本日は部班チームが乗馬練習。
秋も深まり乗り終わりの頃には辺りが暗くなっています。
練習後の手入れと片付けはテキパキと!
馬を早く休ませるためにも素早く動く部班さん。
「朝飼(朝のエサ)並べて!」という職員の声に「もう並べてあります!」と頼もしい返事。
先回りして作業を進めてくれていました。
さすが部班さん!
これからもみんなで協力して頑張ろう!
本日の発表者
★細野立稀(小1)…体操:風岡式三点倒立100秒
記入者:みなみちゃん
本日は文化の日!
教室チームは午前中に軽乗が、午後に部班が乗馬を行いました!
午後、体操の時間にマット運動を行った軽乗チームさん。
卵倒立や三点倒立など、自分の発表に向け練習です。
初めて卵倒立にチャレンジする1年生に手取り足取りアドバイスを行う2、3年生。
出来た時には「初めてなのにすごいね!上手!」と自分のことのように喜んでいました。
素敵な先輩の姿でした!
本日の発表者
★大内創(小2)…第一軽乗:マシューの速歩にて膝乗り
★榊原春風(小2)…泰一軽乗:マシューの速歩にて風車
★三宮智苑(小3)…体操:縄跳びで後ろ二重跳び30秒間
★根本泰地(小2)…体操:縄跳びで後ろ二重跳び30秒間
★中島幸香(小1)…体操:縄跳びで前跳び1分間
★鈴木結奈(小1)…体操:縄跳びで前跳び1分間
★瀧瀬いちご(小2)…体操:縄跳びで前跳び1分間
★平野智巳(小1)…体操:卵倒立100秒
記入者:みなみちゃん
今日の教室は残念ながら雨、、、
部班・軽乗チーム合わせてなんと参加者は20人。
両チーム協力しながら作業や体操も頑張っていました!
秋になり教室が終わるころにはもう空一面真っ黒です。
みんな気を付けて帰ってね。
かざちゃん
教室に通うみんなが学校に行っている間、
ポニーには保育園、幼稚園に通う子ども達が毎日来ています!
今日も20人近い子ども達がポニーに会いに来てくれました
。なかには、卒園したらポニースクールに通いたい!
と言ってくれる子もいます。
未来のポニー教室仲間が段々と増えています!
来年度がますます楽しみですね!
記入者:やえちゃん
本日の発表者
三宮智苑(小3)…体操:後ろ二重跳び30秒間出来た
今日の教室も子ども達がたくさん来てくれました。敷地内いっぱいに広がって縄跳び、マラソン、跳び箱、軽乗などを元気に展開。その様子を見た通りすがりのご婦人が「子供は元気でいいわね~」と笑顔で仰っていました。昨日立冬を迎えたとは思えない暖かさの中、半袖姿で体を動かす子供の姿が何人も見られました。心と体を鍛えて、冬に備えましょうね!
ともえさん
今日の発表
★森澤 友晴(小1) 軽乗・マーブルに騎乗 旗10秒継続
★大東 明日香(小2)軽乗・グーフィーに騎乗 旗10秒継続
雨のしとしと降る本日は、軽乗チーム3人のエサ作りからスタート。
飼桶を並べ準備し、乾草やふすま等を分担して入れていきます。
少しずつ人数が増えると「掃き掃除します!」などみんなでやれることを探します。
餌が出来上がったとほぼ同時に周りはきれいな状態に!
これからもみんなで協力して頑張ろう!
記入者:みなみちゃん
今日は人数が部班・軽乗あわせて50人ということで、
PAチーム、教室チーム合同の全員でマラソンを行いました!
自分のペースで走るのではなくペア同士で走ってもらったところ、
軽乗チームのペースに合わせ「あともうちょっとだよ!」と
声をかける部班さんや部班チームの背中を追いかけながら
一生懸命走る軽乗チームの姿など
いつも見られないような光景を見ることができました!
みんなお疲れ様でした!
かざちゃん
本日の発表者
★大内創・大澤海斗・高野力駈(小2)
…体操の時間:小さい跳び箱縦8段開脚跳び
|
|
★野部有香(小3)
…体操の時間:小さい跳び箱横8段開脚跳び
|
|
|
★野部有香(小3)・高野力駈・高橋風花(小2)
…体操の時間:小さい跳び箱横7段開脚跳び
|
「馬装してもいいですか?」 お昼休憩が終わり午後の準備をしていると、部班の6年生達が聞いてきました。日曜日の午後は部班チームの乗る番です。やる気に満ちた部班の子たちは自分たちで声をかけあって馬を出したり馬装の準備をしていました。休み時間を使って少しでも沢山乗れるように工夫する部班さんのやる気が嬉しく思いました。
記入者:ムッソ
本日の発表者
★重道陽香(小2)…第一軽乗:マシューの速歩で旗10秒が出来た
★尾松友唯(小2)、鈴木結奈(小1)…第一軽乗:マシューの速歩で風車が出来た
★杉下祐基(小3)…体操:大きい跳び箱横7段開脚跳びが出来た
軽乗チームは、皇居マラソンに向けて1,5㎞マラソンを行いました。
お手伝いのT.Aさん(小5)は「マラソン行くんですか!喜んで!」とやる気満々。
馬に乗らない待ち時間に「マラソン行くんですか?僕も行きます!」と声をかけてくれたA.R君(小4)もマラソンに。
馬に乗ってマラソン行って軽乗チームのお手伝いして…と軽乗チームに負けじとパワフルな部班さん。
いつも助かってます。ありがとう!
★岩佐怜香(小3)…大きい方の跳び箱縦、横7段開脚とび |
★中村心奏(小1)…小さい方跳び箱横7段開脚とび
記入者:くじらちゃん |
今日は朝から放牧でき、馬たちも馬場の中でリフレッシュしていました。、
お天気も良かったので日向ぼっこをしているのかと思いきや、日陰の場所にみんなで集まりのんびりしていました。
最近は冬に近づいているかのように気温は寒くなり、この季節の日陰は寒そうだな…と思いながら見ていました。
しかし、馬は人間よりも体温が高いのでもしかしたら馬にとってはちょうど居心地が良かったのかもしれません。
いつも私達や子ども達の為に走ったりしてくれているので、今日は心も体も休められて良かったかなと思いました。
今日の発表
★部班チーム…体操の時間にロープジャンプ178回跳べた
記入者:くじらちゃん
「お家で練習してきたよ!」そう教えてくれたのはPA教室のU.K君(小1)です。双子のお兄ちゃんと一緒にお家でポニーのお話をしたり軽乗の練習をしたりしているそうです。昨日の夜に旗を練習してきたおかげで今日はとっても上手に出来ていました!たくさん通ってポニーのことをどんどん好きになってもらえたら嬉しく思います。
本日の発表者
★三宮智苑(小3)…体操:二重跳び1分間跳べた。
★清水大暉(小3)、渡辺楠央(小2)…体操:二重跳び30秒間跳べた。
★根本泰地(小2)…体操:後ろ二重跳び30秒間跳べた。
大きい方の跳び箱縦7段開脚とびが跳べた。
★髙橋風花(小2)…体操:後ろ跳び3分間跳べた。
★原口美桜(小1)…体操:前跳び2分間跳べた。
記入者:ムッソ
午前中は学校がある子ども達が多く、全員でも15名。
とっても嬉しそうに乗馬練習を行っていた部班チーム。 |
|
いつもは人数が多く、乗馬時間も限られますが今日は乗り放題。
しっかり自分の苦手な部分を意識しながら練習していました。 |
終わった後の部班チームはとても満足した表情でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
記入者:みずちゃん
本日の発表者
★大鹿実莉(小5)…軽乗の時間:マシューの速歩で風車が出来た |
★高野力駆(小2)…軽乗の時間:マシューの速歩で旗10秒間が出来た |
★野部有香(小3)…軽乗の時間:マシューの速歩でとびのりが出来た |
|