今年もポニーライダーズカップを開催します!
日程は10月16日(土)~10月17日(日)の2日間です。
そして…!
本番でこども達が全力を出せるよう、また入賞を目指せるよう
蓼科ポニー牧場では障害飛越を中心とした強化合宿を実施します。
参加条件は「自立していること」のみ。
カウンセラーや引率スタッフはいないため、牧場内での生活はもちろん
茅野駅までの往復も自分で出来ることが条件です。
【日程】
①9月25日(土)~9月26日(日)
②10月2日(土)~10月3日(日)
③10月9日(土)~10月10日(日)
【場所】
蓼科ポニー牧場🐎
【対象】
小学4年生から高校3年生
【定員】
各回先着20名
【集合解散】
・行き 12:06 茅野駅着 (JR特急あずさ13号 新宿10:00発)
・帰り 15:18 茅野駅発 (JR特急あずさ38号 新宿17:23着)
(金曜夜入りの場合は、新宿19:00発 JR特急あずさ49号 茅野駅21:14着)
茅野駅からは、マイクロバスで送迎します。
【参加費】
金曜夜入り ¥23,000
土曜昼入り ¥15,000
※参加費は当日牧場にお支払いください。
※参加費には、食費、宿泊費、騎乗料、保険料が含まれます。
【持ち物】
・PRC合宿参加同意書
・健康チェックカード
・参加費
・乗馬用品や生活用品など合宿中に必要なもの
お申し込みは、
蓼科ポニー牧場(TEL:0266-76-2813)
お電話のみの対応となっておりますので、お気を付けください。
※申込締め切りは各回1週間前までとなります。
この強化合宿を経て、レベルアップをして本番を迎えたいっ!!
そんな熱い想いを持ったこども達を、お待ちしてます!!
☟提出書類は下記リンクから印刷して当日お持ちください
また、感染予防と拡大防止のため下記項目を確認した上で参加・申込をお願いします。
□政府による「緊急事態宣言」が発出されていて(東京都または訪問先の都道府県)都内の小学校または中学校が概ね「休校」状態にある場合、実施中止となります
□過去 7 日間にわたり、毎日検温を実施しており37.5℃を超えていない
□集合時に検温をし、37.5度を超えていない
□過去7日間にわたり感染症状を発していない
□家族または接触者に過去 7 日間にわたり感染症状を発する人がいない
□家族または接触者に過去 14 日間にわたり新型コロナウイルス陽性者がいない
□いずれの感冒症状も認められない
□飛沫を予防するためのマスクを各自日数分用意できる
□保護者が迎えに来られる体制にしておくこと
□以上参加条件項目についての確認と連絡先を提出する
□感染防止方法において、当団体の指示に従うこと
公益財団法人ハーモニィセンターでは、夏休み期間に複数のキャンプ実施を予定しておりましたが、8月1日、以下のキャンプの中止を決定いたしました。
蓼科ポニーCキャンプ 8月1日~8月4日
蓼科ポニーDキャンプ 8月5日~8月8日
蓼科ポニーEキャンプ 8月9日~8月12日
蓼科ポニーFキャンプ 8月13日~8月16日
八ヶ岳縦走キャンプ 8月9日~8月12日
相模原リバーサイドキャンプ 8月5日~8月6日
小貝川1Dayキャンプ① 8月11日
(8月16日以降のキャンプについては未定)
これは、7月25日~27日に行われた蓼科Aキャンプに参加していたスタッフ1名のコロナウイルス感染(陽性反応)が確認されことに伴う措置です。今後の対応については、現在、当該者の濃厚接触者の判定をはじめとする保健所の判断を仰いでいるところですが、その判断に先立って、上記キャンプの中止を決定しました。あわせて、蓼科ポニー牧場および小貝川ポニー牧場における一般利用並びにポニークラブなど、会員対象の事業を8月15日まで停止します。
今後、条件整備(安全対策)を進め、再開を目指しますが、8月16日以降のキャンプの実施については現在未定であり、順次、WEBサイト等でお知らせします。(キャンセル待ちの受付は停止します)
コロナ禍でさまざまな活動が大きく制限される中、ハーモニィセンターは「こんな時だからこそ子供達の体験は止めてはいけない」と強く思っています。しかし、多くの方が不安を感じる状況では、活動の意義は大きく削がれてしまいます。そのため、ここでいったん立ち止まることを決断しました。
キャンプを楽しみにしてくださっているみなさまには誠に申し訳ありませんが、再開に向けて対策を進めてまいりますので、ご理解くださいますよう、お願いいたします。
公益財団法人ハーモニィセンター
いつも蓼科ポニー牧場をご利用いただきありがとうございます。
改修工事に伴いまして5月26日から7月5日まで下記プログラムを平日休止とさせていただきます。
【休止プログラム】
・引馬
・レッスン
※ひだまりファームは実施します。
皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが何卒ご理解いただきますよう宜しくお願い致します。
こんにちは!
四月から牧場スタッフになりましたたまごです🐣
今年はがーちゃんに代わってたまごがブログを更新していきます!
そして他にも牧場にもう一人仲間入りしました。
相模原から異動してきたモンドです★

みなさんどうぞよろしくお願いします★
さて!5月の予定です。
(5月入ってからの更新となってしまいすみません💦)
【5月の予定】
5月5日(水) TJPC
5月11日(火) ひだまりファーム
5月15(土)~16日(日) ファミリーキャンプ
5月16日(日) TJPC
5月18日(火) ひだまりファーム
5月25日(火) ひだまりファーム
5月29(土)~30日(日) ファミリーキャンプ
牧場も暖かくなって、緑が増えてきました🍃
めぇめぇには除草作業を頑張ってもらおうと思います(笑)

いつも蓼科ポニー牧場をご利用いただきありがとうございます。
4月25日から5月11日まで東京・京都・大阪・兵庫の4都府県へ発令される緊急事態宣言に伴い、蓼科ポニー牧場では対象地域に居住される方の来場をお断りさせていただきます。
※既にご予約されているレッスンもキャンセルとさせていただきます。
皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが何卒ご理解いただきますよう宜しくお願い致します。
こんにちは!牧場Sのがーちゃんです🐈
新年度に入りましたね✨
牧場も、新しいスタッフが2人加わります!
また、別の記事で皆様にご紹介させて頂きますので、少々お待ちください!
4月の予定です。
1日~4日 Cキャンプ
7日 牧場ようちえんぽっこ入園式
9日(夜入り)~11日 蓼科Dキャンプ
11日(PM) TJPC
13日 ひだまり⑪
20日 ひだまり⑫
23日~25日 蓼科GWAキャンプ
25日(PM) TJPC
今回の写真はー・・・
じゃんっ!!

んっ?
(; ・`д・´)

な、なんとお仕事待ちのフェラーリ君!
勝手に台に乗って遊んでましたー。。
『僕、凄いでしょ⁈』と、言っているのが伝わってきます!笑
そして、よーく写真を見ると、蹄が乗っている台の幅が非常に狭い!
ヤギ並みに器用です!
こんな特技を隠し持っていたとは~(笑)恐るべし!フェラーリ!
そんなフェラーリ君を筆頭に、沢山のポニー達と皆様のご来場をお待ちしております♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
がーちゃん🐈
あっという間に3月!!
暖かい日が続いているかと思えば、また寒い日がやってくる・・・
これ繰り返すのを三寒四温というんですよね!
外で仕事をしていると、天候に左右されることが多くなるので、
日々の天候に敏感に反応しております、牧場Sの平賀(がーちゃん🐈)です!
前置きが長くなりましたが、3月の予定です。
3月
2日(火)ひだまりファーム⑦
6日(土)牧場カフェ
7日(日)TJPC
9日(火)ひだまりファーム⑧
16日(火)ひだまりファーム⑨
21日(日)TJPC卒業式
23日(火)ひだまりファーム⑩
26日(金)~28日(日) 蓼科Aキャンプ
29日(月)~31日(水) 蓼科Bキャンプ
4月
1日(木)~4日(日) 蓼科Cキャンプ
3月21日(日)はTJPC卒業式のため、レッスンは終日お受けできません。
ご了承ください。
春キャンプも、皆様のおかげで満員御礼です!
牧場Sも、皆に会えるのを楽しみにしています。
まだ我慢の日々が続きますが、明るい未来に向かって、
皆でのりこえていきましょう!
平賀(がーちゃん🐈)
こんにちは!牧場スタッフの平賀(がーちゃん)です🐈
2月の予定になります!
2日(火) ひだまりファーム
4日(木) ポニーパーク
9日(火) ひだまりファーム
14日(日) TJPC
15日(月) 牧場ようちえん
20日(土) 牧場カフェ
24日(水) ひだまりファーム
28日(日) TJPC
毎週火曜日に行っているひだまりファーム、2月の第3回目は24日の水曜日に実施となっておりますので、お間違いなく。
普段どんな活動をしているの?何人くらい来てる?参加してみたい!!などなど、
何か不明な点ございましたら、牧場までご連絡ください!(TEL0266-76-2813)
最近牧場で発見してしまいました、こちら!

わかります?
遠すぎて分かりにくいですかね。
2枚目はこちら。

よく見ると、倒れてしまっていますが…
何が言いたいかと言うと…
じゃじゃーーーーん!!!

タンポポの綿毛らしきものを発見!!
一瞬別のもの(ゴミ)かと思いましたが、茎はタンポポのような気もします🌼
こんな時期にある??と、疑問に…。
タンポポについて調べてみると、タンポポは3月~5月頃に咲くそうです。
咲いている期間は1週間~10日程。綿毛ができるまで約1ヵ月程かかるそうです。
という事は、このタンポポらしき植物は、いつ頃咲いていたのでしょう…
単純に1ヵ月引くと、お正月頃に咲いていたということになりますが、流石にそれはないようなぁ…
うーーーーーん😑
不思議です…(笑)
そしてなんと…牧場内、下を向いて歩いていると、別の場所でも綿毛を発見👀笑
1本ならまだしも、2本目を見つけてしまうと、もうこれはタンポポとしか言いようがありません。笑
こんな寒い中でも成長し続けている植物があるなんて、タンポポの生命力に驚きます!
私がタンポポなら、寒すぎて枯れてますね、生きていけません(笑)
ちなみに、タンポポの花言葉は、真心の愛、神託。など。
綿毛の方には、別離、だそうです!
ヨーロッパでは、タンポポ占いなんてものもあるらしいです🌸
「好き、嫌い、好き」と唱えながら綿毛を吹いて、
最後の綿毛がどちらになるかという恋占いみたいです…。
なんだか素敵ですね😍笑
調べれば調べる程、奥が深いタンポポのお話でした♪
牧場に来場された際は、探してみてください!
早く春にならないかなぁ~と思っている、がーちゃんでした🐈
こんにちわ!牧場Sの平賀(がーちゃん🐈)です!
気付けば年末…
前回のブログの最後に、次回は厩舎の工事がどんな様子か紹介しますね、
なんて言ってから、1ヵ月も経ってしまいました。更新しなさ過ぎました、ごめんなさい🙇
そしてブログは常にお知らせブログ…
来年からはもっと牧場の様子を伝えられるようにがんばります!
皆様、来年度も気長にお待ち頂ければと思います!笑
というわけで、来月の予定でございます!
1日(金)~3日(日) 年末年始休業
11日(月) TJPC(PM)
12日(火) ひだまり①
16日(土) 牧場カフェ⑦
19日(火) ひだまり②
21日(木) ポニーパーク⑪
24日(日) TJPC
25日(月) 牧場ようちえん⑫
26日(火) ひだまり③
以上でございます!
本年は世界的にも大変な年となりましたが、皆様に少しでも楽しんでもらいたい!牧場を知ってもらいたい!
という気持ちから慣れないパソコンを駆使して、zoomを利用して皆様と関わる機会を設けさせてもらい、
YouTubeにも力を入れ(少しだけ)、取り組んで参りました。
楽しんで頂けましたかね?
蓼科のスタッフも全現場のスタッフも根底にある想いは、
いま我々には何ができるのか、求められているのか、
画面の向こう側にある皆様の笑顔を思い浮かべてのものだったと思います!
歌に料理にお笑いに、ハーモニィセンターに関わる皆様は多才な方が多いなぁと思ったのと同時に、
改めて、誰かの為に熱い想いを持っている大人をカッコイイと思いました!
カッコイイ大人って憧れますよね~(笑)
がーちゃんはまだまだなれそうにもありません・・・日々精進します!!
さ、今回の写真は来年完成の新しい厩舎!!の、外側の歴史を公開!(中はまだ完成してません)
こちら11月下旬

12月頭

12月中旬

現在

毎日、沢山の職人の皆様の手によって形になっております、新厩舎。
日々感謝しながらも完成が楽しみです!!
では、来年もよろしくお願いいたします。
がーちゃん🐈
1月より新しい事業がはじまります、その名も
不登校の子ども達の牧場居場所作りとして、スタートすることとなりました!


遅くなってしまいましたが、
健康チェックカード、同意書を添付しました!(クリックすると開きます!)
↓
同意書は二つありますが、兄弟で参加される方は兄弟用、
1人で参加する場合は親権者用をダウンロードして当日健康チェックカードと一緒に持ってきてください。
受付は各回2週間前の正午から!!
と、いうことで、第1回(1月12日)の受付は12月29日の正午から始まってました~!!
電話申込みのみとなっているので、お間違いなく!!
学校に行きにくい、学校での生きにくさをを感じているこども達にとって、
居場所の1つになってくれたら嬉しいです。
皆様のお近くで、そんな悩みを持っているお子様がいらっしゃたら、
お声かけしていただければと思います。
もし不明な点があれば、牧場にご連絡ください!
お待ちしています。
※本事業は日本財団からの助成を頂いて、実施いたします。
こんにちはー!
気付けば12月に入っておりました。
最近の牧場はというと、朝晩の冷え込みがきつくなってきました。
遅番の時には、ホースの水抜きをしないと翌日凍ってしまいます💦
どおりで、ポニー達もモコモコな訳ですね😅
2日(水) そらしど(AM)/駿河総合高校(PM)
5日(土) 牧場カフェ⑥
6日(日) TJPC
10日(木) ポニーパーク⑩
13日(日) TJPCクリスマス会
18日(金)~20日(日) 蓼科Aキャンプ
21日(月) 牧場ようちえん⑪
26日(土)~30日(水) 蓼科Bキャンプ
までとさせて頂きますので、ご了承ください。
そして、最近牧場に来場している皆様は、ご存じかと思いますが、
実は、新しいポニーが仲間入りしてました~!!笑
ご紹介遅くなり、申し訳ありません~💦
正しい年齢は不明ですが、3歳くらい、性別は男の子です🐴
まだ、友達がいないのか、放牧に出しても一人でいることが多いですが、
放牧に出すと、この広い馬場を端から端まで猛ダッシュしてます🏃♀️


物怖じしないサクレちゃん🍋
友達のいないチャコールと仲良くしてました~


写真を撮っていたら、突然しゃがんでゴロゴロ
写真を撮る時間をくれたみたいでした(笑)


牧場に来たら、可愛がってあげてくださいね!
屋内馬場の馬房にいますよ~
さあ、写真も撮ったし、事務所戻ろうかな~と思ったら…
綺麗な、かたまり発見・・・

何かわかりますか?
さすがに分かりますかね😂
正解は・・・

メェメェでした~(笑)
日向ぼっこで気持ち良さそうです🌞
牧場は今日も平和です(笑)
次回は、厩舎の工事がどんな様子かもブログで紹介したいと思います!
最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇♀️
こんにちは!
牧場Sの平賀(がーちゃん)です🐈
11月も5日を過ぎてしまいました・・・
遅くなってしまい申し訳ありません(´;ω;`)
11月の予定です🎵
1日(日) ファミリーキャンプ(AM)/ TJPC(PM)
5日(木) ポニーパーク⑨
7日(土) 馬の学校
7日(土)~8日(日) ファミリーキャンプ
9日(月)~14日(土) 蓼科移動乗馬教室
15日(日) TJPC(PM)
16日(月) 牧場ようちえん⑨
21日(土) 牧場カフェ⑤
21日(土)~23日(月) 週末キャンプ
28日(土)~29日(日) ポニー研修
30日(月) 牧場ようちえん⑩
今月は茅野市や諏訪伊那の幼稚園、小学校を訪問させて頂く、移動乗馬教室を開催します!
こども達がポニー達を見て驚く姿が早く見たい!とびっきりの笑顔が見れますようにと、祈ってます☺
さて、今月は何の写真にしようかな~と考えておりまして、考えた結果、
仔馬達の成長写真をアップしたいと思います~📸✨
まずはサクレちゃん

颯爽と走っている姿です。

颯爽と走っていたので、瞬間を逃すまい!!と、📸を構えていると・・・
ビタッ!!

シーン・・・・
私(がーちゃん)も、シャッターを押し続けていたので、
急に目の前で止まって何か言いたげにしているサクレに笑いがこみ上げました。
にしても、お人形みたいで可愛いです🐻

📸はヒナ母さんと!
だいぶ大きくなりました!!
続いてはマリオでーす!


どうですか?
少し凛々しくなってきたと思いませんか?
マリーム母さんは、基本的に放任主義なので、
広い馬場に放牧すると一緒にいる写真を中々撮ることが出来ませんが、
マリオはマリオで、仔馬同士で遊んだりと、いつも楽しそうにしてます!
そしてデール

最近、顔が黒くなってきました~(笑)
どんな色になるのか楽しみです!!

ますます大きくなってきてました!
冬毛でモコモコしてきた感じもありますが(笑)
こどもの成長は早いですね~人間も馬も同じですね(・□・;)
また成長記録、アップします!
最後までご覧いただきありがとうございました!
このホームページに掲載されている文章、画像等の無断使用は固く禁じます。
「ポニーキャンプ®」「ポニークラブ®」は公益財団法人ハーモニィセンターの登録商標です。