harmonycenter-katsushika (公益財団法人ハーモニィセンター の投稿者) - 84ページ目 (222ページ中)

Dotline

今日の軽乗チームさんは最後に1kmのマラソンへ。

そこへ6年生のY.Kくんがお手伝いに来てくれました!

曲がり角に立ちみんなへ「ここで曲がるよ」と案内したり、

最後尾の1年生に「最後ダッシュで競争だ!」と声をかけてくれたりとさすが6年生!

素晴らしいサポートでとても助かりました!

Kくんありがとう!

かざちゃん

今日の軽乗チームは、いつもより子ども達が少ない中始まりました。

人数が少ない分みんなで協力して馬装したり頑張っていました!

みんな久しぶりのお菓子をもらえて嬉しそうでした!頑張った後のお菓子は美味しいよね!

ひーちゃん

新しく4年生が加わり、さらに活気づいた部班チーム。

4年生が一生懸命取り組んでいるのはもちろん、縁の下の力持ちとして活躍しているのが5年生以上の先輩達。

「もっと体を起こして!」「もっと脚入れて!」

アドバイスをしながら、馬の隣で一緒に走ってくれます。

乗ってる子より、もしかしたらいい汗をかいているかも…。

皆のおかげでいつも4年生が楽しく頑張れているよ。

暑い中、本当にありがとう!

 

記入者:えみちゃん

近隣の小学校が運動会ラッシュなため、今日のポニーは乗り放題!

暑さも厳しかったですが、子ども達はあまり関係ない様子で…。

「いつもより沢山乗れてラッキー!」

なんて言いながら、思う存分ポニーを楽しんでいました。

最後には、ジャバジャバと水を使って馬の手入れもしっかりしてくれました。

みんなありがとう!

★本日の発表者★

★松丸朝香(小3)…第一軽乗:マシューの速歩で膝乗り10秒

 

記入者:えみちゃん

連日暑い日が続いていますが、今日も元気に子ども達が来てくれました。軽乗チームの午後の体操では平均台にチャレンジ!前を向いて歩いたり、横を向いて歩いたり、ロープをくぐり抜けながら歩いたりと様々な歩き方にトライしました。全然平気でスタスタ歩ける子もいましたが、慣れない平均台の上で足がプルプルしちゃう子や慎重に歩く子など、ドキドキだった子も多かったようです。次にやる機会があればもっと難しいこともやってみたいと思います。

本日の発表者

★高野力駈(小3)…体操:セン式三点倒立100秒が出来た。

★大内創(小3)、植田崚雅(小5)…体操:卵倒立100秒が出来た。

記入者:むっそ

朝降り続いていた雨も、午前中の団体教室が始まる頃にはあがり、今日も予定通り2団体の子ども達がポニーに乗ることが出来ました。他にもポニーにブラシをかけたり、ニンジンをあげたり、みんな終始ニコニコ笑顔でした。明日も晴れることを願って、皆さんのご来園お待ちしております。記入者:やえちゃん

本日の発表者

★中村心奏(小2)…体操:せん式倒立100秒

今日のグーフィーチームは部班さんのお手伝いがいませんでした。いつも乗せるのを手伝ってくれる部班さんがいなかったので、代わりに次に乗る子が手伝います。乗る子と息を合わせて上に持ち上げないと背の高いグーフィーにはなかなか乗れません。1人で乗るジャンプ力に加えてお友達を乗せてあげる力と優しさも身につけてくれると嬉しく思います。

本日の発表者

★三塚実琉(小2)…軽乗:グーフィーの速歩で旗10秒が出来た。

★井上芽衣璃(小2)、武田理杜(小1)…軽乗:マシューの速歩で旗10秒が出来た。

★長石実優、臼井航琉(小2)、平松幸星(小1)…軽乗:マシューの速歩で風車が出来た。

 

記入者:むっそ

先週の暑さも少し落ち着き、運動、乗馬をするにはぴったりの気温でしたね。軽乗チームでは、久しぶりにマラソンに行ったりと、思いっきり体を動かして体操出来ました。夏に向けて今からコツコツと体力をつけていきましょう!記入者:やえちゃん

4年生が部班チームに上がってもうすぐ1ヶ月が経ちます。そして今日は、調馬索で駆歩の練習を行いました。バランスよく乗っている子もいれば、怖くて体が固まる子もいたりと様々でした。これからはちょっとずつ駆歩でも乗れるようにさらにレベルアップした練習になっていくと思います。みんなで頑張っていきましょう!記入者:やえちゃん

本日の発表者

★髙橋風花(小3)…軽乗:グーフィーの速歩で腕立て10秒

★佐藤碧衣・服部美珠希(小2)…軽乗:マシューの速歩で旗10秒

今日の午後は誰でも乗馬会。

日頃ポニースクールの活動に理解して下さる近所の方や区の方々に感謝の気持ちを込めて行われたイベントです。

2馬場は297名のお客さんが引馬に来てくださいました!

1馬場の単独騎乗も開始早々行列ができチケットも即完売いたしました!

4年生も初めてのサイドウォーカーでしたが、たくさんのお客さんとお話している姿が印象的でした。

部班チームの皆さんお手伝いありがとうございました!

また感謝の気持ちを忘れずこれからも頑張りましょう!

かざちゃん

水曜日の軽乗チームは、馬に乗らない日。

2年生はゆったり時間を使って、普段できない馬の手入れをしました。

「マシューこんなに毛が抜けたよ!」

「ピンキーのたてがみも手入れしていいですか?」

急いでいるときには気づかないところまで、丁寧にできました。

「もう終わりー?」

また時間を作って、馬たちに感謝を込めて手入れをしてあげようね。

 

★本日の発表者★

★服部美珠希(小2)…体操:3点倒立100秒

 

記入者:えみちゃん

教室開始3時以降。参加人数が集まるまでの、束の間の時間。

「いつもは乗らない馬の手入れしてみようか?」

ワクワクしながらブラシを持ち、『ほたる』に集まる1年生3人。

「砂だらけだー!なんでー?」

普段『マーブル』にしか乗らない1年生にとっては、全てが不思議なことだらけ。

ちょっとリッチな気分が味わえた数分間でした。

 

★本日の発表者★

★鈴木結奈(小2)…第三軽乗:ヴィッツの速歩で膝乗り10秒

 

記入者:えみちゃん

このホームページに掲載されている文章、画像等の無断使用は固く禁じます。
「ポニーキャンプ®」「ポニークラブ®」は公益財団法人ハーモニィセンターの登録商標です。

グッドガバナンス認証

公益財団法人ハーモニィセンターは、非営利組織の信頼の証である
「グッドガバナンス認証」(公益財団法人日本非営利組織評価センター)を取得しています。

私たちはスポーツ振興くじ助成を受けています。