色んな話を聞こう!

軽乗チームの教室に部班チームの5名がお手伝いに来てくれました。
コロナウイルス流行前は2チームの関わりがありましたが、今は接触感染予防の為ほとんど関わりがありません。
最初はあまり見ない先輩達に困惑していましたが、体操が始まると分からないところを聞きに行く姿が見れました。
これからはほぼ毎日お手伝いに来てくれます。沢山先輩と関わっていき、
中には軽乗見本演技で披露している子もいるので、軽乗のコツなど聞いてみたりすると良いかもしれませんね!
また、部班チームは年齢の離れた子に教える良い機会だと思います。ぜひボランティアに参加して下さい!
記入者:トム
★本日の発表者★
★島村環希(小3)…体操の時間:前跳びを連続400回ができた
★栗原優斗(小5)、高橋麗花(小3)、大沼知楠(小2)…体操の時間:前跳びを連続で300回ができた
★青柳武生(小5)、栗原聖也・長石沙彩(小3)、木村玲菜・百武凜人・マグラフリン沙羅(小2)…
体操の時間:前跳びを連続で100回できた
★栗原優斗(小5)、高橋麗花(小3)…体操の時間:前かけ足跳びを連続で200回ができた
★長石沙彩(小3)、大沼知楠(小2)…体操の時間:前かけ足跳びを連続で100回ができた
★遠山千翔(小3)…体操の時間:後ろ跳びを連続で100回ができた
★三宮央馬(小3)…体操の時間:後ろかけ足跳びを連続で300回ができた
★眞部光希(小1)…体操の時間:後ろかけ足跳びを連続で100回できた