harmonycenter-sagamihara (公益財団法人ハーモニィセンター の投稿者) - 12ページ目 (75ページ中)

Dotline

〚休場日〛

1日(月)、8日(月)、16日(火)、22日(月)、29(月)

〚開場時間

9:30~17:00

〚ふれあいコーナー・ポニー乗馬場の利用時間〛

10:00~11:30

13:30~14:30

15:30~16:30

※雨天および荒天の場合は利用できない場合があります。

****************************************************************

平日は通常通りご利用いただけますが、

土・日・祝日は混雑が予想されるため、利用される方の人数、

利用時間等の制限をさせていただきます。

***************************************************************

〚企画〛

 3日(水) 健康づくりポニー乗馬 ☛こちら

10日(水) 健康づくりポニー乗馬 ☛こちら

13日(土) 親子乗馬

17日(水) 健康づくりポニー乗馬 ☛こちら

20日(土) 親子乗馬

****************************************************************

〚お問い合わせ〛

042-778-3900(休場日を除く 9:00~17:00)

HP

〚SNS〛

Facebook / ☛Instagram

今回は馬のうんち💩についてのお話です!

 

なんと!

馬がうんちをする瞬間をカメラに収められたんです!!

それがこちら!!!(笑)

付け根からしっかりとしっぽを持ち上げて・・・

逆光ですが、ぼとぼとと音が聞こえそうですね🙄

馬のうんちを『ボロ』と呼ぶのですが、うんちが出てくるときにぼろぼろと出すから・・・

とも言われているんです!(諸説あり)

 

馬も生きもの。エサを食べればお尻から出るものがあります。

その出て来たものを観察して健康管理も行っています🎵

この『ボロ』は元気の証である良い状態でした!👏

 

このおしり、実は真っ白な体のリオくんでした🐎

親子で乗れる二人乗馬の時や、お子さんが一人で乗れるポニー乗馬の際に、『うん』が良いと、おトイレタイムに遭遇できるかも☆

これから暑い季節ですが、ポニーたちと皆さまのお越しをお待ちしております🎵

 

 

 

リスにエサを上げた時に、エサを発見し、近づいてきて食べる場面を紹介します!

 

エサ皿を置いたら、、、

少し離れたところから様子を見てます!

 

美味しそうなことを確認し、エサ皿に顔を入れて、どのご飯を食べるか選んでます!

あげているご飯は、リンゴ、さつまいも、パン、にんじん、オレンジ、煮干しパウダーを与えています!

煮干しパウダーを与えている理由は、塩分・ミネラル・カルシウムを取るためです!

 

選び終わったら、食べ物を口の中にほほいっぱいに含んでいます!

 

現在リスは12匹いるので、探してみてください!

みなさん、こんにちは!!

 7月に実施する『さがみはらっこポニーキャンプ』のお誘いです!!

※相模原市内在住のこども達限定※

長野県茅野市にある蓼科ポニー牧場で、たくさんのポニー達と一緒に過ごしませんか?🐴

馬に乗ったことがない、触るのも初めて、という子でも大歓迎です!!!👍

それぞれのレベルに合わせて、楽しく、真剣にポニーとふれあい仲良くなりましょう!😁

みなさまの応募、お待ちしております😊♪

 


【日  程】 7月22日(月)~24日(水) 2泊3日

【参加対象・定員】  相模原市内在住の小中学生・30名  

 ※最少催行人数20名 人数に達しない場合中止となります。

【場  所】  蓼科ポニー牧場(長野県茅野市豊平)※宿泊施設有

【 参加費 】 ¥49,000- (中学生+¥3,000)

【 集 合 】7月22日(月)AM 8:30  相模原麻溝公園ふれあい動物広場横 第一駐車場

【 解 散 】7月24日(水)PM7:00前後  同 上

※移動は行き帰りともに貸切りバスを利用します

※道路状況により解散時間が遅れることがあります

【申し込み方法】

ハガキ「さがみはらっこポニーキャンプ参加希望」と明記の上、

氏名・フリガナ・性別・学年・年齢・郵便番号・住所・電話番号・保護者氏名

を添えて、相模原麻溝公園ふれあい動物広場管理事務所までお送りください。

※応募〆切 7月1日(月) 必着

※参加希望多数の場合は抽選となります。


申し込み方法の間違いがないよう、応募下さい。

野生下のホンシュウジカは木の葉や枝、イネ科の草などの植物をメインに食べています。

動物広場のホンシュウジカはイネ科の乾牧草とサツマイモニンジンなど根菜、リンゴバナナの皮などのフルーツ類をあげています。

この日は広場に生えているケヤキの枝を切っておやつに与えました!

新鮮な葉っぱが大好きなシカたちはもりもり食べてくれました😋

上の写真はこうめちゃんで、下の写真がこゆずちゃんです!

動物広場に来て1年ほどなのでまだスタッフとの距離がありますがしっかり食べてくれました!

動物広場で暮らして5年目のこももちゃんはスタッフに臆することなく至近距離でダイナミックに食べていました。

勢い良く食べているので写真がブレブレですね🤭

インスタグラムにはこゆずちゃんが食べている動画も投稿しているのでそちらも是非チェックしてみてくださいね👀

みなさん、ポニーさんが普段お部屋でどう過ごしていると思いますか?

今日は、「レオーネちゃん」のお部屋をのぞいてみました👀

眠たそうに横になったり、ゴロゴロと転がっていました!

 

 

 

 

すると・・・カメラに気が付いてしまいました!😲

 

むくっと起きて、脚を伸ばして・・・

 

カメラに向かってきました。

 

「寝ていたのですが・・・🙄」と文句を言われているような顔つきで、こちらを見つめてきました!

 

レオーネちゃん、お昼寝の邪魔をしてごめんね🙏😅

お部屋の中ではゆっくりと休んでね!

 

健康な体づくりのために、ポニーに乗ってみませんか?

明日より、7/3(水)、7/10(水)、7/17(水)の健康づくりポニー乗馬、受付開始です。

★16歳以上で馬にまたがれる方が対象になります。

初心者の方でも大丈夫です👌

★内容は・・・体をほぐす体操、ブラシ掛け、レベルに合わせた乗馬です。

実施日と時間は、

7/3  (水)      ①13:30~ ②14:00~ ③14:30~ ④15:00~ ⑤15:30~

7/10(水)       ①13:30~ ②14:00~ ③14:30~ ④15:00~ ⑤15:30~

7/17(水)   ①13:30~ ②14:00~ ③14:30~ ④15:00~ ⑤15:30~

各回、先着1名です。1か月に1回のみ参加できます。

受付は、ふれあい動物広場管理事務所窓口または

電話☎(9時30分から17時まで 042-778-3900)にて。

明日6/12(水)から実施日前日までが受付期間となります。

休場日(6月17日、24日、7月1日、8日、16日)は、お申し込みができません。

費用は、1回4,500円です。

お客様のレベルに合わせた乗馬ができますので、ぜひお申し込みください。

お待ちしております🐴

※今後の情勢によっては、実施できない場合もありますので、ご了承ください。

———————————————————————————————————–

 

 

 

 

〚休場日〛

3日(月)、10日(月)、17日(月)、24日(月)

〚開場時間

9:30~17:00

〚ふれあいコーナー・ポニー乗馬場の利用時間〛

10:00~11:30

13:30~14:30

15:30~16:30

※雨天および荒天の場合は利用できない場合があります。

****************************************************************

平日は通常通りご利用いただけますが、

土・日・祝日は混雑が予想されるため、利用される方の人数、

利用時間等の制限をさせていただきます。

***************************************************************

〚企画〛

 8日(土) 親子乗馬

 9日(日) 父の日特別企画「大人のポニー乗馬」

12日(水) 健康づくりポニー乗馬 ☛こちら

15日(土) 親子乗馬

19日(水) 健康づくりポニー乗馬 ☛こちら

22日(土) 親子乗馬

26日(水) 健康づくりポニー乗馬 ☛こちら

****************************************************************

〚お問い合わせ〛

042-778-3900(休場日を除く 9:00~17:00)

HP

〚SNS〛

Facebook / ☛Instagram

健康な体づくりのために、ポニーに乗ってみませんか?

明日より、6/12(水)、6/19(水)、6/26(水)の健康づくりポニー乗馬、受付開始です。

★16歳以上で馬にまたがれる方が対象になります。

初心者の方でも大丈夫です👌

★内容は・・・体をほぐす体操、ブラシ掛け、レベルに合わせた乗馬です。

実施日と時間は、

6/12(水)      ①13:30~ ②14:00~ ③14:30~ ④15:00~ ⑤15:30~

6/19(水)       ①13:30~ ②14:00~ ③14:30~ ④15:00~ ⑤15:30~

6/26(水)   ①13:30~ ②14:00~ ③14:30~ ④15:00~ ⑤15:30~

各回、先着1名です。1か月に1回のみ参加できます。

受付は、ふれあい動物広場管理事務所窓口または

電話☎(9時30分から17時まで 042-778-3900)にて。

明日5/15(水)から実施日前日までが受付期間となります。

休場日(5月20日、27日、6月3日、10日、17日、24日)は、お申し込みができません。

費用は、1回4,500円です。

お客様のレベルに合わせた乗馬ができますので、ぜひお申し込みください。

お待ちしております🐴

※今後の情勢によっては、実施できない場合もありますので、ご了承ください。

———————————————————————————————————–

 

 

 

5月からバードケージに新たな仲間が増えました!

種類はなんと…

「ジュウシマツ」です!!

バードケージのウズラがいるエリアで暮らし始めました😊

放したばかりの頃は、新しい環境に慣れず木の高い所でお団子みたいに固まっていましたが、最近では下の写真のように

地面に置いてあるエサを食べに来るようになりました!!

 

今は右奥の木のつぼ巣(赤丸のところ)がお気に入りで、その中に数羽一緒に入っている姿をよく見かけます👀

まだまだ利用者の近くまで下りてくることはないので見つけづらいですが、バードケージに入った際にはジュウシマツに注目してみてください!!

 

モルモットの「ちゃしろちゃん」が4匹の仔モルを産みました👶
体重はなんと約80g!

大人の体重は700〜1000gほどなので、仔モルは大人の10分の1ほどの体重です。
4つ子ですが、毛の色はそれぞれ違います。
黒と明茶のまだら色が2匹と、灰茶色が2匹です🎵

名前は、これから動物クラブの子が決めてくれる予定です!
今回産まれた仔モルたちは、これから膝に乗る練習をするので、皆さんにお目見えするのは約半年後になります。お楽しみに✨

また、昨年産まれたモルモットは、最近ふれあいコーナーデビューしました🥳
ふれあいコーナーにお越しの際はぜひデビューしたてのモルモットを探してみてくださいね😊

今年も動物広場にヒツジの毛刈りの季節がやってきました!

 

今回はカカオくんが一番手で衣替え!

<Before>

<After>

目の際まで生えていた毛も無くなりスッキリ✨

 

お次はラムちゃん🐑

<Before>(写真左のコリデール)

<After>

刈れた毛がコチラ!

モコモコで気持ちよさそう☁️😊

 

そして最後にホイップちゃん

<Before>

<After>

あれれ!?背中の毛がまだ残っていますね😮

こちらの毛は5月15日(水)の毛刈りショー&毛刈り体験でキレイサッパリする予定です!

詳細はこちら↓↓↓

ホイップちゃんの衣替えのお手伝いをしに、ぜひ動物広場へお越しください💇

このホームページに掲載されている文章、画像等の無断使用は固く禁じます。
「ポニーキャンプ®」「ポニークラブ®」は公益財団法人ハーモニィセンターの登録商標です。

グッドガバナンス認証

公益財団法人ハーモニィセンターは、非営利組織の信頼の証である
「グッドガバナンス認証」(公益財団法人日本非営利組織評価センター)を取得しています。

私たちはスポーツ振興くじ助成を受けています。