webmaster (公益財団法人ハーモニィセンター の投稿者) - 7ページ目 (12ページ中)

Dotline

キャンプラストナイトはゲーム大会でしめくくります!!

 

孫悟ムーの願いを叶えるため、試練に立ち向かう子ども達!!!

(孫悟ムーについてはお子さんに聞いてみてくださいウインク)

 

まずは特徴ビンゴ!!

 

ビンゴ用紙に書かれた特徴に当てはまる人を探し、

マスを埋めていきます!

 

名前を聞いたあとはよろしくねの握手も忘れずにドキドキ

 

第2ゲームは障害物をこえ、最後は班のみんなで走者の

名前をさけびます!

 

このレースの結果発表での優勝チームの様子がこちら!

喜び方も全力♪爆  笑

 

最後は川渡りレース!

みんなで協力して濁流をこえていきます!

 

そして最後は全力ダッシュ!あしあせる

 

明日でキャンプもいよいよ終わり!

すっかり仲良くなった友達と最後まで「楽しく」「仲良く」「ハッピー」な

時間を過ごしたいと思いますラブラブ

今朝の様子です

みんなそろっていただきます食パン

 

 

みんな元気いっぱい三日目の朝を迎えました!!

最終日も全力で楽しむぞぉ~グー爆  笑

最終日、午前中の様子から・・・

 

まずは、お世話になった馬馬たちのお部屋(馬房)掃除の様子

自分たちでキレイキラキラにできるようになりました

おいしいお水もたくさん飲んでねニコニコ

馬たちをキレイにしたブラシもこんなにピッカピカ

最初は手伝ってもらっていた馬装も自分たちだけで、できるようになりました。

みんなで協力してやっています。

 

お待ちかね。最終日の乗馬の様子です。

 

まずは、初級チームから

横についてもらえば、走っている馬にも上手に乗れるようになりました。

初級の馬に乗る順番を待っている子どもたちは、魔法学校のニコ先生とホウキの授業をしています((笑)

 

お次は、中級ちびっこチーム

もう、横につかなくても上手に乗っています。

巻乗りもお手の物チョキ

中級、上級生チームは・・・

走っている馬で手綱操作をしています。

 

最後に上級チーム

2人だけの上級チームですが、ふれあい動物広場にいる馬たちより大きな馬に乗り、障害をとんでいます。

カッコイイラブ

馬の整理運動で、林の中でゆっくりと乗る姿もステキ

 

最後のお昼ご飯もモリモリ食べ・・・

 

13:30頃牧場を出発しました。

 

現在子ども達、馬房掃除奮闘中!!!

 

その様子をどうぞ右矢印右矢印右矢印

みんなで協力していっぱいある馬房を減らしていっています!

みずきちゃんは一人で3馬房任されましたびっくり

 

ちびっこ達も負けじと頑張っています!

 

掃除が終わったら待ちに待った、乗馬の時間です☆

帰り道の途中経過です。

バスは渋滞にはまりつつも順調に進んでますので、

予定時刻どおり解散できそうです。

 

さて、車中の様子は・・・・・・

子ども達のリクエストに応えて歌音譜の時間で~す!!

 

 

キャンプで覚えた歌を熱唱中爆  笑ピンク音符

本日、動物クラブの子ども達は

 

「横浜市立金沢動物園」

 

に、研修会に行っていますキラキラ

 

いつもとは違う場所で、動物の事を学ぶという企画です!

 

 

午前中は班ごとに、金沢動物園にいる動物の図鑑づくりコアラ

 

 

 

どんなものが出来るのか・・・

出来上がりはお楽しみに口笛

 

 

そして、その後は

 

待ちに待った、みんなで一緒にお昼ご飯ですナイフとフォーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いいな~ルンルン

 

2歳~小学校3年生までのお子様と保護者の方が乗れる親子乗馬は

11月までは毎週土曜日に行われていましたが

12月から2月末まで

毎週日曜日13:30~14:30

変更となります。お間違えのないよう、お願い致します。

 

       /    日曜日、待ってま~すピンクハート    \

 

 

みなさん、クリスマスの予定はもう決まっていますか?

広場では、12月24日(月・祝)のクリスマス・イブに

ポニーと記念撮影ができる特別企画を実施します!

 

詳細はこちら↓↓

 

今年はどのトナカイさんに会えるかな!?

 

 

 

お楽しみにラブラブ

 

 

今回も作りました…!!

 

麻溝公園ふれあい動物広場にいる動物達の写真を集めてできた、

 

広場の『オリジナルカレンダー』〝2019年版!!

 

数量が残り『40個』となりました!!

 

 

表紙に選ばれたのはケヅメリクガメの亀太郎(きたろう)君!カメ

広場では、『きーたん』と呼ばれています!爆  笑

 

今回のカレンダーも季節に合わせて背景などより一層こだわってみましたウインク

 

広場の窓口にて販売中です!

残りわずかなので、

ぜひお買い求めください!!キラキラグッ

 

 

気温も涼しくなり、すっかり秋になりました!

これからはどんどん体操の時間を使ってマラソン、縄跳び、

馬場での運動等々で体力づくりに励んでいきたいと思います。

暑い夏で思うように体が動かせなかった分、

涼しくなった今これからはどんどん体を動かしで行きましょう!

記入者:やえちゃん

土曜日の午後は、軽乗チームさんの乗馬日です。

そして部班チームさんは体操したり、作業をしたりしているのですが、

今日は教室時間中、部班チームさんの姿が見当たりません!

どこにいるのかとおもいきや、事務所裏の大掃除をしてくれていました。

いらなくなったものを解体したり、ゴミをまとめてくれたり…

教室後裏を見ると綺麗に物が整えられて見違えるようでした。

部班チームのみなさんありがとうございました!

記入者:やえちゃん

本日の発表者

★中島幸香(小1)…軽乗:マシューの速歩で膝乗り10秒

★大月里奈(小3)…軽乗:マシューの速歩で風車が出来た

★野部有香(小3)…軽乗:マシューの速歩で旗10秒

秋になり、子どもたちも十分に体を動かせる季節になりました。

ポニースクールでも1.5キロマラソンを少しずつ強化中。

「俺は、去年のベストタイムは〇分〇秒だった!」

ベストタイムも思い出しながら、去年の自分に勝とうと頑張る子も。

夏に我慢した分もたくさん体を動かして、体力をまたつけていこうね。

☆本日の発表者☆

★大澤海斗(小2)…第一軽乗:マシューの速歩で旗10秒

★徳丸杏里・鈴木綾(小2)原田美桜(小1)…第一軽乗:マシューの速歩で風車

★栗山信太郎(小1)…体操:卵倒立100秒

このホームページに掲載されている文章、画像等の無断使用は固く禁じます。
「ポニーキャンプ®」「ポニークラブ®」は公益財団法人ハーモニィセンターの登録商標です。

グッドガバナンス認証

公益財団法人ハーモニィセンターは、非営利組織の信頼の証である
「グッドガバナンス認証」(公益財団法人日本非営利組織評価センター)を取得しています。

私たちはスポーツ振興くじ助成を受けています。