マット運動を行った軽乗チーム。
3チームに別れ、自分の苦手な種目をしっかりと練習しました。
倒立前転では、倒立後の前転が上手く出来ない子がたくさん。
しかし一声かけると前転も意識をして行うことが出来ました。
最後の一回、支えはなく自ら挑戦!
倒立が自分で支えられるようにたくさん練習しましょう!!
★本日の発表者★
★足立来輝(小4)…体操の時間:前方回転が両足着地できた
「マックス連れて行っていいですか?」
「足拭きのやり方はこうだよ。」
下の学年の子達に馬の事を教えるM.K君(小3)。
その姿は「軽乗チームの最高学年」という言葉がピッタリ。
1年生の頃、馬が怖くて腰が引けていた彼はどこへやら…。
馬とすっかり仲良くなって頼もしい姿を見せてくれたK君でした。
★本日の発表者★
★橋倉大和(小3)…体操:前方回転(両足)で立てた
★松永煌太(小3)小林沙紀(小2)…第一軽乗:マックスの速歩で旗10秒
★大月美羽(小5)…第一軽乗:マックスの速歩で風車
馬と関わる時には優しさが大切。
そして優しさだけじゃなくて自分の意思をちゃんと伝えることも大切。
「馬が勝手に」ではなく自分がどうしたいのか分かってもらえるように合図を送ることが大事になります。
自分よりも大きな生き物を相手にする時には胸を張って。
馬にとって頼もしいリーダーになりましょう!
記入者:みなみちゃん
明日は水元公園子ども祭り!
連れていく馬の運動もバッチリ。
馬体もピカピカ。
軽乗見本演技チームはリハーサルも無事終わり、残すは明日の本番!
それぞれに心と体を整え、明日に向けて準備を行いました。
明日は沢山のお客さんを楽しませてあげようね。
★本日の発表者★
★足立来輝(小4)…体操:前方回転(両足)で立てた
★岡那由多・大久保理彩・宮道優花(小4)信太留里花(小3)
★新井璃子(小4)…体操:卵倒立100秒
今日は朝から台風並みの大雨でした。馬場も水溜まりができ田んぼ状態…部班さんが乗る日でしたが今日はみんなで馬場整備を行っていました。みんなのおかげで明日は馬場が使えそうです!文句も言わずせっせと馬場整備をしてくれた部班さんに感謝です!
記入者:やえちゃん
初めてPA教室に参加したO.Rくん(PA小1)。
恥ずかしがり屋の彼はポニースクールの雰囲気、初めて見る人に少し緊張している様子。
しかし馬房掃除を行うと馬のボロに興味津々!
ころんと転がると楽しそうに笑っていました。
その後は緊張が解けたのか、リラックスして乗馬を行っていました。
また次も一緒に楽しみましょう!!
記入者:みずちゃん
5月から部班に上がる4年生。「ヘルメットが届きました!」と伝えた瞬間、嬉しくて笑顔になる子ども達。
ヘルメットを渡すと、早速箱から出して被る子や、「家に帰るまで袋から出しません!」と言う子も。
その姿は、まるでピカピカなランドセルを買ってもらい、学校に行くのが楽しみな1年生のよう。
その、ピカピカなヘルメットを大事に使い、部班を頑張ろう!
記入者:くじらちゃん
毎週土曜日の午前中は馬房掃除を行う軽乗チーム。いつもより早く終わり時間に余裕もあったのでポニースクール周辺が雑草抜きをお願いしました。「1人50本抜いたらおしまいね」職員からの呼びかけに凄まじい勢いで雑草を抜く子ども達。「こんなに抜けました!」「ここも抜いていいですか?」いつの間にか範囲は広がり5分程度で終わる予定が20分も頑張ってくれました!みんなありがとう!
かざちゃん
★足立来輝(小4)…第三軽乗:ユキの速歩で後方直立10秒が出来た
★栗原多聞(小4)…第三軽乗:ユキの速歩でV字10秒が出来た
★志賀唯人(小4)…第三軽乗:ユキの速歩で旗10秒が出来た
★中島幸香(小1)…第一軽乗:マーブルの速歩で風車が出来た
PA教室は今日も午前午後共に満員です。その両方に入ってくれたのはS.R君(中2)。演技チームだったので前回までは軽乗をやっていましたが、今日から単独騎乗を再開しました。久しぶりの手綱操作で少し緊張していたR君も午後にはすっかりいつもの調子に戻りました。GW期間にたっぷり練習できるといいですね。
本日の発表者
★大久保理彩(小4)…第三軽乗:ユキの速歩で倒立10秒が出来た
★宮道優花(小4)…第三軽乗:ユキの速歩で直立10秒が出来た
★上田絢平(小3)…第三軽乗:ユキの速歩で横乗り10秒が出来た
★石川莉央(小2)…第一軽乗:マックスの速歩でV字10秒が出来た
記入者:ムッソ
今日は軽乗チーム4年生最後の軽乗練習でした。子ども達も今日こそ発表!と意気込んでいました。今までの練習の甲斐があり、目標としていた技をこの3日間で沢山の子が発表出来ました。
そして午後には一番お世話になった雪をみんなで丸洗い!気持ちを込めて手入れしてくれました。
来週3日からはいよいよ部班です!みんな張り切っていきましょう。
本日の発表者
★中込爽(小4)三宮智苑(小3)…第三軽乗:ユキの速歩で片足直立10秒
★矢代隆太郎(小4)…第三軽乗:ユキの速歩で斜め横立ち10秒
★粟田英宝・岡那由太(小4)荒木一花(小3)…第三軽乗:ユキの速歩で直立10秒
★峯夕真(小3)…第三軽乗:ユキの速歩で横乗り10秒
★髙橋風花(小2)…軽乗:マックスの速歩で旗10秒
「今日はラスト体操DAY!」
最後の体操は、マットOR飛び箱のどちらかを選択。
それぞれ自分の好きなものを思いっきり楽しんでいました。
明日からはとうとう部班さん。
喜ばしいような…寂しいような…複雑な気持ちです。
部班になってからも、目標を持って一緒にがんばろうね!!
★本日の発表者★
★三宅才翔(小5)矢代隆太郎(小4)清水大暉(小3)…体操:大きい方の飛び箱横7段閉脚飛び
★足立来輝(小4)…体操:大きい方の飛び箱横7段ネッグスプリング
★足立来輝(小4)…体操:大きい方の飛び箱縦8段台上前転
★矢代隆太郎(小4)…体操:大きい方の飛び箱縦8段開脚跳び
★清水大暉(小3)…体操:大きい方の飛び箱縦7段開脚跳び
★宮下立夢(小4)清水大暉(小3)…体操:大きい方の飛び箱横7段開脚跳び
今日は待ちに待った4年生初部班の日!部班の日に近づきにつれ気合十分な4年生。
午前中は馬装の確認。午後はいよいよ乗馬練習。
乗っている様子は、顔が強張り少し緊張している様子。
その姿を見ていると、つい「頑張れ…!」と声を出して応援してあげたくなるお母さんのような気持ちでしたが、乗り終わった子に「どうだった?」と聞いてみると「すごい楽しかった!」と興奮していました。
これから、たくさん練習してカッコよく乗馬できる部班さんになれるように頑張ろう!
今日の発表者
★大月美羽(小5)…体操の時間に卵倒立100秒が出来た
記入者:くじらちゃん
このホームページに掲載されている文章、画像等の無断使用は固く禁じます。
「ポニーキャンプ®」「ポニークラブ®」は公益財団法人ハーモニィセンターの登録商標です。