ自己ベストを出すことが出来るのかとても楽しみです!

                                         かざちゃん

 

(さらに…)

このホームページに掲載されている文章、画像等の無断使用は固く禁じます。
「ポニーキャンプ®」「ポニークラブ®」は公益財団法人ハーモニィセンターの登録商標です。

グッドガバナンス認証

公益財団法人ハーモニィセンターは、非営利組織の信頼の証である
「グッドガバナンス認証」(公益財団法人日本非営利組織評価センター)を取得しています。

私たちはスポーツ振興くじ助成を受けています。