ひつじの毛が大変身!

こんにちは!本園スタッフのナッツです(^-^)
以前お知らせしたヒツジの毛刈り。
刈った毛がその後どうなったか気になりませんか?
刈ったばかりの毛は、まだ汚れていて、触ると脂でペタペタします。
それを、お湯や専用の洗剤を使って洗っていくと・・真っ白に大変身!
動物クラブの子どもたちも、しゃぶしゃぶみたいだねぇ。と、
楽しそうにみんなでお湯を囲んでお手伝いをしてくれました。(笑)
洗い終わったものは干物干しに入れて乾かし、今度はスリッカーがけです。
専用の道具を使って、ゴミを落としながら毛の向きを揃えていきます。
こちらは少し力が必要な為、さすがの動物クラブも言葉数が減って来ます。笑
が、この作業が終わるととってもふわふわな羊毛の出来上がりです。
市販の染料を使ってこんなにカラフルな羊毛もできました
一生懸命作業をしてくれた動物クラブのみんな、ありがとう!
自分たちできれいにしたヒツジの毛を使ってクラフトをしてみました。
羊毛に石鹸水をかけてゴシゴシ・・・
上に羊毛を重ねてまた石鹸水をかけてゴシゴシ・・・
これをひたすら何度も何度も繰り返していくと、
ジャーン!!大きなフェルトの完成!
ヒツジの形に切り取って羊毛専用の針で顔を付ければ
オリジナルの可愛いヒツジコースターの出来上がり!
長い前髪を付けたり可愛い顔を付けたり
同じものでも個性の出る作品が出来上がりました!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ポニー教室のお知らせ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
実施日:7月 19日(日)・20日(祝)・25日(土)・26日(日)・8月1日(土) <全5日間>
時 間 :午前9時~11時30分(雨天決行)
対 象 :区内在住の小学生 (初心者)
定 員 :20名
参加費:2,500円
申込期限:7月6日(必着)まで
※お申込方法やお問い合わせ等の詳細は、
区のホームページに募集記事が掲載されます。
または、本園・分園での告知をご覧ください。