今日の部班チームの飛び箱の目標は「閉脚飛び」「ネックスプリング」。
軽乗チームのときは開脚跳びを中心にやってきましたが、他の跳び方にも挑戦。
「できないかもしれません!」不安な気持ちを抱えている子も一生懸命に練習。
軽乗チームで体の使い方を身に着けているおかげか、上達は早い!
5段が跳べなかった子も7段の閉脚飛びが出来るようになってきていました。
みんな発表まであとちょっとだね!
★本日の発表者★
★上村悠里(小3)渡辺楠央(小2)…体操:剪式倒立100秒
★白木梨々香(小6)…体操:大きい方の飛び箱横6・7段ネックスプリング
★内田帆風(小6)木村優綾(小5)武田透和(小4)…体操:大きい方の飛び箱横6・7段閉脚飛び
★足立来輝・粟田英宝(小4)…体操:大きい方の飛び箱横6段閉脚飛び
記入者:えみちゃん
「マーブルチーム〇番の人ー?」
大きな声を出して番手をさがしてくれたS.Iちゃん(小2)。
今年の4月に入会したばかりですが、マーブルチームのなかではちょっとお姉さん。
1年生のことを心配して大きな声をだして探してくれました。
1人1人の力は小さくても協力すれば大きな力になるマーブルチームさん。
これからもIちゃんを中心に色々なことを協力して頑張っていきましょう!
★本日の発表者★
★内田帆風(小6)…体操:大きいほうの跳び箱横7段の開脚飛び・横8段の閉脚飛び
★大角奏歩・矢内乙羽・白木梨々花(小6)…体操:大きいほうの跳び箱横7・8段の閉脚飛び
★白木梨々花(小6)三宅才翔(小5)…体操:大きいほうの跳び箱縦8段の台上前転
★大槻柚羽(小6)…体操:大きいほうの跳び箱横7・8段の開脚飛び
★中村心奏(小1)…第一軽乗:マシューの速歩で風車
★有田葵(小1)…第一軽乗:マーブルの速歩で風車
記入者:えみちゃん
軽乗チームでは最近、マックスに代わってマシューで軽乗を行っています。マックスからマシューになると馬の高さや広さだけではなく、馬のスピードや揺れも違ってきます。マシューで旗に挑戦中のM.Cちゃん(小1)は最初は手と足を両方上げて10秒保つのに苦戦していました。毎日練習に来ていたおかげで最近では何とか10秒保てるようになってきました!発表まであと1歩!頑張ってほしいですね。
記入者:ムッソ ★本日の発表者★
|
暑さに負け、いつもより元気がなかったH.Kくん(PA中2)。
馬房掃除を終えて今日は馬装もお手伝い。
乗馬中はだんだんとやる気が出て来たのか、フレッドの速歩も出来ました!!
今は軽速歩を練習中。
暑さに負けず一緒に頑張りましょう。
記入者:みずちゃん
ポニースクールに到着し職員に挨拶をするなり「軽乗チームのお手伝いに行ってもいいですか?」とやる気満々な部班さん。
お世話好き、お世話得意の子がたくさんいます。
「私は乗せるお手伝いするから体操お願い!」「次交代するよ!」
仲間同士で助け合う姿はとても頼もしいものです。
暑い夏ですが、みんなで助け合いながら乗り越えましょう!
本日の発表者
★細野立稀(小1)…第一軽乗:マーブルの速歩にて風車
★坂本理緒(小1)…第一軽乗:マーブルの速歩にて風車
★栗山信太郎(小1)…第一軽乗:マーブルの速歩にて風車
★佐藤柚陽(小1)…第一軽乗:マーブルの速歩にて風車
記入者:みなみちゃん
全員軽乗まで残り2日となりました。
今回はスペシャルプログラムで
午前中に見本演技チームの軽乗発表があります。
是非みなさんに見にきてもらえたらと思います。
そして仲間を応援してもらえたらと思います。
演技チームさん、暑さに負けず!
本番は最高の演技をお届け出来るように頑張りましょうね!
記入者:やえちゃん
先週から子ども祭りに向けて歌練習を始めた1年生。今年の1年生らしい元気な歌声や姿を本番親御さんたちの前で披露する日がすでに楽しみです。本番まであと1か月と少し、、、一緒に練習頑張ろう! かざちゃん | |||||||||||||||
|
今日は待ちに待った全員軽乗の日。今回は特別に演技チームによる演技披露が行われました。
大きな馬の上で堂々と演技をする演技チームに軽乗チームの子達は目が釘付け。
「わ~、すごい。こんな上手になりたいな…」と子ども達の表情。
みんなももっともっと練習をして演技チームのような技が出来る様に頑張ろうね。
そして、演技チームの皆さんお疲れ様でした!
今日の発表者
★宮崎未羽(小2)、永田優希(小1)…軽乗の時間:マーブルの速歩にて風車がでjきた
記入者:くじらちゃん
三連休の最終日。今日も気温が30℃を越えて暑い一日でした。
子ども達はこの暑さに負けず、パワフルで元気です!
軽乗チームは涼しい日陰でマットやラダーの体操を行いました。
いつもよりちょっと難しい技に「うーん…」と苦戦する子ども達。何度か子どもたち同士での教え合いも見受けられました。
同じチームの中でも出来ない子に教えてあげる思いやりのある子が増えてきて嬉しいと感じた教室でした。
今日の発表者
★上田恂平、森本彩夢(小3)…体操の時間:伸膝前転で立てた
記入者:くじらちゃん
外の温度計は38度! 今日の教室は乗馬中止で急遽プログラム変更! 部班チームは室内で座学、 軽乗チームは木馬にマットに歌の練習。 馬には乗らなくてもそれ以外の所で 学ぶことは沢山あります。 子ども達も勉強モードで頑張っていました。 記入者:やえちゃん |
|||||||||
本日は4時過ぎ頃から少し気温が下がったため、短い時間ではありますが常歩で軽乗の練習を行うことが出来ました。
馬がゆっくり動く中で細かな部分の練習です。
練習後は頑張ってくれた馬たちをきれいに洗い「ありがとうございました!」と感謝を伝える軽乗チームさん。
今年はまだまだ暑さが続く予報。
水分をしっかりとって、無理はせず、みんなで頑張りましょう!
記入者:みなみちゃん
「馬の健康をみんなで守りましょう!」乗馬前の時間に馬の体調についてのお話をした本日。
乗馬後の部班さんからは「体を早く洗ってあげて体温を下げてあげよう!」「早く馬房に戻してあげよう!」馬達を気遣う言葉が聞こえました。
毎日お世話になっている馬達が長く健康でいてくれるように。
みんなで馬を大切にしていこう。
記入者:みなみちゃん
このホームページに掲載されている文章、画像等の無断使用は固く禁じます。
「ポニーキャンプ®」「ポニークラブ®」は公益財団法人ハーモニィセンターの登録商標です。