harmonycenter-katsushika (公益財団法人ハーモニィセンター の投稿者) - 64ページ目 (222ページ中)

Dotline

跳び箱を行う部班チームさん。

次々と勢いよく向かって飛んでいくみんな。

飛び越えるごとに見ている友達からは拍手が送られます。

出来た喜びを分かち合える仲間って素敵です。

これからもお互いを称えられるみんなでいて下さい。

記入者:みなみちゃん

(さらに…)

いよいよ本格的なマラソンシーズンとなってきました。軽乗チームでもマラソンに力を入れ始めています。ベストタイムもどんどん更新しています。この勢いで今年も地域・学校でのマラソン大会でも上位目指してもらいたいです。

記入者:やえちゃん

(さらに…)

ギリギリお天気がもった午前中。

乗馬練習を行う部班チーム。

先頭を一頭ずつ換えてスラロームや巻き乗りに挑戦。

実は馬によっては先頭を走るのが苦手。

群れの動物だからこそ乗っている時は馬にとってのリーダーにならないといけません。

堂々と頼もしく、しかし馬のことも考えて

これからも練習を重ねて立派なリーダーになって下さい。

記入者:みなみちゃん

(さらに…)

今日は年に1度の新宿フェスティバルの引き馬の日。

マーブル・マックスの2頭が出張に行き、軽乗チームはなんとユキ・グーフィーの2頭に乗ることに!

初めて乗る大きな馬におっかなびっくりの1年生たち。

乗るどころか、速歩の馬に追いつくだけでも精一杯。

「こわかった!」「思ったよりできた!」

いろんな感想が聞けた今日の午前中でした。

記入者:まりちゃん

 

★本日の発表者★

★橋倉大和(小2)…第三軽乗:ユキの速歩にて直立10秒間

(さらに…)

123日(日)の全員軽乗では、クローバー牧場との合同練習を行います。

お客さんの前で軽乗をやったことのない軽乗チームはドキドキ。

一方、余裕のある部班チーム。

もう自分の得意な技をユキでバッチリ決めてくれました。

あと1週間半!

時間いっぱい練習して、本番に臨みましょう。

 

本日の発表者★

荒木一花(小2)…第三軽乗:ユキの速歩で腕立て10

 

 

 

(さらに…)

軽乗チームは今日、マット運動を行いました。

「次にやる事を言いまーす!」と私が指示を出そうとすると一番に“ピンッ!”と背筋を伸ばして目を見開いて話を聞いてくれるA・E君(小3

みんなのお手本になれるくらい、ピシっとした素晴らしい態度でした。

上のチームに上がりたいという気持ちがとても伝ってきて嬉しくなりました。

3年生だけでなく軽乗チームを引っ張っていけるCチームになれるように頑張ろうね!

 

記入者:くじらちゃん

(さらに…)

午前中の雨降りが嘘のようにスッキリ晴れた午後。

天気は回復したものの、馬場は水浸し…。

「馬場の状態が良くなれば乗れるのだけど…。」それを聞いた部班チームさんは素早く馬場の水抜きを行い乗馬が出来る状態に仕上げてくれました。

乗馬練習に対してやる気満々の部班さんたちの姿が見られた本日でした。

記入者:みなみちゃん

(さらに…)

「飛び箱やりたいです!!」と言ってきた部班の子ども達。

「マラソンに行ってからね」と答えると、「やりたいから早く帰ってきます!」と頼もしい返事が。

ポニースクールの子ども達は飛び箱が大好きでみんな楽しそうです。

低学年のときは自分よりも大きい飛び箱を見てできなかった子も、高学年になると体の使い方がうまくなり軽々跳べる子もいます。

諦めずに長く取り組むことが大切かもしれません。

今日は発表者も5人ととても嬉しかった体操の時間でした。

 

記入者:みずちゃん

 

★本日の発表者★

★加藤誠章(中2)…体操の時間:大きい跳び箱横8段でネックスプリングができた。
★信太理有奈・足立理世(小5
)・三宅才翔(小4
 …体操の時間:大きい跳び箱横
8
段が開脚とびで跳べた。

 

★木村優綾(小4)…体操の時間:大きい跳び箱縦7段が開脚とびで跳べた。

★清水大暉(小2)…第3軽乗の時間:ユキの速歩で10秒ができた。

(さらに…)

昨日からクローバー牧場との交流会発表チームの練習がマックスチームで始まりました。

発表チームに入らなかった子はマーブル・ユキの2頭に分かれて練習することに。

となれば普段マックスで練習していた大柄な子は自動的に雪にあがることになり、おっかなびっくりの様子。

みんな最初は大きさに圧倒されて動けなくなるものの、慣れてみればマックスよりも揺れが小さく乗りやすい雪。

この機会にどんどん上がって、新しい技に挑戦してほしいです。

記入者:まりちゃん

 

★本日の発表者★

★水野あかり(小3)・峯夕真(小2)…第三軽乗:ユキの速歩で腕立て10秒間

★早瀬真央(小1)…第一軽乗:マーブルの速歩にて旗10秒間

(さらに…)

今日で3回目になるK.Yちゃん(PA2年生)。

馬にもみんなにも慣れてきた彼女。

とても楽しそうな笑顔を見せてくれました。

お友達も一緒に教室に来ているため、上達もはやいです。

話を良く聞き、技にも積極的に取り組んでいます。

これからも楽しみながら頑張っていきましょうね。

★本日の発表者★

志賀唯人(小3)…体操の時間:大きい飛び箱縦7段が開脚とびで跳べた

(さらに…)

 

 体操を行う部班チームさん。

本日のメニューは飛び箱練習とリレー。

誰かが頑張っている時は必ず誰かが応援している。

よく見る光景ですが、大切なこと。応援する気持ちが頑張る力になります。

これからもお互いを思い合える皆さんでいて下さい!

本日の発表者

★中村光凱(小4)…体操飛び箱:(大)7段開脚跳び

★岡野蒼衣(小4)…体操:飛び箱(大)7段開脚跳び

★細谷未来(小1)…第一軽乗:マーブルの速歩にて風車

記入者:みなみちゃん

(さらに…)

今日は年に数回のチーム編成を行いました。部班チームではBチームからA´チームへあがった子、軽乗チームでは念願のCチームに上がった子等々…

嬉しさのあまり固まっている子もいました。Cチームとして頑張りますと意気込んでくれた子もいました。これを機にさらに熱くなってもらえたらと思います。

記入者:やえちゃん

(さらに…)

このホームページに掲載されている文章、画像等の無断使用は固く禁じます。
「ポニーキャンプ®」「ポニークラブ®」は公益財団法人ハーモニィセンターの登録商標です。

グッドガバナンス認証

公益財団法人ハーモニィセンターは、非営利組織の信頼の証である
「グッドガバナンス認証」(公益財団法人日本非営利組織評価センター)を取得しています。

私たちはスポーツ振興くじ助成を受けています。