ポニースクールかつしか~本日の予約状況・お知らせ~

【かつしかスポーツフェスティバル2025】
お子様はもちろん大人の方も乗れる葛飾の
イベント。持ち物は「馬と仲良くなりたい」という気持ちだけ!
是非、ポニースクールかつしかへお越しください!
【日程】
10月13日(月祝)
※小雨決行、大雨の場合中止
★イベント中止の場合、当日9時までにこちらのブログにてお知らせいたします。状況次第では、開催いたします。
【内容】
午前の部:軽乗体験教室、引馬コーナー
10:00~11:30
★12:00~ PA教室軽乗見本演技披露
午後の部:ミニ乗馬教室、引馬コーナー
13:30~15:00
★15:30~ 教室見本演技披露
軽乗体験教室:円状に歩く馬の上で手を離すなどの簡単な運動を行います。
対象年齢:5歳以上 ※当日受付。定員なし。
★1人で座位がとれる方。付き添いの方は、
馬の横で歩くことができません。
ご了承ください。
引馬コーナー:スタッフが引く馬に乗って馬場を
1周歩きます。
対象年齢:1人乗り 3歳以上
2人乗り 2歳以下+保護者
(合計100kg未満)
ミニ乗馬教室:手綱を使って馬を操作する
乗馬です。インストラクターの指示に
従って自分でポニーを動かします。
(10分程度の体験を行います。)
対象年齢:小学1年生以上 ※事前申込必須。定員25名。(先着順)
申込み期間:9月20(土)~10月5日(日)
※ミニ乗馬教室は、Googleフォームでの
事前申し込みのみの受付になります。
当日の申し込みは対応致しかねます。
★時間帯は、スタッフの方で決めさせて
いただきます。ご要望にはお応え
いたしかねますので、予めご了承ください。
時間や持ち物等、詳しい内容は後日メールにて
ご連絡いたします。
ミニ乗馬教室のお申し込みは下記のリンクをご確認下さい☟
※ポニースクールかつしかに通っているお子様はお申し込みができません。ご了承下さい。
会場:ポニースクールかつしか
(〒125-0032 葛飾区水元1-19水元スポーツセンター公園内)
お問い合わせ先:03-3627-0745
教室に通っている方へ
10月13日(月祝)は、かつしかスポーツ
フェスティバルを行います。
そのため教室は、午前・午後ともにお休みに
なります。
★部班チームは、お手伝いが可能です。
申し込み書を、期限までに提出をお願いいたします。
提出期限:9月13日(土)~
9月23日(火祝)17:00まで
【ポニースクール運営状況】
◆引き馬
引き馬開催時間 午前中:10時~11時半 午後:13時半~14時半
※年齢制限:3歳以上~小学6年生以下
※乗馬回数:1日に付き午前1回・午後1回の計2回まで(並ばれている方の状況で、終了時間前に受付を終了する場合があります。)
※雨天・強風など天候が悪い場合、雨による馬場不良、環境省が定める 暑さ指数が「危険」に達した場合、引馬を中止とさせていただくくことがあります。予めご了承ください。
◆団体教室
10名以上の団体に向けて、団体プログラムを行っております。
ご希望の方はポニースクールまでご相談ください。
◆健常児教室・PA教室
晴天・雨天関わらず、乗馬教室を行っております。
ご希望の方はポニースクールまでご相談ください。
【ポニー教室に登録している皆様へ】
◆ウェブ雑誌 「ぽてん」よりポニースクールかつしかのインタビュー記事が掲載されました!
ぜひ、1度お読みください!
( https://poten.jp/ )
◇ウェブ雑誌「ぽてん」の公式サイトも是非ご覧ください!
☟教室の持ち物やルール等に関しましてはこちらをご確認ください。
◆PA教室1週間の予約
9月18日(木)2名
9月19日(金)お休み
9月20日(土)AMお休みPM3名
9月21日(日)AM2名 PMお休み
9月22日(月)休園日
9月23日(火)AM5名 PM6名
9月24日(水)休園日
◆令和7年度新入生体験お申込みについて
ポニースクールの入会を検討されている方は、以下の方法にて体験教室の予約をお願い致します。
皆様のお越しをお待ちしております。↓体験当日に必要な持ち物や諸注意についての詳細はこちらをご覧ください。
体験予約開始日:2025年3月1日(土)10:00~ (7月~9月は体験予約を停止させていただきます。)
体験開始日:3月22日(土)
対象:葛飾区内在住または在学の小学1年生~中学3年生
(令和7年度から新しく小学1年生になるお子さんも対象となります。)
申し込み方法:お電話(03-3627-0745)のみ
※必ず保護者の方がお申し込み下さい。お友達の分は受付出来ません。
人数:1日6名※体験時間は、お申し込みの際にお伝えします。
※屋外での付き添いになりますので、防寒対策をお願いします。
体験を受ける方は体験当日までに必ず下記のURLより動画をご覧の上ご参加ください。