harmonycenter-katsushika (公益財団法人ハーモニィセンター の投稿者) - 94ページ目 (222ページ中)

Dotline

前回から単独騎乗の練習を始めた村上三大くん(PA小5)。

乗り方から思い出し、鐙に足をかける。

手綱は端っこを持つのが今の彼の精一杯!

しかし進めと止まれの合図は、今日でマスターした様子。

単独騎乗の練習は、まだまだ始まったばかり!!

少しずつ出来ることを増やしていきましょう。

みずちゃん

本日の発表者

★大内創(小3)…体操の時間:縄跳び前跳び2分間がとべた
★高橋風花(小3)…体操の時間:風岡式卵倒立100秒間ができた

明日はいよいよクローバー牧場での軽乗講習会です。ポニースクールからは、15名の子ども達が代表として参加します。準備は万全です!明日は、みんなで力を合わせて、軽乗を盛り上げて頑張っていきましょう!記入者:やえちゃん

本日の発表者

★山上夏希(小2)…軽乗:マシューの速歩で旗10秒

今日も天気が良く、走るにはぴったりな天気でした。今日の午後は軽乗チームとPAチームで一緒にポニー体操からスタート。その後、2kmマラソンを皆で行きました。部班チームも乗馬の待ち時間に馬場周りを走りました。マラソン大会に向けて、天気のいい日にたくさん走りたいですね。

記入者:むっそ

今日も元気いっぱいで帰っていったH.Kくん(PA中3)。

最初は人数が少なかった為か、いつもより静かにスタート。

しかし、馬に乗る時はエンジン全開!!

「見てて」と自分をアピール✨馬を動かすときも気合十分。

他の仲間が乗っているときにも「頑張れー!!」と声をかけていました。

すると、待っている他の仲間も一緒に応援してくれて暖かい雰囲気になりました。

いつもPA教室を盛り上げてくれてありがとう。

記入者:みずちゃん

 

★本日の発表者★

★中村心奏(小2)…体操の時間:風岡式せん式倒立100秒間ができた
★鈴木結奈(小2)…体操の時間:縄跳び前掛け跳び2分間ができた
★大澤芽果(小1)…体操の時間:縄跳び前跳び2分間ができた

 

前回ポニースクールに来た時に見事乗馬100回を達成をしたU.Kくん(PA小2)。

PA教室では100回を達成すると名札の色が肌色からオレンジに変わります。

(教室チームは100回ごとに線が引かれ、1000回達成するとオレンジに変わります)

自分の名札の色を見て「やったー!」と嬉しそうに笑っていたK君。

次の色を目指してこれからもたくさん頑張ろう!

みんなも是非札や線を確認してみてくださいね!

かざちゃん

 

★本日の発表者★

★髙橋つば希(小1)…軽乗の時間:マシューの速歩で風車

「だるまさんが自転車に乗った!」教室終わりに蹄洗場で遊んでいるのは元気な男の子達です。以前までは”マス踏み”の声が聞こえていましたが、最近の彼らのブームは”だるまさんがころんだ”になったようです。小学1年生から6年生まで学年の隔てを越えて遊べるのもポニースクールのいいところではないかと思います。暗いから帰りは気をつけね。

記入者:むっそ

12月のクリスマス軽乗・乗馬発表会に向けてどのチームも練習が着々と進んでいます。PAチームもカドリールの練習!普段は号令で動くことの多い単独騎乗ですが、カドリールの場合は経路を自分たちで覚えて馬を操作します。順番待ちの間も紙で経路を何度も確認。本番で成功できるよう皆で頑張ろう!

本日の発表者

★大内創(小3)、眞部花怜、河村佳音(小2)…軽乗:グーフィーの速歩で旗10秒が出来た。

記入者:むっそ

いよいよ11月も後半です!ポニースクールでは12月の軽乗・乗馬発表会に向けて本格的に練習が始まっています。各チーム曲に合わせながら技や経路の確認を中心に行っています。そして、12月1日はリハーサルです!まずはリハーサルまでに形にできるよう頑張っていきましょう!記入者:やえちゃん

本日の発表者

★鳥山遥帆(小2)…軽乗:マシューの速歩で膝乗り10秒

★笠嶋礎世(小3)…軽乗:マシューの速歩で旗10秒

毎日教室に参加し、

練習を頑張っているA.Sさん(PA中3)。
最近は身体も前傾せず、

馬にも気持ちを強く伝えられるようになってきました。
彼女は明日、学校の団体ポニースクールに参加します。

先生や友達にかっこいいところを見せられるようにしようと
約束しました。明日も一緒に頑張りましょう。

記入者:みずちゃん

★本日の発表者★

★高橋風花(小3)・細野立稀(小2)…第3軽乗の時間:ヴィッツの速歩で後ろ飛び降りができた

今日は学校がいつもより早く終わる子が多く、15時の整列前がすでに休日の様に賑やかだったポニースクール。

久しぶりにきた中学生も何名かいました。

部班チームは乗馬、軽乗チームは体操とそれぞれみんな頑張りました。

教室が終わる頃には、空は一気に暗くなり気温もぐっと下がってきました。

気温差で風邪を引かないよう、上着を持ってきたり、暖かい格好でポニースクールにきてね。

かざちゃん

 

★本日の発表者★

★三塚実琉(小2)…体操の時間:後ろ駆け足跳びで5分間とべた

 

軽乗チームの人数が集まるまで、来ていた部班チームさんも合同で馬場ダッシュ!

部班チームさんは、軽乗チームに負けたら追加でもう一周往復走らなくてはいけないミッション付き。

抜きつ抜かれつの良い勝負をたくさん見ることが出来ました。

かざちゃん

 

★本日の発表者★

★臼井航琉(小2)、大澤芽果(小1)…軽乗の時間:マシューの速歩で膝乗り10秒

★山内聖雅(小2)…軽乗の時間:マシューの速歩で風車

 

今日からいよいよ12月開催のクリスマス軽乗・乗馬発表会の練習が始まりました。天気は生憎の雨でしたが、カドリールチーム、軽乗チームに分かれて発表内容の話し合いを行いました。カドリールチームは経路の確認をしたり、軽乗チームは曲や技を決めたり、どちらのチームも楽しそうに話し合いをしていました。本番まで2カ月を切りました、どんな発表会になるか今から楽しみですね。記入者:やえちゃん

 

このホームページに掲載されている文章、画像等の無断使用は固く禁じます。
「ポニーキャンプ®」「ポニークラブ®」は公益財団法人ハーモニィセンターの登録商標です。

グッドガバナンス認証

公益財団法人ハーモニィセンターは、非営利組織の信頼の証である
「グッドガバナンス認証」(公益財団法人日本非営利組織評価センター)を取得しています。

私たちはスポーツ振興くじ助成を受けています。