「マット運ぶよー!」O.Mちゃん(中2)の声に元気よく返事するマーブルチームの1年生。
待ち時間の課題は前転・後転。
「体を丸めて!」「もっと勢いよく!」
そばで見ている親御さんは職員と見分けがつかないんじゃないかな?と思うほど堂々と、的確に教えてくれるMちゃん。
彼女のおかげで今日できるようになった子も多いはず。
さすが中学生、頼れる素敵なお姉さんです。
記入者:まりちゃん
★本日の発表者★
★根本泰地(小1)…第一軽乗:マックスの速歩にて旗10秒間
★山柴彩乃(小1)…第一軽乗:マーブルの速歩にて旗10秒間
★齋藤亘(小1)・宮川昴大(小1)…第一軽乗:マーブルの速歩にて風車
今日は雨のため、クラブルームで馬学講座。
「将来、馬の仕事につきたい子はいる?」
職員の声に、ぱっとあがる数人の手。
ポニースクールの職員、競走馬の騎手や調教師。そんなに馬が好きになってくれたこと、職員としてすごく嬉しいです。
ただ競馬の騎手や調教師はアスリート、並の体力ではなれません。
夢がかなうよう祈っています。
記入者:まりちゃん
明日の卒業生お祝い会に向けて準備、リハーサルを行いました。普段は部活や勉強で忙しい中学3年生も少し成長した姿を見せてくれました。卒業生にとって一番ドキドキするのは、やっぱり作文発表のようです。今日は恥ずかしがっていましたが、明日は堂々と発表してもらいたいですね。
今日は卒業お祝い会。
20歳・中学3年生・小学6年生が立派に卒業していきました。
作文の読み上げのときは、緊張した面持ちでポニーの思い出を語る小学6年生。
くだけた、けれど優しい顔で後輩に伝えたいことを語る中学3年生。
今は立派な先輩たちも昔はできないこと、しんどいことがたくさんありました。けれど努力は裏切らない!
真剣な顔で聞き入っていた軽乗チームの子ども達。
みんなのメッセージはしっかり彼らの胸に届いたようです。
記入者:まりちゃん
今日のマックスチームはなんと4人!一人一人たっぷり乗れたマックスチームでした。
H・Kちゃん(小1)はマックスが怖くて中々上がれずにいましたが最近マックスチームで風車を頑張っています。
どうしても脚が上がらずいつもなくなく常歩にしますが、今日は人数が少なく、時間もたっぷり!
「今日は頑張って風車出来るようにしよう!」と声掛けしますが思うように脚が上がらず…。
今日はダメか…と諦めかけた最後の順番!なんと脚がしっかりと上がり手も離せて無事に速歩で風車が出来たのです。
本人も嬉しそうにニコニコ笑顔。
この調子でカッコいい2年生になろうね!
今日の発表者
羽山歩(小2)…第三軽乗の時間:ユキの速歩で旗10秒
記入者:くじらちゃん
今日はあいにくの雨。
高学年は馬の手入れ、低学年は馬の勉強を行いました。
低学年も馬の話に興味津々。
職員の質問に対して我先にと答える子ども達。
馬の歯の数、耳の動き、目の動きなどを学びました。
4月から学年が上がる子ども達、様々な知識を増やして低学年に教えていってほしいと感じた教室でした。
★本日の発表者★
★奥村美賀子(中2)…体操の時間:風岡式せん式倒立が100秒できた。
★奥村美賀子(中2)・杉下結衣(小5)…体操の時間:風岡式三点倒立が100秒できた。
★大槻柚羽(小5)…体操の時間:風岡式たまご倒立が100秒できた。
今日は学校の終業式ということで教室開始前にたくさんの子ども達が来ていました。
「今日はどの馬が出ますか?」
「軽乗の練習はできますか?」
教室が始まる前からやる気満々な彼ら。
明日には新1年生が体験入会してきてくれます。
そのやる気で新しい仲間たちを引っ張ていって下さい!!
記入者:みなみちゃん
本日より、教室に通う子ども達も新学年に進級!
新しくポニーカードに書かれた学年を見つめ、嬉しそうな子ども達も多くいました。
また、同時に始まった平成30年度の新入生体験乗馬教室。
初日は10人の子ども達が参加!
楽しそうな表情を見せてくれていました。
これから新しいメンバーと共に頑張ろう!!
★本日の発表者★
★根本泰地(小1)…体操:小さい方の飛び箱縦8段開脚とび
★田崎心結・高野力駈(小1)…体操:小さい方の飛び箱縦7段開脚とび
昨日入会してくれた子達が今日の教室に7名参加してくれました!午後の教室で軽乗チームはマットやマラソンを行いました。新2年生がペアの新1年生に優しく教えている姿や手を繋いで一緒にマラソンを頑張っている姿などすっかりお兄さんお姉さんな姿を沢山見せてくれました!
本日の発表者★
★矢代隆太郎(小4)…第三軽乗の時間:ユキの速歩で直立10秒
★清水大暉(小3)…第三軽乗の時間:ユキの速歩で腕立て10秒
★勝田響(小3)…軽乗の時間:マックスの速歩で風車
午前中のPAチーム、「乗る馬はドラゴンです!」と発表すると「やったー!!」と喜ぶ子ども達。
練習が始まり、馬にまたがると「大きい!」と迫力に圧倒されていました。
速歩では揺れがビビアンに似ていると技もたくさんチャレンジしていました。
日々の練習に楽しく取り組む姿が見られました。
本日から春休みのポニースクールスタートです!!
記入者:みずちゃん
まるで初夏のような日差しの本日。
軽乗練習中や終了時に汗をかいた馬に水を運んできてくれた子供たち。
馬はみんなのために暑くても走ってくれています。
長く元気でいてくれるようにこれからもみんなのために頑張ってくれている馬たちをみんなで大切にしようね!
記入者:みなみちゃん
「マラソン大変でした。」
新しく入ってくれた1年生が顔を真っ赤にしながら伝えてくれました。
低学年の子達にとっては少し長い1.5キロマラソン。
思わず歩きたくなるけど…
「ちゃんと走って!」と上の学年の子に励まされ、頑張って走りきりました。
練習したらもっと楽に走れるようになるよ。
一緒に頑張ろう!
★本日の発表者★
★土井咲空(小4)…体操:壁倒立100秒
記入者:えみちゃん
このホームページに掲載されている文章、画像等の無断使用は固く禁じます。
「ポニーキャンプ®」「ポニークラブ®」は公益財団法人ハーモニィセンターの登録商標です。