ハーモニィセンターのスタッフ紹介

 

今年もやります!夏休み・対馬キャンプ!

from 代々木 ブログタイトル下のライン

こんにちは!
キャンプ引率スタッフの山本(ヤンボー)です!
今日は夏に行うキャンプ「対馬キャンプ」のお誘いです!

昨年は3泊4日で実施した対馬キャンプ。
今年は「もっと長くいたい!」の声にこたえて8月18日~23日の5泊6日に泊数を増やして開催します!
海あり馬あり自然あり、そして魅力的な人ありのダイナミックキャンプ!
今回はその魅力を紹介します!

①そもそも対馬ってどんなとこ?

対馬は玄界灘にある長崎県に属する島です。
場所的には九州よりも韓国に近い場所にあり、古くから交易の窓口となってきた場所でもあります。
海はもちろんなんと島の面積の約88%を山林が占めていたり、
固有種としてツシマヤマネコや対州馬、ツシマサンショウウオなどもいる超大自然。
この景色をパノラマで見るだけど行く価値のあるところです。


ちなみに移動は羽田空港から博多、博多から対馬と飛行機を乗り継ぎ現地へ。
この小型飛行機での移動や滑走路を歩いて移動するだけでもワクワクしちゃいます。笑

②なんで対馬なの??

昨年対馬キャンプを企画するに至った2つのきっかけの少しだけお話させてもらうと…

一つは日本在来馬である「対州馬」の存在。

一昨年実施した日本在来馬のオンラインイベントを通して、在来馬や地域の魅力を紹介してもらう中で、
「いつか子供達に実物を見せてあげたい」と思ったこと。
日本在来馬の魅力や地域の魅力を子供達に少しでも感じてもらえたらと思っています!

もう一つは子供達に新しい刺激的な体験を届けたかったから!

感染症の影響で限られた体験しかできなかった子供達にワクワクした新しい世界を届けたい!
「こんな世界があるのか!」って目をギラギラ輝かせる体験を届けたい!そう思って企画をしました!
子供達と一緒に刺激的な6日間を過ごしたいと思います!

 

③どんなプログラムがあるの?

これが一番気になってますよね?
まずは対州馬のプログラム
可愛い対州馬に乗ったり地元の子供達と交流もしたいと思っています!昨年はみんなで外乗!


そして馬と一緒に川遊びも。

次に海のプログラム
漁船にも乗っちゃおうと思っています!波しぶきをあげながら大海原を疾走!思わず声がこぼれます!

他にも家に持ち帰りいつでも対馬を思い出せるクラフトや昨年も行った海水浴も計画中!


ですがプログラムは決めすぎず、ゆったりと子供達の「やりたい!」でキャンプを作っていこうと思っています!
※プログラムは雨や気候など自然環境によって変更する可能性があります。ご承知おきを。

 

④夢中になれる6日間を!

日中は時間を忘れ疲れるまで遊んで、たくさんご飯を食べて、ぐっすり眠る。
起きたらまた遊んで、疲れたら寝て、起きたらまた遊んで…。
そんな子供らしい日々こそが将来の子供達の生きる力に繋がると信じています!
6日間大自然中での生活を心行くまで満喫してきたいと思います!
それが引率スタッフヤンボーの想いです。

 

№1998 対馬キャンプ
日程:8月17日~23日(5泊6日)
対象:5歳~中学校3年生(定員15名)
集合解散:羽田空港
参加費:199,900円(会員価格)
申込:6月11日正午(会員)12日正午(非会員) キャンプ申し込みサイトまたはお電話にて(03-3469-7691)
引率:山本(ヤンボー)・本間(バックス)・長谷川(マリー)

今年は参加する子供達に対馬キャンプ限定Tシャツをプレゼント!デザインはお楽しみ♪

たくさんのご参加お待ちしています!

ちなみに!
このキャンプはお小遣いあり!基本的にはお土産を買うためですがここでしか食べられないものはOKにしています!
写真は限定プリンを食べる姿。ヤンボーと彼にとっての過去1プリン!今年も一緒にプリン食べようぜ!笑

記事ページのフッター背景

このホームページに掲載されている文章、画像等の無断使用は固く禁じます。
「ポニーキャンプ®」「ポニークラブ®」は公益財団法人ハーモニィセンターの登録商標です。

グッドガバナンス認証

公益財団法人ハーモニィセンターは、非営利組織の信頼の証である
「グッドガバナンス認証」(公益財団法人日本非営利組織評価センター)を取得しています。

私たちはスポーツ振興くじ助成を受けています。