webmaster (公益財団法人ハーモニィセンター の投稿者) - 10ページ目 (12ページ中)

Dotline

部班チームの乗馬の待ち時間はレッスンの見学の他に軽乗チームのお手伝いや掃除を行います。

以前、馬房掃除用のふるいを直してくれた子ども達が今日もみんなで修理をしてくれました。

「今日掃除で使った時に壊れてたから直したかったんだよね!」と言いながら網を張り替える彼ら。

少しずつ慣れた手つきになって来ました。

自分で作ったり直したりすると使う時にも大事にできるよね!

これからも皆でポニーのものを大切に使っていきましょう!

 

本日の発表者

★中島幸香(小1)…軽乗の時間:マシューの速歩でV字10秒間ができた

★重堂陽香(小2)…軽乗の時間:マシューの速歩で膝乗り10秒間ができた

★臼井航琉(小1)…体操の時間:小さい方の跳び箱横7段が開脚跳びで跳べた

 

記入者:みなみちゃん

今日のマーブルチームは7名。人数が少ないと手入れや馬装などやる事がいっぱいです。

沢山乗るために丁寧かつ素早く動く1年生達。

声をかけ合い、分からない子には教え合い協力している姿を見て

頼もしくなったなと感じるマーブルチームさんでした。

 

かざちゃん

 

本日の発表者

★河村佳音・根来綸(小1)…軽乗の時間:マーブルの速歩で旗10秒

★山内聖雅(小1)…軽乗の時間:マーブルの速歩で飛び乗り

 午前中に来てくれた団体さんは今年度最後のポニー教室でした。今日の教室を楽しみに来てくれた風の子幼稚園さんは馬房掃除をとっても早くできたので乗る時間もたくさんありました。ジョアンナに乗った子たちは歩きながら風車に挑戦!手を離したり、足を動かしたりと難しいことも多い風車ですが、みんな上手に出来ていました。最後まで楽しそうに行えてよかったです。

 

本日の発表者

★中村心奏(小1)…体操:卵倒立100秒が出来た。

 

記入者:ムッソ

一気に空気が冷え込んだ今日。普段は、3時になると子ども達が来て元気よく教室が始まるはず…ですが、3時を過ぎても子どもが一人も来ず静かなポニースクールの空気が流れていました。

今日は、木曜日。学校の授業が終わる時間が遅かったみたいでした。

しかし、しばらく経つと続々と子ども達が集まってきて、いつもの明るい子ども達の声が。

やはり、ポニースクールは賑やかな雰囲気の方が落ち着きますね。

子ども達といる素敵なこの時間を大事にしていきたいと思いました。

 

記入者:くじらちゃん

気が付けば11月後半、12月まであっという間です。

そして12月と言えばクリスマス音楽会ですね!

ポニースクールの冬の恒例行事です。

早いチームはクリスマス音楽会での発表に向けて

ダブルダッチの練習に励んでいます!

今年も沢山のエントリー楽しみに待っていますね!

記入者:やえちゃん

 

発表者

★鳥山遥帆(小1)…軽乗:マーブルの速歩で旗10秒
★原口美桜(小1)…軽乗:マシューの速歩で風車
★三塚実琉(小1)…体操:縄とびで前跳び2分間
★中島幸香(小1)…体操:縄とびで後ろ跳び2分間

水曜日は軽乗チームは体操の日、

今日は2人!発表できるように頑張りましょう!

と目標を立ててのマット運動でした。

いつも以上に真剣モードです。

自分が失敗しても他の子を祈るように応援していました。

発表者が決まった時にはみんなが飛び跳ねながら喜んでいました。

発表という目標を立てて頑張る、

友達の応援をする、どちらもとても大切なことですね!

記入者:やえちゃん

本日の発表者

★橋倉大和(小3)…体操:カエル倒立100秒
★細野立稀(小1)…体操:風岡式せん式倒立100秒
★根来綸(小1)…体操:卵倒立100秒

 今日ご機嫌でマックスに乗っていたのはPAのG.T君(19歳)。身体も大きくなって大きい馬に乗ることが多いT君ですが、自分の目線より低いマックスがお気に入りになったようで、乗る前からずっとなでなでしていました。乗馬中も常に楽しそうで笑顔が絶えません。だけど最後のニンジンあげだけはどうしても苦手でちょっとへっぴり腰になっていました。またマックスに乗れるといいね!

 

記入者:ムッソ

教室終了前ミニゲームで盛り上がる軽乗チーム。職員からの「目をつぶって、、、回れ右!曲がれ左!」「正面向いてなかったら銀柵タッチ!」ややこしい言葉に苦戦しながらも足を動かす子供達。体も頭も使うゲームに苦戦する軽乗チームさんでした。

かざちゃん

 

本日の発表者

★上村悠里(小3)…体操の時間:前かけ足跳び5分間跳べた

★上村悠里・信太留里香(小3)…体操の時間:後ろ跳び5分間跳べた
★森本彩夢(小3)…体操の時間:前跳び5分間跳べた
★三塚実琉・中島幸香(小1)…体操の時間:前跳び3分間跳べた
★村越優衣奈(小2)・細野立稀(小1)…体操の時間:前跳び2分間跳べた

マシューチームのN・Yさん(小3)とA・Mさん(小3)。

主に週末、二人で仲良く教室に参加してくれています。

週末にしか来れないので、平日に来てる子よりも練習する回数が少ないですが、二人とも軽乗の技はいつも綺麗!

体が柔らかく新しい技もすぐ発表するくらい上手です。

乗り終わった後の手入れやお手伝いを積極的にしてくれて、大活躍!

来年は、部班になるので馬のことをよく知って、カッコいい部班さんになってね。

 

今日の発表者

★三塚奏輔・青木芽衣菜(小3)、平松清空(小2)…軽乗の時間:マシューの速歩で風車ができた
★野部有香(小3)…軽乗の時間:マシューの速歩でV字10秒ができた
★中島幸香(小1)…軽乗の時間:マーブルの速歩で旗10秒が出来た

記入者:くじらちゃん

普段なかなか乗れない馬にも乗れることも全員軽乗(午前の部)の魅力の一つ。

いつもは小さな馬で練習している1年生も大きな馬にも乗ることが出来ます。

最初はゆっくり歩くところからでも大丈夫。

馬によって違う高さや揺れの違いを感じながらそれぞれの技にチャレンジします。

ぜひこれからの全員軽乗もあまり乗ったことのない馬に乗ってみて下さい。

 

本日の発表者

★足立理世(小6)…第三軽乗:ドラゴンの速歩にて後方膝乗り10秒

★岩佐怜香(小3)…第三軽乗:グーフィーの速歩にて斜め横立ち10秒

★阿部龍ノ介(小4)…第一軽乗:マーブルの速歩にて風車

 

記入者:みなみちゃん

今日のPA教室は同じ中学校に通うA.Sちゃん(中2)とT.Rちゃん(中1)。
毎日のように来ている2人は馬房掃除も早く、乗馬も一生懸命練習中!
明日も参加する2人。楽しく乗馬をして上達しましょうね!!

記入者:みずちゃん

★本日の発表者★
★中村心奏(小1)…軽乗の時間:マーブルの速歩で旗10秒ができた。
★細野立稀(小1)…軽乗の時間:マシューの速歩で風車ができた。

気が付けばもう12月、

教室終わりはクリスマス音楽会の練習が本格的になってきました。

皇居マラソンも参加人数が段々と増えてきています!

どちらのエントリーもまだ間に合います!

是非参加お待ちしていますね。

記入者:やえちゃん

このホームページに掲載されている文章、画像等の無断使用は固く禁じます。
「ポニーキャンプ®」「ポニークラブ®」は公益財団法人ハーモニィセンターの登録商標です。

グッドガバナンス認証

公益財団法人ハーモニィセンターは、非営利組織の信頼の証である
「グッドガバナンス認証」(公益財団法人日本非営利組織評価センター)を取得しています。

私たちはスポーツ振興くじ助成を受けています。