【新キャンプ】遠野キャンプ

こんにちは!!
蓼科ポニー牧場スタッフのはまじです!!
今回は9月に実施する、新キャンプ・遠野キャンプのお誘いです!!
【遠野キャンプ】9月13日(土)~15日(月祝)
皆さん、岩手県遠野地方が有名な馬産地であることを知っていますか??
遠野といえば、河童や座敷童、おしらさんなどの遠野物語も有名ですが、
古くは「南部駒」という馬の産地として有名で、今も本州唯一の乗用馬オークションを開催している地域として有名なんです。
蓼科ポニー牧場にいるシャーロット・フィオーリ・リズの3頭が遠野出身の馬達です。
今回は、そんな遠野市で馬の歴史や遠野地方の馬文化に触れるキャンプをやりたいと思います。
今回は特別に少しキャンプ内容をチラリ…
①流鏑馬
日本文化の1つである「やぶさめ」。馬事文化が色濃く残っている遠野市では、神社奉納行事として古より受け継がれてきました。
この流鏑馬行事を境内で実施する「遠野郷八幡宮」さんで「流鏑馬体験」をさせてもらえることに。
残念ながら実馬での実施は難しいのですが、遠野の歴史を見聞きしながら、流鏑馬体験が出来ます。
②遠野馬の里
遠野馬の里という遠野で有名な乗用馬繋養施設があります。乗用馬市場もここ馬の里で開催されます。
こちらで普段乗れないような大きめの乗用馬に乗せてもらう予定です。
③生産者の牧場
遠野市で乗用馬市場が開催されていることもあり、その地域には多くの生産者がいます。
今回はその中で、フィオーリの生産者でもある菊池政光さんの「もじゃ牧場」を使わせてもらい、
遠野の自然の中でのトレッキングやBBQなど、生産者の方とも触れながら過ごす予定です。
遠野地方ではジンギスカンも有名で、夕方のBBQではジンギスカンも出ますよ。
④荒川高原
遠野生産馬のほとんどが放牧される場所といえば、こちら「荒川高原」!!
おそらくキャンプで行く時は100頭近く放牧されていることが予想されます。
普段観光客は入れないようですが、今回は特別に監視員さんと共に中に入って、放牧中の馬達と触れ合えるとのこと。
遠野の自然と馬達、最高です!(笑)
・古くからの馬の歴史を知りたい
・実際の生産牧場を見てみたい
・自然の中で馬と遊びたい
・リズ・フィオーリ・シャーロットの産まれ育った場所を知りたい
・とにかく馬が好き
などなど、興味がある人は是非申し込んでみてください。
遠野の魅力を一緒に感じよう!!
<概要>
遠野キャンプ
場所:岩手県遠野市
日程:9月13日(土)~15日(月)
料金:小学生¥92,600/中学生¥107,000
※非会員は上記金額に+¥5,000となります。
対象年齢:5歳~中学3年生
集合解散:東京駅
申込開始:絶賛受付中!!
申込方法:ネット又はお電話より
★キャンプ申込み・会員登録専用サイトはコチラ
たくさんの申込みお待ちしてます!!
<お問い合わせ>
メール:info@harmonycenter.or.jp
遠野キャンプ担当:浜島(はまじ)