色んな人と関わる大切さ
午前中、PAチームで借り物競争をおこないました。
ただの借り物ではなく、職員が使用している馬具の名前、
手入れ道具など普段聞いてはいるがいざ考えてもってくるとなると
難しいものです。
わからない道具があった場合、スタッフに聞くのではなく
部班チーム、軽乗チームに聞いてもってくる特別ルールを設けました。
異年齢交流を通してわからないことは聞く素直さ、
どんな人でも前向きに関わることを身に付けてほしいなと思います!
記入者:べぇ
★本日の発表者★
・眞部光希(小5)…体操の時間:Wアンダー
・竹花朱生(PA小2)…体操の時間:平均台 片足 2分6秒間ができた





